• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ロマンのブログ一覧

2007年05月08日 イイね!

最低地上高のとっても低いランサーエボリューション

最低地上高のとっても低いランサーエボリューションこちらで、エボリューション見るのって、

とても珍しいんです。

それだけ台数が少ないのですが。

それに、弄ってあるから、これまた珍しい。

どこのか分かりませんが、マフラーも交換してるみたいですね。

その結果、最低地上高がとても低くなってるようですが。(^^;

出来れば、アルミなんかも換えてればいいのですが、

こちらの人は、なぜか社外アルミ、ハメテル人少ないですね。

これもお国柄なんでしょうか?
2007年03月30日 イイね!

3.0LVTEC

3.0LVTEC今日、朝早くから出張者を空港まで、送ってきました。

今回は会社のUSアコードセダーンで、

相変わらず、私の地域はF150などのクルマが多く、

フリーウェイでも前を走ってました。

あかげで、標識が見えません。

見えた時には、あわててレーンチェンジしないと間に合わないくらいです。

ちょうど、大型トラックの後ろを走ってる感覚ですね。

うぉ~!

デュランゴが前に入って来た~!

で・でかーっ!


こんな調子です。(笑)


USアコードは日本とはデザインが違うので、小さいからしょうがないと思い、スペックを調べてみました。

すると、全長は4.8mオーバー、車幅1.8mオーバーでした。

日本のアコードよりでかいジャン。(^^;

シビックと変わらない大きさだと思ってました。(笑)

それにこちらでは、3.0LのVTEC装備です。

メーターは、160マイル(256km)スケール。

あめりか~んな道を走るには、このくらいは必要なのかな?(笑)

出張者を送った後、自宅により、ついでに娘をプレスクールに送迎しました、

会社までの途中なので。

クルマの中で、娘に、

「かっこいいだろ、このクルマ」

娘「・・・・・。」

娘「狭い!!」

そ・そーなのか? セダーンにしては広いと思うけど(^^;

娘「見えない!」

どうも、クルマが低いので、景色が見えないと言ってるようです。

周りが、あめりか~んトラック&SUVだらけなので仕方ないですね。

どうも不評でした。(苦笑)

娘の感覚もあめりか~んになってるようです。

でもね、それって贅沢なんだよ。

私が子供の時は、クルマなんて乗る機会無かったのだから。
(親は免許もクルマも持ってないので)



2007年02月15日 イイね!

肥大していく日本のエンジン。

肥大していく日本のエンジン。エコロジーといえば、低燃費。

低燃費にしようとすると、必然的に小さい排気量になるわけです。

アメ車だって、一部のクルマを除けば、

小型、小排気量になってきてます。

ところが、日本車ときたら。

エルグランド、3.5L

エスティマ、3.5L

エリシオン、3.5Lと次々と大排気量化。

時代に逆行みたいな。

ほんとに必要なのかな?

私が免許取った頃は、2000ccは大排気量だったのに・・・。

今では、小排気量・・・。

写真は、アキュラのVTEC3.7L(300hp)。

とどまる事を知らない、排気量あっぷ。

う~ん、いずれはV8にぽーんエンジンが主流になるのでしょうか?

アメリカの二の舞にならなければいいがと思う今日この頃。(笑)




2007年02月01日 イイね!

NASCAR

NASCAR今年デビューのカムリのNASCARです。

これは、UPS仕様ですね。

エンジンは何でしょうか?

まさかアメリカンV8、OHVでは。(笑)

な~んて事はありえるのかな。

タンドラはわざわざOHVに改造して参戦してるらしいですから。

どうなんだろ、と調べてみたら、

カムリが搭載するのは、OHVのV8「Phase9」レースエンジンで、なんと800hpを発揮する。

やっぱり、V8あめりか~ん。(^^;

カムリって言えるのかな?(笑)

2007年01月29日 イイね!

海外でガンバル日本メーカー

海外でガンバル日本メーカー言わずと知れたインプレッサSTIです。

日本と違うのは、ベースが2.5L。

ノーマルで乗る分なら、ランサーエボリューションよりパワフルで早いでしょう。

しかし、弄るとなるとパーツが無いのでは、日本のインプレッサとはエンジンが違うので共通性なさそうだし。(^^;

レアなのは間違いないでしょう。

そういえば、たんせいMKさんが探しているアウトバックセダンが展示してあるかと見てみたのですが、ありませんでした。

これもまたレアみたいですね。(^^;

レクサスでは、受付のオネーさんがとても美人で質が違いました。



トヨタ、日産、ホンダ、マツダ、スバル、そして韓国メーカーにやられちゃったスズキも展示してありました。

・・・・・・・・・

・・・・・・・

・・・あれっ?

三菱がありませんね?

この界隈にディーラーが無いのか?

いえクルマ走ってるからある筈なんですが、

売る気ないんですかね。

頑張って欲しいものです。

話は変わりますが、この前、会社のアメリカ人に日本ではどんなクルマ持ってんの?

と聞かれ、そういえば日本に1台維持してるクルマがあるのを思い出し。

ロ「排気量は660cc」

ア「スモールカー、あははっ」

ロ「エンジンは1シリンダー5バルブ、4シリンダーなので、20バルブ」

ロ「もちろんダブルカムでインタークーラーターボときたもんだ、えっへん!」

ア「すごいエンジンだな、ごくっ(生唾)」


アメリカ人はびっくりするでしょうね、まるでレーシングエンジンみたいな形式。

でも嘘じゃ~ないし。

そのクルマが速いなんては一言も言いませんでしたが。(笑)



プロフィール

「[整備] #その他 ロワボールジョイント交換 http://minkara.carview.co.jp/userid/122112/car/23670/4422569/note.aspx
何シテル?   09/11 00:49
整備ログ中心で復活します。 なので応答は???となります。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ ハスラー スズキ ハスラー
妻が気に入り、 私は雪道ドライブ4WD希望で、このクルマに。 乗り心地は、脳天を揺さぶ ...
トヨタ その他 トヨタ その他
トヨタ シエナ(SIENNA)2005モデル (全長5080、全幅1966、全高1750 ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
エコ減税を使い購入 妻車なので、まだ運転してません。
その他 その他 その他 その他
通勤用 LEDライト装着 仕事がある日は必ず出動。 ある意味メイン車です。 (爆笑)

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation