• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ロマンのブログ一覧

2005年03月28日 イイね!

国によって違うドアロック事情

トラックの方は付いてないんですが

シエナの方は集中ドアロック付いてます(今の時代当然か)

その動作状況は日本と異なります

まず、リモコン(キーでも)1回プッシュで運転席だけアンロック

リモコン2回プッシュで全ドア・アンロック、ナゼかはというと知っている人は知っている

そう ここは犯罪大国でもあるわけで、クルマに乗り込む時に犯罪者が、乗り込んでくる可能性が・・・運転席のドアだけ開けて、素早く乗り込む、これ基本です。

Pレンジから他のレンジに変えると、すかさずロック走行中は、ロックが基本、たとえば、低速走行中とか、信号待ちとか見知らぬ輩(犯罪者)が、乗り込んでくる・・油断大敵

まあ、今住んでいる所は平和ですが、やはり気をつけないと!!

アメリカは広い国ですから(多人種)

場所によっては、ハーレムと呼ばれているところがあります、おねーさんがいっぱいではありません

無法地帯という事です、もしここを通らないといけない事があれば充分注意しましょう

なんせ、小さい子供がワザと走っているクルマに石を投げてくることもあるそうです

クルマから降りて注意なんぞしようものなら、向こうの思うつぼですから

おおっと話がそれてしまいました

あと、Pレンジに戻せば全ドア・アンロック(この動作をするクルマは少ない)

日本で乗っていたMPVはこのような動作はしません、走行中もアンロックのまま

ある時、事件が・・信号待ちの時、子供がスライドドア・スイッチ>ポン=スライドドアーオープン

あれって、閉まるまで時間がかかるので、その間はクルマを発進できません

チャイルドロックありますが、あれは不便です=外からでしか開けられないからです

手動でロックしてもいいんですが、降りる時アンロック忘れたり面倒でした

ネットをみると・・なになに八木澤式車速感応ドアロックユニット (自作ユニット販売)

●主な機能
エンジン始動後に車速が約15キロで自動ロック
シフトレバーをPにすると自動アンロック
事故等でエンストすると自動アンロック

こりゃ~いい、早速購入 取り付け(簡単でした)動作確認=感動

それ以来、悩みはなくなり大変満足でしたが、売却=しくしく

まあ、1番気に入っていた動作は(事故等でエンストすると自動アンロック)動作確認は出来ませんでしたが、Nレンジでキーオフすると、アンロックしてました。

こちらで買うクルマに付けようかと思いましたが、シエナには付いてました・・ラッキー

↓八木澤 望(やぎさわ のぞむ)さんのHP
関連情報URL : http://202.212.97.132/
Posted at 2005/03/28 15:47:15 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ | 日記

プロフィール

「[整備] #その他 ロワボールジョイント交換 http://minkara.carview.co.jp/userid/122112/car/23670/4422569/note.aspx
何シテル?   09/11 00:49
整備ログ中心で復活します。 なので応答は???となります。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2005/3 >>

愛車一覧

スズキ ハスラー スズキ ハスラー
妻が気に入り、 私は雪道ドライブ4WD希望で、このクルマに。 乗り心地は、脳天を揺さぶ ...
トヨタ その他 トヨタ その他
トヨタ シエナ(SIENNA)2005モデル (全長5080、全幅1966、全高1750 ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
エコ減税を使い購入 妻車なので、まだ運転してません。
その他 その他 その他 その他
通勤用 LEDライト装着 仕事がある日は必ず出動。 ある意味メイン車です。 (爆笑)

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation