• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ロマンのブログ一覧

2005年12月12日 イイね!

この白いのは

この白いのは雪ではありません。

2~3日前、凍結しだしたら、

F800(ダンプ)とかF350~F150のトラック達が

荷台に凍結防止剤を満載して、ばら撒いていました。


それが、この様に残ってます。

走ると、白い塩埃が、舞ってます。

おかげで、道路が凍みるなんてことは余りありません。

塩が水分を吸収するみたいですね。

チェーン何?スタットレス何?の世界です。

お陰で、クルマが錆びていきますが(悲
Posted at 2005/12/12 00:27:11 | コメント(4) | トラックバック(0) | 異国文化 | 日記
2005年12月11日 イイね!

あ・危ない!!

あ・危ない!!こちらでは、よく見る光景なんですが、

このクルマの屋根の上に物を載せて2台前を走ってました。

ある交差点の手前で、



ポロッ!

ダァーーーーーーーーーン!!! (物が落ちた音)

ダァーーーーーーン!!!!!!

ダァーーーン!!!!!!!!!

「あっ!落ちた~~」

ガァーーーン! (すぐ後ろで走っていたトラックに当たった音)

「あっ!当たった」

ベキベキベキッーーー!

「あっ!踏んだ」

そして、それは私の行く手をさえぎる事に・・・



後ろから、クルマが来ていたので、すぐハザード点けてなんとか交わしました。

運転手が拾いに来てましたが、

乗用車の屋根の上には、荷物載せれるようになってないだろ(怒)

それと、ブツかって、踏んづけていったF150のトラック!

何事もなく走り去っていったが、

こんな事は日常茶飯事なのか?

アメリカでクルマを運転する人、気を付けて下さい。

バランス悪く載せてある荷物、落ちそで落ちないなんて思わないで、

落ちます、確実に!!


Posted at 2005/12/11 07:02:58 | コメント(6) | トラックバック(1) | 異国文化 | 日記
2005年12月10日 イイね!

いや~寒いですね。

いや~寒いですね。昨日、大雪が降ると外人が騒いでましたが、

実際は、うっすら程度・・・

その代わり、気温は低かったですね。

昼間でも、-6℃だったので、

朝会社に着いて、昼までに氷柱が~~~~~

クルマのドアを開けるのに、思いっきり力が要りますね。

フンヌーーーバリッバリバリッ!!!

付けてて良かった、エンジンスターター(もちろん日本製)



屋内から、ピッ!でエンジンかかります。

最初、アメリカ製を買ってたんですが、100m届くと書いてあったんですが、実際は10mくらいしか受信しなくて、寒いのに駐車場のクルマの近くまで行って、エンジンかけて、建物の中に入ってました。

意味の無いエンジンスターターでした。

日本製は、ウソをつきませんね。

Posted at 2005/12/10 23:06:23 | コメント(3) | トラックバック(0) | 今日の気温 | 日記
2005年12月09日 イイね!

クルマ選びは難しいね。

クルマ選びは難しいね。クルマっていろんな種類がありますね。

セダン、広々がいいなら、SUV

多人数乗るなら、ミニバン

でも、スポーツカーも欲しい・・




でも、みなさん自分の気持ちを殺して、クルマを選らんだりしてますね。

ここは、クルマ大国あめりか人のクルマ選びを見てみましょう。

今までは、2人乗りのニッサン旧フロンティア(トラック)乗っていました。

子供が出来たので、人が乗れるクルマが必要になりました。
しかし、彼はトラックが好きっ!

しかも、スポーツカーもいいな・・
しかし、彼はトラックが好きっ!

彼が選んだクルマは、

ニッサン NEW フロンティア Crew Cab(ニスモバージョン)

多人数が乗れるゆったりキャビン、しかも荷台も付いてる。

しか~もニスモなので、ただのトラックでない。

足回りは、ビルシュタインが装備してあり、れっきとしたスポーツトラックなのだ☆

ただ、彼はビルシュタインとはなんなのか分かって無いようで、
「ビルシュタイン何それっ?」
と言ってたらしい。

しかし、ビルシュタインの足回りは、あめりかの道に合わないらしく。

彼の荷台には、常に砂袋を30キロ載せているのだ。
なんでも、この方が乗り心地いいそうだ(笑

すべての願いを叶えるクルマ、それはトラック

ある意味トラックこそが、万能車と言える。

これを、クルマ大国あめりかで学んだロマンでした(爆!

2005年12月08日 イイね!

-8℃の世界

-8℃の世界まだ、冬は始まったばかり、

なので、まだ-8~9℃くらいにしかナリマセンガ。

この-8℃とはどんな世界なのか。

お馴染みのバナナで試してみる事に(^o^)

まず、昨日晩から外にバナナを置いてみました。


朝見ると、おお~コチンコチン!

またまたお馴染みの釘を打ってみましょう。

トン! トン! トン!



さすがです。壁に釘を打つことが出来ました。

バナナに少し傷は入りましたが、問題ないですね。



ここでバナナは、充分凶器になるのが証明されました。

もうこれは、トンカチだ~!。

私が住んでいるのは、アメリカの中央部そんなに北では無いんですが・・・

まだまだ、気温は下がります。

今、日本ではアメリカは、地球温暖化防止に対して無頓着というが、

コレを見たら、温暖化して欲しいと思ってしまいました(^^;
Posted at 2005/12/08 10:57:08 | コメント(10) | トラックバック(0) | 異国文化 | 日記

プロフィール

「[整備] #その他 ロワボールジョイント交換 http://minkara.carview.co.jp/userid/122112/car/23670/4422569/note.aspx
何シテル?   09/11 00:49
整備ログ中心で復活します。 なので応答は???となります。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2005/12 >>

    1 2 3
45 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
1819 20 2122 23 24
25 26 27 28 2930 31

愛車一覧

スズキ ハスラー スズキ ハスラー
妻が気に入り、 私は雪道ドライブ4WD希望で、このクルマに。 乗り心地は、脳天を揺さぶ ...
トヨタ その他 トヨタ その他
トヨタ シエナ(SIENNA)2005モデル (全長5080、全幅1966、全高1750 ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
エコ減税を使い購入 妻車なので、まだ運転してません。
その他 その他 その他 その他
通勤用 LEDライト装着 仕事がある日は必ず出動。 ある意味メイン車です。 (爆笑)

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation