
GWは憂鬱だ。
帰国して2年間ことごとく渋滞というものに脅かされた。
しかし、子供達の為に思い腰を上げなければならない。
今回、世羅高原に行く事にした。
ちょうど桜が散る季節でチューリップが満開だから。
クルマに乗り込みナビに行き先をインプット。
ルートが出た。
もちろん低速(高速)道路を走行ルート。
NOオオオォォーーーー!!
すかさずルート変更。
すべて下道ルートだ。
到着時間は遅くなるが距離は短い。
そして、下道をチンタラ走ってると、
途中、例の低速道路が高架橋の上にありチラッと見えてしまった。
思いっきり渋滞しており、Go,Stopを繰り返してるのが見えてしまった。
「ぷぷぷっ」
渋滞も無くスムーズに目的地の入り口まで、
入り口では低速+料金が発生する道路から続いているであろう車線から
ズラ~と渋滞して入り口手前でモタモタしてるのを見ながら、
入り口まで渋滞無しで反対車線から到着し苦も無く入り口突入!
「ごめんね、ごめんねぇ~!」
やっぱ、道は選ぶべきだと痛感した1日でした。
めでたし、めでたし、
Posted at 2012/05/03 23:06:36 | |
トラックバック(0) |
観光 | 日記