• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ロマンのブログ一覧

2006年04月30日 イイね!

クルマの出来

クルマの出来私は、平日通勤でフォードのレンジャーに乗って通勤している。

整備した甲斐があり、かなり良くなりかなり快適になった。
(けっこう気に入ってる)

週末に乗っているトヨタ・シエナと比べたら、快適さは雲泥の差がある、そして安心感と信頼感。

シエナは、エンジンは3.3Lだが、馬力はアメ車の4.5Lモデルに近い馬力、トルクは4Lクラスに匹敵している。

おまけに燃費もいいときたもんだ。

室内は広いと言われたアメ車でも、同等サイズになった日本車のミニバンの方が確実に広い(パッケージングの違い)

優等生という言葉がピッタリだね。

日本人にとってはうれしい事。

今年度中には、GMを抜くのはうなずける。

おかげで、最近のアメ車は日本車っぽくなってきてるのが・・・

アメ車はアメ車であって欲しい。

ヨーロッパのクルマが日本車と違うように・・

これでいいのか、アメリカ人。

いいわけないよな、また波乱があるだろうな摩擦ってのが(笑)


2006年02月20日 イイね!

最近よく見るMAZDA3

最近よく見るMAZDA3最近よく見かけるようになりましたね。

日本名は(アクセラ)

MAZDA6(アテンザ)より増えてきてるように思います。

それに、この赤色写真では判りづらいのですが、

メタリックで、とてもキレイです。

赤色は、マツダの方がいいですね。

そういえば、MAZDA5(プレマシー)も最近ちらほら見かけるようになりましたね。

どこで売ってるのだろう?(販売店の場所を知らないロマンでした)ど~\自爆/~ん!

2006年01月09日 イイね!

カーオブ・ザ・イヤー

カーオブ・ザ・イヤー米デトロイトでの北米国際自動車ショー開幕に合わせ、地元の専門記者が選出する2006年カー・オブ・ザ・イヤーに8日、乗用車部門でホンダの新型「シビック」、トラック部門でホンダの「リッジライン」がそれぞれ選ばれた。


日本も同じだが、カー・オブ・ザ・イヤー=売れるクルマという図式は成り立たないみたい。

このリッジライン ホントに見ません。

私の住んでいる所は、走ってるクルマの3台に1台はトラックが走っているくらいのトラック王国。

こちらの根強いトラックファンは、受け入れてないみたい。

トヨタ、ニッサンのトラックはまぁまぁ居ます。

やはり、V8載せないと。

昔ながらの、あめりか人には受けないみたいですよ。
2006年01月07日 イイね!

トヨタの大型SUV

トヨタの大型SUVランクル&レクサスのLX 470

ブーーー!残念、はずれです。

答えは、


トヨタ セコイア☆

ベースはタンドラとなっているので、でかくて当たり前ですね。

前から見たら、まんまタンドラです。

大きさは、

ランクル&レクサスのLX 470が、

全長×全幅×高さ 4890×1941×1849

に対して、セコイアは

全長×全幅×高さ 5179×2004×1920

とすべてにおいて、でかいですね。

このクルマ、トヨタ店でしか買えません。

レクサス店では手に入らない一品ですね。



2005年12月31日 イイね!

今日の気温7℃

今日の気温7℃暖かくはないが、

水は凍らないので、洗車しました。

ジュンジュワーと洗車場にて、

水玉の拭き取り、キュキュキュ!

うぅぅ~~っさ寒いぞ・・・

☆ピッカピカ☆

これで、年越せるぞ~

ちなみに、こちらはまだ30日です。

プロフィール

「[整備] #その他 ロワボールジョイント交換 http://minkara.carview.co.jp/userid/122112/car/23670/4422569/note.aspx
何シテル?   09/11 00:49
整備ログ中心で復活します。 なので応答は???となります。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ ハスラー スズキ ハスラー
妻が気に入り、 私は雪道ドライブ4WD希望で、このクルマに。 乗り心地は、脳天を揺さぶ ...
トヨタ その他 トヨタ その他
トヨタ シエナ(SIENNA)2005モデル (全長5080、全幅1966、全高1750 ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
エコ減税を使い購入 妻車なので、まだ運転してません。
その他 その他 その他 その他
通勤用 LEDライト装着 仕事がある日は必ず出動。 ある意味メイン車です。 (爆笑)

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation