
旅行に行って帰ってきました。
写真はNY(ニューヨーク)の風景です。
多分、皆さんはNYとういと、ビル群の都会的なイメージしかないと思いますが。
それはごく1部で、大部分はこのように、何もない殺風景な州なんです。
でもこの方がアメリカらしくていいじゃないなんて。(笑)
家から10時間、実走9時間で行けるところ。
NY州の上の端。
からカナダへ
ナイヤガラです。
私は3回目になりますが、家族では2回目。
前回は慌てた旅行だったので、牛歩でいこうと2泊しました。
下の娘は初めて行くことになります。
会社の同僚と行った時、夜中走って朝到着、そのまま観光地街を2週くらい練り歩き余裕の観光だったのが思い浮かばれます。
今回は、2泊と言う事で、トロントを計画に入れてました、
到着は、昼の4時にホテルにチェックイン(スカイロンの近く)、観光地街ぶらっと歩いてみました。
しかしながら、
妻と子供達は、私が思う以上へタレでした。(笑)
観光地街散策1/3ぐらいで、歩かなくなりました。(^^;
仕方なく、私1人ホテルまで帰り、クルマで救出!
あまりにも無さ過ぎる体力。
ここまで私1人で運転してきました。
他は皆、居眠りこきながら乗ってるだけです。
この件があり、その晩家族会議。
こんなのでは、トロント観光入れたら、ナイヤガラ観光が出来そうにないからです。
(泣
次の日なんて、牛歩の牛歩で、一回りした後、ホテルから歩いて10分(クルマなら3分)のジャーニー・ビハインド・ザ・フォールズ まで、娘がもう歩けないからクルマで行こうと騒ぎました。
仕方ないので、クルマで行って近くの駐車場に止めようとしました、、がっ!
駐車料金20ドル(隣の駐車場はMAX3時間、13ドル)にビビッてしまい、
妻子供を降ろして、クルマをホテルの駐車場に置いて、私1人歩いて合流。
見終わった後、私1人でクルマを取りに行き妻子供をピック。
もっと練り歩きたいところですが、体力を少しは残してないと、帰りは10時間近く私が運転しないといけないので。(^^;
子供にしてみれば、疲れてまで観光する気はありませんから。
5歳ですもんね。
下の娘はベビーカーです。
もちろん私が押して歩きます。
家族旅行は疲れますね、荷物ばっかし。
まぁ私以外、楽しんでくれたら。(爆
ナイアガラの花火も見ときました。
毎日してないようなので、曜日を確認したほうがいいです。
<embed src="http://f.flvmaker.com/decowaku.swf?id=HuxcPpC7XhMULHK_GXIJNlqx2ByJyosF7NOmVWY4fkElac45jXlFQs&logoFlg=Y" quality="high" bgcolor="#ffffff" width="350" height="370" allowScriptAccess="never" allowFullScreen="true" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />
シエナなんですが、長距離行くと燃費がいいですね。
ガソリンを満タンに入れての表示455マイル(727km)走行可になります。
今まで使った感じですが、予備(ランプが点くまで)前までの走行距離が出ます。
予備は2ガロン程、FULLで20ガロンタンク(76L)。
500マイル(800km)行けそうです。
(高速道路のみなら)
大人2人、子供2人、そして荷物いっぱい(クーラーBOX2つ、ソフトケース、バック4つ、他にもいっぱい載せての状態)
大したものです。
ガソリンが高いですからね。
そうそう州をマタイで走ってきましたが、
ガソリンの値段全然違いますね。
現在、ガソリン価格が下降気味。
オハイオ州のガソリン価格
ニューヨーク州のガソリン価格
これ2つとも同じ日なんです。
その差、リッター辺り17円も。
ニューヨーク州高すぎです!
なので、NY州では必要最低限しか入れませんでした、(数ガロンのみ)
この州を避けての給油が望ましいようですね。(笑)
Posted at 2008/07/24 11:23:52 | |
トラックバック(0) |
観光 | 日記