
これは、とある整備工場のクーポン券。
14ドル97セント。(1800円)
もちろん、オイルフィルターも込みで。
こちらは、オイル交換=オイル&フィルター交換する。
オイルだけなんてしない。
安いでしょ。
でもね、この国で生活すると実感するんですが、安かろう悪かろうなんです。
したがって、かなり粗悪なのではと思ってます。
店頭で売ってるのでさえ、オイル5QT(4.73L)7ドル50セント(900円)からありますし。
オイルフィルターなんかは、1ドル50セント(180円)。
そうです、1000円程もあればオイル&フィルター交換出来ちゃうんです。
まあ気にするかしないかによりますが、アメリカ人でも気にする人は、1回のオイル&フィルター交換に40ドル越えを払う人がいます。
それは、オイル、フィルターをいいグレードの物を選択するからです。
私が交換に使っているオイルは、23ドル。
フィルターは、10ドルの物を使ってます、合計で33ドル(4000円)
まだ高い物がありますが、このくらいにしてます。
なので、日本とあまり代わらないかな?
安いオイルとの差は、エンジンのノイズの低減と燃費が良くなります。
それにオイルの劣化が違うので、長距離走った時の安心感がやはり違いますね。
そういえば、アメ車って壊れるイメージがあるみたいですが、壊れませんね。
おかげで最近メンテする事がなくなり、寂しいです。(笑)
高速の道端でエンコしているクルマの中には、シビックとかカローラもありますから、アメ車だけって事はないと。(笑)
ただいま、13万1000マイル(21万キロ)越えてますが、すこぶる快調です。
エンジンオイル交換
Posted at 2007/07/16 10:27:13 | |
トラックバック(0) |
クルマの整備 | 日記