2006年10月13日
今日は久しぶりに早く家路に着いた。
といっても夕方6時半だが(^^;
すると、上の娘が元気ない。
妻に聞くと、昼2時頃 急に耳鳴りがするとかで泣きじゃくったそうだ。
私の携帯に電話したが繋がらなかったとか・・
こちらの携帯は、建物の奥の方に行くと繋がり難かったりする、何分かおきに掛ければいいものを。
なぜ携帯か?デスクには居ない事が多いので・・
その後、風邪かと思い風邪薬を飲ませて眠らしたらしい。
私が帰ると、元気のない娘の姿があり、
娘が「耳が痛いの」と泣いてきた。
私が「我慢出来ないの?」と聞くと、我慢出来ないと言う。
ムゥゥ~これは大変だ!
会社の通訳の人に電話して相談、時間が時間なのでEMS(救急)に行く事に決断した。
EMS(救急)で受付をするわけだが、一つの用紙にサインをする事となる、その内容は、大まかに言えば「私は医療費を払えます」みたいなもの。
なぜ、そんなものにサインなんかするのかと言えば、
EMS(救急)=高額。
1回見るだけで、10万はいくという。
しかも応急処置だけ。
聞いた話では、腕の骨が折れて行ったら、添え木と痛み止めだけ、次の日専門医に行け、これで10万オーバー。
日本なんかは恵まれすぎてますよ、ほんとに。
専門医でないので、見るだけと分かっているが、娘の為だと思えば安いものである。
サインをさらさらっと。
高額とはいえ、かなりの人が来ている。
医者は1人だけらしいし、命に危険がある人とか、救急車で運ばれて来た人が優先となる。
何時間か待たないといけないみたい(><)
40分ほど待ってると、娘の顔色が良くなり、
娘が「今は痛くないよ、お家に帰ろう」と言いだした。
私「耳鳴りしないの?」
娘「うんしないよ」
そこから、20分様子を見たが、元気そう(^^;
私なりに、どうせ専門医でないので、見ても治療はせず痛み止めを渡されて、ハイ終わり。
これが、アメリカの田舎の医療状況。
高額なのはアメリカ全般かな?
一晩持つのなら、次の日小児科に連れて行き見てもらった方が数段いい。
という事で、キャンセルしました。
今現在、娘は元気いっぱいです。
でも子供だから油断はできないけど(^^;
と、ふとキャンセル(見てもらってない)なので治療費はどうなるんだろ?(笑)
Posted at 2006/10/13 12:07:14 | |
トラックバック(0) |
異国文化 | 日記
2006年10月08日

やはり、
この大きさでは市内の移動には使えません、
したがって後ろに小型のクルマをヒッチしてるワケですが。
その小型のクルマは、シボレーアストロ
やはり、日本でいうと、軽四と同じ扱いですね(笑)
いや~ミニバンは、ちっちゃいから
市内での取り回し楽だわこりゃ~(笑)
Posted at 2006/10/08 10:17:51 | |
トラックバック(0) |
クルマ | 日記
2006年10月08日

買い物とかの用事が終わった、昼の3時から作業しました。
作業は簡単なんですが、
パーツ代が高いのが難点ですね。
その後、洗車をし、WAXもかけました。
トラックもピカピカに?
コンビネーションスイッチ交換
交換理由
Posted at 2006/10/08 09:56:50 | |
トラックバック(0) |
クルマの整備 | 日記
2006年10月07日

真似てみました(笑)
原油価格の下落傾向を受け、石油輸出国機構(OPEC)が、日量約100万バーレルを減産することで非公式に合意したことが明らかになった。
「今年は野菜が豊作だね、これでは安くなるから、ブルで、潰しちゃえ」
と、やる事いっしょ(怒)
このニュースが流れるや否や、
私の地域のスタンドでは、
軒並み価格アップ
いやぁ~反応いいですねー!
「それじゃ~何かい、あんたの所のスタンドで原油買って精製してるんかいっ!」
ニューヨーク・マーカンタイル取引所の原油先物相場より早い反応、
素晴らしい
それじゃ~チミぃ~石油輸出国機構(OPEC)と変わらないジャン。(好きな価格設定)
しかしそこは、
ニューヨーク商業取引所(NYMEX)ナ~イスな判断。
まあここアメリカは、世界中の石油が無くなっても、備蓄した石油で100年使えるからね~。
世界がオイルショック時に「へへ~ん!」というワケですわ。
どっちもどっち(怒)
Posted at 2006/10/07 09:09:55 | |
トラックバック(0) |
ガソリン | 日記
2006年10月05日

いやぁ~みんカラサーバーメンテナンス長かったですねー。
最初は7:00
次は8:30
その後9:30。
結局9:00前にはアクセス出来ましたが。
さてガソリン価格なんですが、少し下がって、
2.029ドル
もう少しガンバレないのかな~!
じれったいよ、まったく!
もう1ドル台にしようよ。
それでは、
1リットル価格は62.7円
やっぱりダメですねー!
50円台でなきゃ(笑)
Posted at 2006/10/05 09:46:04 | |
トラックバック(0) |
ガソリン | 日記