• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ロマンのブログ一覧

2007年05月26日 イイね!

すごいぞ、日本車。

すごいぞ、日本車。今回の旅行では、途中、

工事渋滞、事故渋滞が無くとてもスムーズに走行出来ました。

なんと、405マイル(652キロ)走っても、エンプティーまで、まだまだ。

ここで給油。

15.818ガロン(59.9L)入りました。

シエナのタンクは20ガロン(約76L)

という事は、500マイル(805キロ)は走ってしまいます。

さすが日本車。

日本車だから、当たり前なのか?

とにかく大陸横断には、最適なウェポンにはちがいない。

この時の燃費は、パーガロン25マイルオーバー。

リッター辺り、10.9kmでした。


旅行内容は、フォトギャラリーに載せました。

旅行先、セントルイス&ハンニバル。


トムソーヤに会いに。エピソード1


トムソーヤに会いに。エピソード2



Posted at 2007/05/28 21:46:43 | コメント(7) | トラックバック(0) | 燃費 | 日記
2007年05月11日 イイね!

アメ車の燃費。

アメ車の燃費。この前まで、2.99ドルと3ドル手前まで値上がりしていたガソリン価格が、

最近下がって来て、2.95ドル。

今日は、2.85ドルまで下がってました。

さて、私のアメ車(2500cc)の燃費なんですが。

199マイル走行でガソリン10.7ガロン。

320kmで40.5L

リッター辺り、7.9kmですね。

ただ実際は、タイヤの外径が大きくなってるので、

その差をかけたら、359.4km走行となるので、

リッター辺り、8.8kmです。

これは、片道7マイルの短距離を通勤してての燃費です。

この前、ハイウェイを40マイル走ることがあり、久々に中距離を走りました。

この時、道端にこんなのがあり、メーター読み70マイル手前で走ってたんですが、この表示では、75マイルオーバーの赤色点滅!

やっぱり、かなり誤差がありますね。(笑)

その2日後、芝刈り機のガソリン補充ついでに、レンジャーにも補充したところ。

127マイル走行でガソリン6.3ガロン。

204kmで23.8L

リッター辺り、8.6kmですね。

これまた、タイヤの外径が大きくなってるので、

その差をかけたら、229km走行となるので、

リッター辺り、9.6kmです。

なかなかです。

この調子なら、長距離走れば、リッター10kmは逝きそうですね。

意外とアメ車って燃費いいジャン!(爆)
Posted at 2007/05/11 15:00:34 | コメント(6) | トラックバック(0) | 燃費 | 日記
2007年04月16日 イイね!

疑問!

疑問!今日レンジャーにガソリンを補給したついでに、

今の燃費を出してみました。

245マイル走行でガソリン13.98ガロン。

394kmで52.9L

リッター辺り、7.45kmですね。

ただ実際は、タイヤの外径が大きくなってるので、

その差をかけたら、442.5km走行となるので、

リッター辺り、8.4kmです。

通勤で使用してるので、これは街乗りの燃費です。

高速で長距離走れば、まだ伸びるでしょう。

ふと考えてみると、パジェロ・ミニ(2駆走行時)と同じくらいですね。

ドーピング(インタークーラーターボ)で排気量の2倍の馬力ですが、

燃費は3.8倍の排気量レンジャーと同じ。(笑)

アメ車ってそんなに燃費悪くないですね。(爆)

そんな事を思いながら、ふと、、、。

あっ!そういえば、デフオイル換えたいな~と、

LSDから比べれば、痛みが少ないと思うが、

このクルマ前の持ち主が、全然手入れしていないのが分かっているので。

ただ、このクルマ大事な物が無いんです。

何度確認してもありません。

日本車なら確実にあるもの、それは、

ドレンプラグ!!

フィラープラグはありました、前側に隠れるようにひっそりと。



という事は、デフカバー外せって事??

デフカバー外せば、無論、このカリカリになったパッキンが千切れるでしょう。

で、パッキンをオートゾーンで調べたら、カバーとセットで4千円。
(ナゼかセットしかありませんでした。)

高ぁ~~い!

しかも、スペシャルオーダーなので、在庫も無いみたい。

もしかして、お手製のパッキン作らないとダメなの??

それより、デフオイル換える度にデフカバー外さないといけないの??

ATFのオイルパンにもドレンが無かったし、

アメ車ってこれが普通??

知ってる人がいたら教えてほしいです。
Posted at 2007/04/16 11:22:25 | コメント(4) | トラックバック(0) | 燃費 | 日記
2006年05月05日 イイね!

トラックの燃費。

なんか最近、トラックの燃費がいいように感じます。

今までは、最高で250マイル(402.3km)くらいで入れないとガス欠になりそうだったんですが。

2005.3.10の燃費

なんと270マイル(434.5km)走っても、まだ余裕。

ここでガソリンを入れてみました、11.412ガロン(43.199ℓ)??

え゛・・という事は。



なんとリッター当り、10.06km

すごい、凄すぎ!!

こちらで言うと、1ガロン16マイル→23.7マイルにUP。

やはり、整備した甲斐があったという事でしょう。

まさか、あんな怪しげなパーツのせいでは無いと思いたい(笑)


Posted at 2006/05/06 09:07:37 | コメント(6) | トラックバック(0) | 燃費 | 日記
2006年02月02日 イイね!

トルネード

トルネード野茂の投法でも、竜巻でもありません。

会社で、レンジャー馬力もないし、燃費悪いんだ。

と言ってると、外人さんが「いいのがあるよ」

外人「トルネード付けてみな、取り付け簡単で効果テキメン」

私「どこで売ってんの?」

外人「オートゾーンで売ってるよ」

オートゾーンってホント何でも売ってるな(笑

私「買ってみよう」

すると、外人さんが電話して在庫の確認してくれました。

外人「あるみたいだから、買いに行こ」

はっ早い~~~!(笑

買って来て、すぐ付けてみようとせがまれたので、日の落ちた会社の駐車場で取り付けました。

箱の裏には、取り付け後の効果が書いてあり、



外人が見てみろ、F150が、燃費1ガロン当たり、12.6マイルが、16マイルになるんだよとしきりに言ってました。

とりあえず、比較車両はトラックなのね(笑

まだ取り付けたばかりなので、効果はまだ分かりません。

半分は胡散臭いと思ってしまうのは、日本人だからでしょうか(ばく

パーツレビュー整備手帳にUPしました。

TornadoFuelSaverのサイトです。
Posted at 2006/02/02 14:32:13 | コメント(8) | トラックバック(0) | 燃費 | 日記

プロフィール

「[整備] #その他 ロワボールジョイント交換 http://minkara.carview.co.jp/userid/122112/car/23670/4422569/note.aspx
何シテル?   09/11 00:49
整備ログ中心で復活します。 なので応答は???となります。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ ハスラー スズキ ハスラー
妻が気に入り、 私は雪道ドライブ4WD希望で、このクルマに。 乗り心地は、脳天を揺さぶ ...
トヨタ その他 トヨタ その他
トヨタ シエナ(SIENNA)2005モデル (全長5080、全幅1966、全高1750 ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
エコ減税を使い購入 妻車なので、まだ運転してません。
その他 その他 その他 その他
通勤用 LEDライト装着 仕事がある日は必ず出動。 ある意味メイン車です。 (爆笑)

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation