• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ロマンのブログ一覧

2009年06月24日 イイね!

ジャングル

ジャングルさて、潜入しよか。









こんな所を旅してきました。
Posted at 2009/06/24 20:52:55 | コメント(5) | トラックバック(0) | 観光 | 日記
2009年06月21日 イイね!

心残りが無いように

心残りが無いように今年は荒れた天気が多いです。

昨日はとても天気が良かったのに。

夜中に荒れました。

強風波浪注意です。


で、今朝確認した被害は、ぶっとい枝がポッキリと、

邪魔なので裏に移動しようかと思い枝を動かそうとしましたがビクともしません。

(爆)

今日は実はリベンジに出発の日。

オイオイ!

仕方ないので、大家さんによろしくお願いしますと連絡。

ちょっと心配ですが、出発しました。

ウエストバージニアを抜け、バージニア。



ほんと山脈ですね。

900kmくらい爆走しました。

リベンジの地の前に、寄っておかないといけないところがあります。

小浜に・・・。(笑)

家族と旅行に行くのにも慣れてきました。

へたれの家族の為に今回は、ものすごーくヌルーイ計画で。

でも、下の娘がネックで、

家から出発時
「ホテルに行くんだワーイ!」

家から出発1時間おきに
「ねぇーホテルまだ?まだ着かないの?」

あと一時間で目的地という所で
「もう家に帰る」

う~ん、手強いです(^^;


明日の観光もほとんど回れずに終わるんだろうな。

それもまた

いい思い出なのか?

(爆笑)

Posted at 2009/06/21 09:32:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | 観光 | 日記
2009年03月22日 イイね!

近場観光

近場観光こちらに赴任してから、あまり近場の観光をしていません。

なので、今から10年前私が出張の時観光したコースを家族で楽しむ事にしました。

10年前は日帰りコースだったのですが、

足の遅い家族の為に1泊2日に。(笑)

ケンタッキーには、ナイヤガラと呼ばれる箇所が、私が知る限り2箇所あります。

1つは、マンモスケーブと言われる洞窟内、そして、南部のナイヤガラと呼ばれる
Cumberland Falls」。

今回は、カンバーランドに行きました。

場所はKFCミュージアムがあるコービンの街から西へすぐのところ。

日本でも富士山に似ている山があれば、小さくても「富士」と呼ばれる事がありますよね、

あれと同じです。(笑)

懐かしいですね、10年前と変わりません。

滝を見学した後、みやげ物屋に入ると店員が寄って来て「何所から来たの?」
と話しかけてきました。

黄金の国ジパングから来ました!

その後、店員がペラペラと話しをしだして今昼も夜も虹が見れるのよと、

満月の前後の夜、月の光で虹が見えるそうなんです。

世界でもこことアフリカのビクトリア湖だけらしい、ホントなのか?(爆)

しきりに「ムーンボー」(Moonbow)を連発してました。

なので、「キレイなんだろうけど、夜は寒いからいいやっ」

と言っときました。

さて、ここを後にしテネシーのスモーキーマウンテンに向かいます。

テネシーが厄介です、なんとレストエリヤ(高速の休憩所)がありません。

ナビでは表示するが、休憩所跡みたいな感じで、どうしたテネシー州?

しかも、10年前は制限スピードが高かった記憶があったのですが、55マイル制限が多くなってる。

事故が多かったのかな?

でも周りは、70マイルそれ以上で走るクルマがいっぱい、、もちろんパトカーに捕まってるドライバー多数、当たり前ですが。(笑)

Knoxvilleから、インターステイツ40号線東へ、そして一般道の441号線に降りました、ココから一本道。

ところがなんと大渋滞。

この時期は、シーズン前の筈なので事故渋滞か工事渋滞かなと思ってたのですが、なんと20マイル(32km)先のスモーキーマウンテンの麓まで続いていました。

ここは来訪者数トップクラスの国立公園なのでずらしたつもりだったのですが、考えが甘かったようです。

どのくらいの渋滞かと言うと、今まで行った何所よりもアトランタより酷いですゴーストップが永遠20マイル横道もまともにありませんし最悪です。



周りは他州プレートだらけ、アラバマ、ジョージア、バージニア、オハイオ、インディアナ、もちろんケンタッキーも。

渋滞にはまって40~50分、下の娘が突然「オシッコ」

さあ大変です。

たまたまホームセンター「LOWES」が見えていたので、渋滞の中車線変更、側道を少しすり抜け難を逃れました。

開いてて良かったLOWES(笑)

また渋滞の中に合流、高速から15マイルPigeon Forgeという町まで1時間半~2時間くらい掛かりました。

通常なら、15分から20分の距離なんですが。

賑やかな街です、アウトレットあり、遊園地あり、ゴーカートありと

今晩の宿は、この町で取ってます。

さてこの先にもう1つの難所、Getlinburgと言う町。

避けてもよかったのですが、渋滞ついでに通ってみる事に。

やはり大渋滞、通り抜けるのに1時間掛かってしまいました。(笑)



そして、本題のスモーキーマウンテン。

クルマはある程度居ましたが、普通に走行出来ました。

ここに来る人達って、何しに来るんだろう?

95%は手前の2つの町に群がって、本題であるであろうスモーキーマウンテンに登る人は5%位。

おもしろい現象である。

頂上は殺風景で、なるほど人は来ないよな。(笑)



さて、本題は達成したので今晩の宿の町Pigeon Forge(こんな町)

1泊朝食付きで$62、(平日なら$40)ジャグジー風呂の部屋は$10増しの$72、

ポイントが溜まっていたので、使ってタダで宿泊です。

ゆったり浸かれるジャグジー風呂は最高でした。



7時過ぎからこの町のハズレにあるアウトレットで2時間買い物です。



妻はお約束でコーチのバック買ってました。

さて、アメリカでは州によってTAX(消費税)が違います、ここテネシーはいか程?

なんと9.5%

1割近くも消費税取られてしまいます、無茶ですね。

ちなみにケンタッキーは6%です。

その後食事をしてホテルに戻って就寝。

次の日は、人ごみでごった返していたGetlinburg

クルマを駐車場($10)に停め散策。

まぁどう言うんでしょうね、本題であるスモーキーマウンテンの手前で旅行客を足止めさせるべくありとあらゆる手法を取り入れてます。(笑)

さて、人が増えだし渋滞が始まり出したので11時過ぎに家路に着く事にしましたが、

帰りも大渋滞(><)

インターステイツ(40号線)まで永遠と続いています。

ナビで見たが、やはり裏道側道無し、しかも周りの観光地からこの道に合流しないと高速に乗れなくなってる最悪。



クルマは続く~よ ど・こ・ま・で・も~♪



結局、高速乗るまで下道2時間。(爆)

帰りの途中、例の場所に寄りました。



看板見つけた。



KFCミュージアム。



日本で行方不明の仲間が見つかったので嬉しそうです。(笑)



つ~ご~で、レバーミールをセレクト。



家に、たどり着いてお酒のツマミになりました。(ちゃん、ちゃん)
Posted at 2009/03/23 14:39:56 | コメント(5) | トラックバック(0) | 観光 | 日記
2009年01月02日 イイね!

お金を加工する

お金を加工するさて、年末の旅行も終わり家で寛いでいます。

切手収集、絵葉書収集いろいろありますが、

こちらでは、変わったコイン収集もあります。

観光地に行けば必ずあるのがコレ。

1セントコインを機械に入れてプレスというか、うにゅっと伸ばしていろんな絵柄に。

1セント(ペニー)だけでなく、25セント(クォーター)でも。

でもお金を加工するんです、

日本だと絶対犯罪ですよね。(爆笑)

アメリカ人はお札にも平気でマジックとかで落書きします。(メモ代わり)

コレをする為、大量のコイン(綺麗な物をチョイス)が必要になります。

1冊分50ドル掛かるし。(苦笑)

これはキャラクターですが、シカゴとか場所、動物園、博物館といろいろありまして奥が深いです。


さて、今回旅行に掛かった走行距離&燃費&ガソリン代。

1回目、テネシー山越え 352.9マイル、15.506ガロン 燃費リッター9.641km

2回目、サウスカロライナ山越え 339.8マイル、15.782ガロン 燃費リッター9.152km

3回目、オーランド市内 334.2マイル、15.871ガロン 燃費リッター8.951km

4回目、デイトナビーチ 367.3マイル、16.819ガロン 燃費リッター9.283km

5回目、テネシー山越え手前 417.5マイル、16.783ガロン 燃費リッター10.574km

6回目、テネシー山越えから自宅 301.8マイル、14.098ガロン 燃費リッター9.1km

全走行距離、2113.5マイル(3400km)94.859ガロン使用 平均燃費リッター9.471km。

シエナはタンクが20ガロン(76リットル)、もしリッター9kmでも420マイル(675km)走行出来るのでココロ強い。

やはり南下するとテネシーがネックになって燃費がイマイチ。

燃料代は、総額で170.89ドル(15、380円)。

去年の半額

今回、ミドルクラスのガソリンを入れたので、レギュラーだったら、13,000円で済みますね。

日本で自宅からデズニーに行くには新幹線大人2人往復で56,000円掛かるので、
かなりリーズナブルな価格で行けます。

距離は同じくらいです。

アメリカがクルマ社会と言われる由縁です。

Posted at 2009/01/03 04:28:29 | コメント(3) | トラックバック(0) | 観光 | 日記
2008年12月31日 イイね!

さようなら、2008年

さようなら、2008年31日は、

ホテルで手に入れた、割引付きのパンフレット。

なんと、朝9時から10時30分までなら$4引き。

行きました、朝9時。(笑)

人気が無いのか、はたまた早いからか、ボートは私達家族で貸し切りでした。


こちらでは、食事、買い物、入場料など、いろんな割引の券がパンフレッド置き場に置いてあります。

さて、水上ボートに乗る目的は、パンフレットによると、

鳥、亀、蛇、そしてワニを見ることです。



私は残念ながら、ワニくんを見ることが出来ませんでしたが、

妻は、ちっちゃいワニがちゃぽんと水の中に入るのを見れたそうです。

仕方がないので、ここに子供の遊び場があり、ワニくんが居るのでそれで我慢しました、4メートル近くある、大きなワニ。



そこを後にし、

ケネディさんのスペースセンター見学。



そして今、デイトナビーチに居ます。

あまり期待はしていませんでしたが、見て見ると綺麗なビーチです、

マイアミビーチよりキレイ。

砂浜で戯れる我が娘たち。



見知らぬビキニギャル。



2008年の最後の夕暮れ。



さようなら、2008年(平成何年かは分からなくなってます、爆)
Posted at 2009/01/01 20:41:52 | コメント(3) | トラックバック(0) | 観光 | 日記

プロフィール

「[整備] #その他 ロワボールジョイント交換 http://minkara.carview.co.jp/userid/122112/car/23670/4422569/note.aspx
何シテル?   09/11 00:49
整備ログ中心で復活します。 なので応答は???となります。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ ハスラー スズキ ハスラー
妻が気に入り、 私は雪道ドライブ4WD希望で、このクルマに。 乗り心地は、脳天を揺さぶ ...
トヨタ その他 トヨタ その他
トヨタ シエナ(SIENNA)2005モデル (全長5080、全幅1966、全高1750 ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
エコ減税を使い購入 妻車なので、まだ運転してません。
その他 その他 その他 その他
通勤用 LEDライト装着 仕事がある日は必ず出動。 ある意味メイン車です。 (爆笑)

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation