水曜日、
我が社の通訳さんが、
「大変です、大変です。」
(これは口癖だったりする)笑
娘の学校から電話が掛かってきたらしい。
(英語でベラベラ喋られても分かんないので、この人を解して緊急連絡を受けてもらっている)
どうやら、ほっぺたが片側腫れてるとか、
(そういえば、妻が今朝言ってたな、痛がってないので、家の中ドコかにぶつけたんだろくらいでした)
多分、学校では、親が暴力振るったと思ってるのかも。
で詳しく通訳さんに聞いてみると、
たまたま歯の週間で、歯医者さんが見たら、多分、治療した歯が化膿してほっぺたが腫れてると言ったらしい。
通訳さんが言うには、ちゃんと治療出来てないんじゃ~ないですか?
と、
そう歯医者では、通訳さんが推奨してくれた所が気に入らなくて、自分で探して納得した歯医者に行ったのが多分気に入らないんだろう。(笑)
でも、娘は痛がって無いと言う。
現地の歯医者さんが言うのだから、歯医者に連れて行って見てもらいますと答えときました。
確認するため、妻に電話。
妻はやはり全然知らなかったようだ。
「カクカクしかじかで、歯に異常があると言ってる、確認してみて」
だが、歯茎が腫れてるわけでもなく、ましてや変色もしてない、やはり痛くないらしい。
でも、学校が言ってるから連れて行かないと後々メンドクサクなりそうだし、
もしホントに歯に異常があったらいけないので、いつもの歯医者に予約。
日本人の歯医者さんとはいえ、その人以外はアメリカ人なので、電話は緊張する。
いつもの手、向こうに喋らさ無いように、こちらの用件だけを言う。
ロ「もしもし、ロマンと言いますが、娘の歯の事で聞きたい事があるので、○○先生に話ししたいので代わって貰えますか?」
ア「OK」
ふぅぅ~なんとか。(笑)
で、掛かりつけの先生に内容を言ったら(もちろん日本語)明日連れてきて下さい、観て見ましょう。
で、木曜日午後5時から、ここから片道60マイル走り歯医者まで。
歯の疑いがあるから、調べますとレントゲン、歯の触診などしてもらいましたが、やはり歯の異常はありませんでした。
私、歯以外も分かるんでと、ほっぺ触診し、動物とか飼ってないですか?
いいえ。
ほっぺに2つ擦り傷があるので、ここから細菌が入った可能性もありますね。
どこでやったか分からない擦り傷、もし学校だったら、こちらの人って家の中で犬とか飼ってる人が多い、動物を飼ってる家の中は毛だらけで酷いもんだと聞いた事もある。
まぁ仮説ですけど。
で、これって治りかけてますね。
一応、抗生物質の薬を処方してもらいました。
子供なので、軽めな量にしときますと。
こちらって、注射いっぺんに5~6本当たり前、薬きっ~いのをたっぷりが普通なのでそれが新鮮だったりする。(笑)
帰り際に、携帯の番号を教えてくださり、「何かあったら連絡下さい」といたれりつくせり。
今は、腫れがかなりひいています。
そして土曜日、日本人学校にまた片道60マイル走行。
草臥れまくりです。
他の赴任者は、嫁に運転させたりしてますが。
家は、長距離はすべて私が運転してます。
なぜかって?
ほらっ居るでしょう、その人が運転するクルマには乗りたくないってのが。
内容は省きますが、正にソレ。
恐いんですよ・・・。(笑)
土曜日は、日本人学校が終わり、家を30マイル通り越しカスタムオートショーへ。
付いたのは、夕方5時くらい。
夜11時までやってました。
<embed src="http://f.flvmaker.com/player.swf?id=qQxcQpC7XhMULHK_GXIJNlqx2ByJyoso7NOnVRY4ekbqBdYOHWlFQs&logoFlg=Y" quality="high" bgcolor="#ffffff" width="480" height="391" allowScriptAccess="never" allowFullScreen="true" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />
オートショー’09 1
オートショー’09 2
オートショー’09 3
オートショー’09 4
オートショー’09 5
出店もあり、
欲しかったコレを買いました。
クルマを持ってればやはり必要ですね。
値段は20ドルでした。
Posted at 2009/02/23 14:27:22 | |
トラックバック(0) |
家族 | 日記