
今日レンジャーにガソリンを補給したついでに、
今の燃費を出してみました。
245マイル走行でガソリン13.98ガロン。
394kmで52.9L
リッター辺り、7.45kmですね。
ただ実際は、タイヤの外径が大きくなってるので、
その差をかけたら、442.5km走行となるので、
リッター辺り、8.4kmです。
通勤で使用してるので、これは街乗りの燃費です。
高速で長距離走れば、まだ伸びるでしょう。
ふと考えてみると、パジェロ・ミニ(2駆走行時)と同じくらいですね。
ドーピング(インタークーラーターボ)で排気量の2倍の馬力ですが、
燃費は3.8倍の排気量レンジャーと同じ。(笑)
アメ車ってそんなに燃費悪くないですね。(爆)
そんな事を思いながら、ふと、、、。
あっ!そういえば、デフオイル換えたいな~と、
LSDから比べれば、痛みが少ないと思うが、
このクルマ前の持ち主が、全然手入れしていないのが分かっているので。
ただ、このクルマ大事な物が無いんです。
何度確認してもありません。
日本車なら確実にあるもの、それは、
ドレンプラグ!!
フィラープラグはありました、前側に隠れるようにひっそりと。
という事は、デフカバー外せって事??
デフカバー外せば、無論、このカリカリになったパッキンが千切れるでしょう。
で、パッキンをオートゾーンで調べたら、カバーとセットで4千円。
(ナゼかセットしかありませんでした。)
高ぁ~~い!
しかも、スペシャルオーダーなので、在庫も無いみたい。
もしかして、お手製のパッキン作らないとダメなの??
それより、デフオイル換える度にデフカバー外さないといけないの??
ATFのオイルパンにもドレンが無かったし、
アメ車ってこれが普通??
知ってる人がいたら教えてほしいです。
Posted at 2007/04/16 11:22:25 | |
トラックバック(0) |
燃費 | 日記