• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ロマンのブログ一覧

2010年08月23日 イイね!

20数年振り

20数年振り日曜日は笠岡という場所で行われた

「大空と大地のひまわりカーニバル2010」に行って来ました。


いやぁ~すごいすごい。


赤いひこーちがびゅ~ん。



はーれーだびどそんとひこーちの競争。



なんか私では買えない高級すぽーつかー



いやぁ~凄過ぎ、暑くて途中でダウンしまして昼過ぎには退却しました。


・・・・・?

そういえば?この催しは「ひまわり」が主だった筈?

(爆)

日付が替わり、今日会社を休み、夏休みですること無い子供を連れて今日近くの川に泳ぎに行きました。

川で泳ぐのは20数年振りです。



子供たちは喜んで川でちゃぽちゃぽ、私は魚を手掴みで捕まえ、子供のおもちゃに。

(子供が持って遊んだ後はちゃんとリリース)

もう1つの目的は、アメリカから持ち帰ったテントの試用。



川原で着替えるのに使用。

初の組み立て。






わくわく






どきどき














完成!












う~ん?

写真とちょっとイメージが違うけどまあいいか。


(/∇≦\)あちゃ~
Posted at 2010/08/23 22:26:24 | コメント(5) | トラックバック(0) | 家族 | 日記
2010年03月29日 イイね!

プレゼント

プレゼント今日は下の娘の誕生日でした。

大きいケーキは食べきれないので、

小振りで可愛いケーキ。







さてプレゼント


私は赤いバック。

お姉ちゃんは、手作りのプレゼント










気になる赤いバックの中身は・・・・







\ピョ~~ン♪/
   _├_
 ヽ|・∀・|ノ
  |__|
ド~ | | ~ン
/\_∥__
\/ ω /\
| ̄ ̄ ̄|\/
|◇◆◇|/









Σw(゚д゚* )w








とうちゃんの宝物

VF-1S ばるきりー

初期版で現在では手に入らないレアモデルです。



かわいい娘の為に・・・・・奮発しました。




(*´艸)ゥッシシ


















箱を開けると、何か入ってます。















なんと前々から欲しがってた、にんてんど~DSi

(*>∇<)/♪ キャッ☆★





よかったね!


ちなみに2時間も経たないうちにタッチペンが、かじって変形

妻に怒られて誕生日に大泣きしてました。


゚・。(⊃Д≦。)・゚。うぇーん


みんカラ内の誰かがこういう事やられて面白そうだったので真似てやってみました。

Posted at 2010/03/29 23:47:42 | コメント(6) | トラックバック(0) | 家族 | 日記
2010年03月27日 イイね!

クルマの買い替え

クルマの買い替えこの度、

エコカー減税期間延長に伴い対象車になったパジェロミニとお別れしました。


遊び車としては最適でまだその様な使用では問題ありませんが、

妻車(子供の送迎)で使うには2ドアは不便、ちょい乗りメインで燃費が8~9km。

5年間ほとんど乗ってなかったおかげで、エンジンも怪しい。

で、乗り換え候補のクルマは妻の一押しパレットでしたが、

試乗した所、

思いっきりドンガメでCVTフィーリングも悪く、通常の流れで走行するには唸りながらアクセルベタ踏み、

平坦地であれですから、軽い上り坂では最悪でしょうね。

車重が重すぎです。

入院が必要な肥満です。(^^;

なんですか、あの装備。

いらない装備付きすぎです。

それを補うにはターボ車。

すると値段が跳ね上がり160マソ余裕でオーバー。

ちょい乗りメインの軽四にそこまでは・・・。

次候補としてワゴンR。
(私が薦めました)

通常グレードでは肥満君ですが、

低グレードではタダのAC、4ATが存在しました。

でも、PW、集中ドアロック、セキュリティが付いています。

最近の軽四って・・(^^;

今日、納車で妻の運転で帰ってきました。

横に乗っていても大体のフィールは分かります。

車重が軽い(最近の軽四としては)ので普通に加速して苦も無く走ります。

妻が言うには上り坂はパジェロミニの方がいいわね。

そりゃそうでしょ、ターボ付きでしたから。

燃費は倍以上伸びるでしょう。

値段は減税を入れると余裕で100マソを大幅に切りました。

下手な中古より安いです。

ワゴンRでもそこら辺の乗用車より室内が広いですね。

今度試乗しようっと。

Posted at 2010/03/28 00:18:05 | コメント(3) | トラックバック(0) | 家族 | 日記
2010年02月14日 イイね!

これでいい~のか、これでいい~のだ。

-朝-

チュンチュンチュン

ふぁぁぁ~~~あ \(- o -)/

ゴシゴシ(/ o \)

妻「おはよう!」

「朝ごはん出来てるわよ」

ロ「んっ!」

食卓には焼きたてのベーカリー、焼きたての半熟目玉焼き(卵焼きはNG)

焼きたての食パンを頬張る。

半熟の目玉焼きを乗せて、、

焼きたての小麦のの匂いが口の中に広がる。

パリッとした歯ごたえと、パンにしみ込んだ卵が至福のひと時、、。


・・・・・・・・・・・・・・・・


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・






・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・







・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


















いいか!!!


これは夢なのだ夢。

映画、ドラマ、アニメ、非現実的な光景なのだ!!!


こんな事はありはしない空想の物語。

諸君!

夢は捨てろ!!!


現実とは。


休日1



むにゃむにゃ (~ o ~)


・・・・・どどど!


・・・・・・どどどどど!


ぐわし!
        (o o)!?


身体の上に何か重石が降ってくる。


「ぐぉぉぉーーーー!!」


熟睡中の無防備な身に子供のジャンピングアタックは痛烈なダメージを私に与えた。

もがいてる自分。

妻「イツマデ寝てるのよ」


ロ「クッククッ!」


もがく私。


起きて(起こされて)30分お腹が空いてきた。


ロ「あの~朝飯は?」


妻「何が欲しい?」


おっ!やさしいお言葉。

ロ「そうだね、もう朝10時だから昼合わせてうどんでも、簡単だし」

妻「うどん?」

「いいけど、具が何もないわよ買ってこなければ炒飯くらいなら」

ロ「じゃじゃ~さ、具すくな目の炒飯で」

妻、食事の支度を始める。

待つこと30分、うどんが出来上がる。

えっえっ?うどん?

妻「これは子供の」

ロ「炒飯は?」

「一度に2つはデキネェ~だろが~うらぁ~~~!!」


ごもっともです、ごもっともですが・・。


腹減ってんだけど・・・涙。

ロ「もういいよ、カップラーメン食べるから」

じょろろろ~~お湯を注いで3分。

私にとって、朝&昼の食事の出来上がり・・・。




休日2


朝、いつものように子供に起こされる。

で、朝ごはん。

そうだ、今日は簡単にいこう。

ご飯は炊けてるし、

ロ「今朝はオニギリでお願いしま~す」

妻「えっ?オニギリ??わり~けど、味付けのり無いや買ってこないと」

味付けのりって日持ちするから無くなりそうなら補充しとけば、、毎日その日の分買う方がおかしいのでは??

しかもクルマで2分で24時間営業のスーパーあるのに?

と、心の中で叫ぶ。

海苔無しでと言うと、次は梅干がねえぞ~と言われそう・・・諤諤ブルブル


で、朝10時から開いてるクルマで1分のスーパーへ朝飯を買いに。

何故か妻と子供同伴。

形式ばった弁当を買いついでに味付け海苔を買おうと手を伸ばしたら、

妻が24時間開いてるスーパーの方が安いから買うなとご支持が・・。

ろ「だったら買っとけよ!!!おらぁ~!」

と言葉に出せないロマンでした。

(^^;

ちなみに弁当以外の物を買い物カゴに入れられて、朝から2千円の出費・・トホホっ

素直に一人でコンビニ行った方が・・。


日中は、私の稼ぎが悪いのでどこにも出かけず、クルマの洗車。

妻はクルマに興味が無く掃除しようなんてしません、

で、私がゴシゴシゴシ、ゴシゴシ、ゴシゴシゴシ。




ロ「うぉぉぉ~~~~~~~!!!」





気付くと妻車の上に登ってました、そのつめ跡が前回のブログ

ハッと我に返り、散らかし放題の室内も掃除機でキレイにしときました。


そっこれが現実なのさ~。

そうしてロマンの貴重な休日は終わるのであった。




注)少し誇張はしてますが概ねこんな感じです。

アメリカ帰りの女性は、たくましさが3倍以上に・・・。



(苦笑)
Posted at 2010/02/14 20:39:10 | コメント(7) | トラックバック(0) | 家族 | 日記
2010年01月02日 イイね!

日本のシキタリ

日本のシキタリ今日は嫁の実家に挨拶に行きました。

なので、私は助手席。

さすが裏道を良く知ってますね。

(関心)






途中、踏切を通りましたが

日本の踏み切りは一時停止しないといけないのは変な感覚です。





実家で挨拶をして食事もよばれマッタリした後、

日本の正月行事、初詣に何年振りかで行きました。




最近は、こんな看板があり。



服装には気をつけないといけないようです、皆さん気をつけて。

(笑)

賽銭をした後は、やはり御神籤。

必須です。



いやぁ~いいものです。

初々しい。



もちろん、我が娘ですよ。

(爆)


屋台も楽しみの1つ。



娘達は初めて見る日本の正月行事を喜んでくれました。



その代わり、年末の大移動はもう無いからね。

(爆)



Posted at 2010/01/02 21:19:53 | コメント(4) | トラックバック(0) | 家族 | 日記

プロフィール

「[整備] #その他 ロワボールジョイント交換 http://minkara.carview.co.jp/userid/122112/car/23670/4422569/note.aspx
何シテル?   09/11 00:49
整備ログ中心で復活します。 なので応答は???となります。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ ハスラー スズキ ハスラー
妻が気に入り、 私は雪道ドライブ4WD希望で、このクルマに。 乗り心地は、脳天を揺さぶ ...
トヨタ その他 トヨタ その他
トヨタ シエナ(SIENNA)2005モデル (全長5080、全幅1966、全高1750 ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
エコ減税を使い購入 妻車なので、まだ運転してません。
その他 その他 その他 その他
通勤用 LEDライト装着 仕事がある日は必ず出動。 ある意味メイン車です。 (爆笑)

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation