• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ロマンのブログ一覧

2010年09月04日 イイね!

避暑地に行こう

避暑地に行こういやぁ~毎日毎日暑いですね~

久しぶりに土曜日休み

避暑地に・・・。

海・・・。

暑いな・・きっと。

で、山の方にクルマを走らせました。

すると、37℃あった外気温は5℃下がり32℃。

まだ気温は高いけど、アスファルトの照り返しがないのでいいですね。

着いた場所は道の駅「さんわ182ステーション

特産品は「すっぽんの生きた子供」が1匹500円で売ってました。

(^^;



その中で一際私を釘付けにしたのが、この自動販売機。

カップヌードルの器で「どん兵」が出てくるのかな?

自宅に帰った後、ナゼ買わなかったのかと悔やまれました。

(笑)



さて、この道の駅でパンフレッドを見ていたら、

そうだ、あの建物がすぐ近くにあるのを思い出し行って見ることに



「とよまつ紙ヒコーキタワー」

このタワーの手前の道はアメリカンな車体では登らない方がいいでしょう、

途中で対向車に出くわしたら悲惨な目に。



入場料を払い、紙ひこうきを作り展望台まで駆け上りました。



はぁはぁぜぃぜぃ

日頃の運動不足が祟って展望台までたどり着くのに困難を極めました。

注)エレベーターがあるので使う事。

(笑



山頂から15m結構高いですね。

私が行った時に居たのは「プリウス」一家のみでした。

この高さから飛ばす紙ひこうき、校舎の屋上から飛ばしてる感覚

もちろん、私が製作した紙ひこうきが一番滑空時間が長かったので面目を保ちましたとさ。

(*´艸`)ぅふッッ












Posted at 2010/09/04 21:51:59 | コメント(5) | トラックバック(0) | 観光 | 日記
2010年08月13日 イイね!

渋滞、ノロノロ

渋滞、ノロノロ昨日辺りから、道路を走るクルマの数が増え。

渋滞、ノロノロ、観光地や店に行くと人を見物しに行くようなものですね。

なので観光は、この人混みが出現する前8月10~11日に行って来ました。

高速料金は1000円でないけど、

SA,PA激混み羽を伸ばす為の観光が、イライラ激増、疲れ倍増。

なんて、ゴールデンウィークで経験したので(5~6年振りの連休体験)

どちらかといえば、猫も杓子もの1000円高速は乗りたくありませんでしたから。

おかげで高速も順調、気持ち良く走れました。

行った所は、程よい走行距離の近場、四国。

まずは、長いエスカレーターがある。
(コレよりまだ長い42mのエスカレーターもあり)




レオマ。




前回来た時は、娘がまだ小さくて乗り物にあまり乗れませんでしたが、

今回はいっぱい乗って楽しんでくれてました。

人はあまり多くなく、やはり連休を外すのがベストですね。

下の娘は、ナゼか昆虫が大好き。

カブトムシのコーナーでカブトムシを存分に弄くりまわしてご満悦。



私は、昼間っから頑張ってるクワガタムシにエールを送ってました。

q(▽≦q)がんばれぇ~



レオマで楽しんだ後。

夜は温泉宿に、

小さな宿ですが。



夕食は、ここの主人が捕獲しさばいてると言われる猪肉の鍋。

量もたっぷり、食べきれませんでした。

味も最高で美味かったです。

(^¬^)ジュル…

これで夕食・朝食ついて1人8000円なので値段もお手頃。



ゆっくり温泉に浸かった次の日は、

下の娘が、私の若かりし頃の写真を見て行きたいと言った。

祖谷のかずら橋しゃ~ゆ~ら~ゆ~♪

のかずら橋。



隙間が大きく下が丸見えの橋を恐る恐る渡って楽しいでくれました。



橋のすぐ下には滝もあり、



そして橋の近くの売店で鮎の串焼きを買い、かずら橋の前でかぶりつくのであった。

(~◯~)アーン



昼過ぎからは、淡路島の「おのころ」というパークに行きましたが、

いまいちでした。

(^^;

全走行600km程の小旅行。

現在は家に篭もって、渋滞のニュースTVで見ながら大変だねぇ~と、つぶやいております。

**(y゚∀´゚+)ニヤリ**
Posted at 2010/08/13 15:07:50 | コメント(4) | トラックバック(0) | 観光 | 日記
2010年05月09日 イイね!

いい天気

いい天気朝方、ドブ掃除の後

行ってきました「2010 JFE西日本フェスタ in ふくやま」



5年以上振りになりますが、人がメチャクチャ来てますね。

(^^;

会場はココと+向こう側に、この敷地の6倍以上の敷地が会場です。

キッズのチアリーディング、





コレを見て、「萌え」た人危ないですよ。

(笑)

この会場内では、各メーカーの展示車があり、

今、旬のミニバン(このクルマのおかげで私のクルマが、しえんたクラスで生きていけてます)が中古ですがあったので、じっくりみて見ました。



フロントマスクは、シボレーを彷彿とさせる厳ついものでナカナカですね。

でもこのクルマの売りは、室内です。

みて見ました。

「ガチャ」・・・・・・


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・??????

えっ?マジで?

室内が狭いのはサイズ的に仕方ないとして(外観はでっかいんだけど)

シートが薄くちっちゃい・・。

弟が乗ってる2~3世代前のエスティマの方がシートの作りがいいのですが・・・。

これで新車乗り出し価格は400万オーバー。

値段はいいとして、外観に見合った室内にナゼしなかったのか惜しまれますね。

室内空間としてはクラスが下と歌われてる、このクルマの方がちゃんと生かされていました。



クルマのみの値段が300万はビックリしましたが。

何もかも安売り、使い捨ての価格より、

大きな買い物だけど、十数年以上乗るぞ~と思わさせる方が私は好きです。

後、会場内で「牛串」食べ~の、子供は「カキ氷」食べ~の、「鮎の串焼き」土産に買い~の

人混みに酔いしれーので。

最後に、「あきよちゃんのマジックバルーンショー」を。



最後の公演だったので、飾ってあったバルーンを差し上げますと。

子供達のジャンケンで獲得出来ます。

しか~し我が娘達はジャンケーンが弱い・・・・(ノД`)カナシイ…

お目当ての かわいいバルーンは人の手に・・・・┗(;´Д')┛

しかし、ネ申 は見捨ててなかった。

ひときわオーラを放つバルーンが残った。

持ち帰れる人どうぞ。

と、挑発的。

なんと、2つ折になりコンパクトサイズに。

これなら、しえ○○にも余裕で載せる事が出来ました。



持ち帰り、玄関から入れるの苦労しましたが。

天井まで2.5m(天井ヒット)の私の部屋(子供も利用している)にオブジェとして展示。

ただいま南国気分を味わってます。

(人″∀゙)癒されマスゥ


Posted at 2010/05/09 19:54:52 | コメント(6) | トラックバック(0) | 観光 | 日記
2010年05月02日 イイね!

日本人を満喫!

日本人を満喫!休日はほんとはこの様になりたいものですが。

連休明けに、

「親が何処にも連れて行ってくれないの」

という寂しい事を言われないように、

がんばりました。

朝6時に「ちゅっぱつ」

全SA「混雑」表示、

15km以上の渋滞に巻き込まれ、

4時間以内の航程を5時間オーバーで走りぬけ、

かの様な場所に。

いやぁ~

「とーちゃん」がんばりました。

ついでに、日本海側の海も見に行きました。

渋滞に次ぐ渋滞。

いやぁ~日本を満喫させてもらいました。


日が変わる前に無事我が家に帰宅。


アリガタヤ,アリガタヤ…(= ̄人 ̄)  ( ̄▽ ̄ )。・:*:・゚'★,。・:*:・゚'☆
Posted at 2010/05/03 02:05:11 | コメント(4) | トラックバック(0) | 観光 | 日記
2010年04月21日 イイね!

ETCが使い物にならない内に

ETCが使い物にならない内にETCいまだ大活躍無し、

なので今週末活躍の場を与えてみます。

三重県まで足を伸ばします。

ところで三重県に子供が喜ぶテーマパークみたいなものはあるのでしょうか?

人にどこか子供が喜ぶ良い所ある?と聞いても返事は、

「う~ん」でした。

私としては「三重県の謎の村」が気になりますが。

(笑)


写真は帰国時アメリカの同僚がプレゼントしてくれたCRAFTSMANツール(私の名前入り)Made inUSA

インチ規格なので使えないのですが、、

∑\(゚д゚;)ナンデヤネン!
Posted at 2010/04/21 23:55:43 | コメント(7) | トラックバック(0) | 観光 | 日記

プロフィール

「[整備] #その他 ロワボールジョイント交換 http://minkara.carview.co.jp/userid/122112/car/23670/4422569/note.aspx
何シテル?   09/11 00:49
整備ログ中心で復活します。 なので応答は???となります。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ ハスラー スズキ ハスラー
妻が気に入り、 私は雪道ドライブ4WD希望で、このクルマに。 乗り心地は、脳天を揺さぶ ...
トヨタ その他 トヨタ その他
トヨタ シエナ(SIENNA)2005モデル (全長5080、全幅1966、全高1750 ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
エコ減税を使い購入 妻車なので、まだ運転してません。
その他 その他 その他 その他
通勤用 LEDライト装着 仕事がある日は必ず出動。 ある意味メイン車です。 (爆笑)

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation