
朝方、ドブ掃除の後
行ってきました「2010 JFE西日本フェスタ in ふくやま」
5年以上振りになりますが、人がメチャクチャ来てますね。
(^^;
会場はココと+向こう側に、この敷地の6倍以上の敷地が会場です。
キッズのチアリーディング、
コレを見て、「萌え」た人危ないですよ。
(笑)
この会場内では、各メーカーの展示車があり、
今、旬のミニバン(このクルマのおかげで私のクルマが、しえんたクラスで生きていけてます)が中古ですがあったので、じっくりみて見ました。
フロントマスクは、シボレーを彷彿とさせる厳ついものでナカナカですね。
でもこのクルマの売りは、室内です。
みて見ました。
「ガチャ」・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・??????
えっ?マジで?
室内が狭いのはサイズ的に仕方ないとして(外観はでっかいんだけど)
シートが薄くちっちゃい・・。
弟が乗ってる2~3世代前のエスティマの方がシートの作りがいいのですが・・・。
これで新車乗り出し価格は400万オーバー。
値段はいいとして、外観に見合った室内にナゼしなかったのか惜しまれますね。
室内空間としてはクラスが下と歌われてる、このクルマの方がちゃんと生かされていました。
クルマのみの値段が300万はビックリしましたが。
何もかも安売り、使い捨ての価格より、
大きな買い物だけど、十数年以上乗るぞ~と思わさせる方が私は好きです。
後、会場内で「牛串」食べ~の、子供は「カキ氷」食べ~の、「鮎の串焼き」土産に買い~の
人混みに酔いしれーので。
最後に、「あきよちゃんのマジックバルーンショー」を。
最後の公演だったので、飾ってあったバルーンを差し上げますと。
子供達のジャンケンで獲得出来ます。
しか~し我が娘達はジャンケーンが弱い・・・・(ノД`)カナシイ…
お目当ての かわいいバルーンは人の手に・・・・┗(;´Д')┛
しかし、ネ申 は見捨ててなかった。
ひときわオーラを放つバルーンが残った。
持ち帰れる人どうぞ。
と、挑発的。
なんと、2つ折になりコンパクトサイズに。
これなら、しえ○○にも余裕で載せる事が出来ました。
持ち帰り、玄関から入れるの苦労しましたが。
天井まで2.5m(天井ヒット)の私の部屋(子供も利用している)にオブジェとして展示。
ただいま南国気分を味わってます。
(人″∀゙)癒されマスゥ

Posted at 2010/05/09 19:54:52 | |
トラックバック(0) |
観光 | 日記