• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ロマンのブログ一覧

2007年05月13日 イイね!

緊急整備!

緊急整備といっても、

レンジャー君ではありません。

レンジャー君はすこぶる快調で、

妻に「もう整備するとこ無いなぁ、するとすれば弄る(改造)位かな、はっはっはっ!」

言ったら、睨まれました。(^^;

私にはまだ愛車(外車)があります。

草刈マサオ君です。

購入後、2年半になります。

芝刈りの時期だけ使用するので、今12ヶ月点検みたいな。(笑)



ブレード交換


エンジンオイル交換



スパークプラグ交換

しました。

壊れてから直す、そんな事はしたくありませんからね。

壊れる前に整備する、それが私のモットーです。(笑)







Posted at 2007/05/14 00:11:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマの整備 | 日記
2007年04月23日 イイね!

存在したガスケット。

存在したガスケット。デフオイル換えるにあたって、

オートゾーンにて、

LIQUID(液体)ガスケット頂戴と店員に言ったところ、

店内のパソコン叩いて、クルマは?年式は?

なんて聞くので、クルマによって、液体ガスケットが違うのか?

と疑問に思いながら、答えていると。

アクスルのタイプは?と聞かれ、「はぁ~?」

「そんなの知らねぇ~よ」

なんで、そんなの必要なの?液体ガスケットなのに??

ぺらぺ~らと分かんない英語喋られて、職場のアメリカ人に来てもらってた方が良かったな~と後悔しつつ奮闘!(爆)

2種類あり、1つ写真を見せてもらったら、

なんと、ガスケットパッキンが・・。

店員に、「ちょっと待ってて、実物見てくるから」

店先でデフの形をまぶたに焼きつかせ写真を確認(現物も)し購入。

ギアオイルも店員が、パソコン叩いて、粘度は80W-90だよと教えてくれた。

購入した時、レシートと一緒に持ってくれば、返品出来るからと店員が言ってくれた、

頼りになるぜ、オートゾーン(笑)


デフオイル交換。Vol.1

デフオイル交換。Vol.2
Posted at 2007/04/23 10:21:52 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマの整備 | 日記
2007年04月02日 イイね!

辛く長い戦い

辛く長い戦いクルマの下に潜ること、20数回。

エンジンの上に登ること、20数回。(爆)

さすがにクタクタです。








タイミングベルト交換(エピソード2) 


タイミングベルト交換(エピソード3) 
Posted at 2007/04/02 11:47:17 | コメント(6) | トラックバック(0) | クルマの整備 | 日記
2007年03月28日 イイね!

今日届きました。

今日届きました。注文してた物が今日届きました。

説明なんていらないでしょ。

見たまんまです。

思えば、走行距離が12万マイル(19万km)

そんなクルマ買ったから仕方ないけど、

トヨタでさえ推奨は6万マイル(9万6千km)で交換となってます。

馬力の無いクルマだったからいいようなものの、馬力のあるクルマだったら、

アクセル一踏みすでに山がとんじゃってるでしょうね。

思えば、買った当初から、足回りガタガタ、ブレーキジャダー、ATカックンカックン、パワステまで怪しかった。

上記の問題はすべて直してきました。

あとは・・・。

だましだまし乗ってきて、13万マイル手前、

そろそろでしょ。

普通なら、低走行車とか買うでしょ日本人なら、

つくづく馬鹿な日本人だと、自分ながらに・・・。

でもコレが弄るという原点なのかなぁ~って、

元の状態が一番バランス取れてる状態だと思っているから、

お値段は、すべてで152ドル(1万8000円)

タイミングベルトだけなら、22ドル(2574円)

もし交換してもらうとなると、倍以上の金額になると思います。

こんなことすると、ほんとに愛着がわいてきたりします。

さて何時するかな?


Posted at 2007/03/28 10:48:43 | コメント(9) | トラックバック(0) | クルマの整備 | 日記
2007年02月11日 イイね!

マフラー取り付け

マフラー取り付け今日、マフラー取り付けを実行しました。

だって、なんかやばそうだったから。(落ちそう)

朝7時、外気温-10℃。

とある場所で、インストールしました。






ノーマルマフラーの動画です。

ブラケット部からの排気漏れの音&ビビリ音。
 



<embed src="http://f.flvmaker.com/mcc0.swf?id=Z_xcOpW4__GKUTAF6Eq.PMqehLcwBpX9jEYGJBYePNKtbf/CMgTEYY_6tqRiiHDPOecPPAcakMd.73j/jkKix" quality="high" bgcolor="#ffffff" name="FlashMovie" align="middle" width="168" height="215" allowScriptAccess="never" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />



「Horsepower Gains Of 15-20%」が売りのギブソンシステムのインストール。

という事は、ノーマル119hpに対して、137hp~143hpになるって事?

そんなバカな。(^^;

整備手帳にアップしました。

ギブソンシステム インストール。Vol.1

ギブソンシステム インストール。Vol.2

音量は、とっても静かです。

このクルマと比べたら、とっても静か。

日本で売ってるマフラーの方が爆音ですね。



デトロイトF150さんのリクエストがあったので、今回初の動画です。

ギブソンの音色。




<embed src="http://f.flvmaker.com/mcc0.swf?id=3dxcOpW4__GKUTAF6Eq.PMqehLcwBpXajEYGJBYePNKtdf/CMgTEYY_6tqRiilDPOecPPAcakLbc2UIYhkKix" quality="high" bgcolor="#ffffff" name="FlashMovie" align="middle" width="168" height="215" allowScriptAccess="never" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />


Posted at 2007/02/11 06:07:30 | コメント(9) | トラックバック(0) | クルマの整備 | 日記

プロフィール

「[整備] #その他 ロワボールジョイント交換 http://minkara.carview.co.jp/userid/122112/car/23670/4422569/note.aspx
何シテル?   09/11 00:49
整備ログ中心で復活します。 なので応答は???となります。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

スズキ ハスラー スズキ ハスラー
妻が気に入り、 私は雪道ドライブ4WD希望で、このクルマに。 乗り心地は、脳天を揺さぶ ...
トヨタ その他 トヨタ その他
トヨタ シエナ(SIENNA)2005モデル (全長5080、全幅1966、全高1750 ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
エコ減税を使い購入 妻車なので、まだ運転してません。
その他 その他 その他 その他
通勤用 LEDライト装着 仕事がある日は必ず出動。 ある意味メイン車です。 (爆笑)

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation