• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ロマンのブログ一覧

2009年05月27日 イイね!

私って凝り性?(爆)

私って凝り性?(爆)ウインカーをLEDにして、ハイフラ防止リレーを取り付け。

ここで、このハイフラ防止リレーの問題のリモコンでロック、アンロック時、

アンサーバック点滅しないという事が私のクルマでも発生した。

大部分の人が諦め、はたまた対策ユニットとかいう得体の知れない物を購入しているようだ。

私から見れば、ハナッから内蔵して売れよ、切り売りしないで(笑)

まるで、安売りの1万円以下のエンジンスターター買いました。おっと接続コネクターが、うん千円、おおっと、イモビ付いてるから+うん万円で対策ユニット要りますよ、気が付けば当初のエンジンスターターの3倍のお金が掛かったみたいな。(笑)

電気部品ってこんなのが多いですよね。(爆)

何かそんなの想像しちゃった。

日本っていいですよね、お金さえ出せばすぐ簡単にいろんな物が手に入るのだから。

ここだと、あるかも知れないが探すのが一苦労。

で、Webで情報集め。

どうやらハザードの線をGNDに落とせば点滅するらしい、それをリレーで駆動。

簡単そうなので実践。

確かに点滅するようになりましたが、点滅時間が短い俗に言うフラッシュ状態。

原因は???

リレーだからなのか??

リレーでは駆動時間がありタイムロス。

なので、時間ロスの少ないトランジスタで挑戦。

しかし、こういう対策回路ナゼか隠しちゃうんですね。

というか、Webで探しても回路を公開してる人居ない・・・。(^^;

で、クルマには関係ないWebでスイッチング回路の説明を探し出し猛勉強。

(仕事に関係無い事には、なぜか燃えちゃうんですよね)

トランジスタ回路(50以上)組みトライ。

いい感じに近いものが出来たが、なんか不安定。

どこら辺が不安定かと言うと、アメリカ車はアンロックボタン1回で運転席のみ、全ドアを開けるのには連続2回ボタンを押さないといけない。

なのでブリがついて3~4回はアンロックボタンをガシャガシャ、

すると点滅がおかしかったりする場合が出てきちゃいました。

それに、何もしてないし点滅もしてない状態で耳を澄ませば、かすかに、ほんとかすかにウインカーリレーがカチッカチッて音が聞こえる。

なんか待機電圧がリレーに漏れてる??


そこからトランジスタを10A大容量の物とか、MOSFETなんてのも使い回路を沢山作ってみましたが、制御が難しくて、納得いく物は出来ませんでした。

考えの転換をしないといけなくなりました、ECUのアンサーバック信号は短い、スイッチングでなくこの信号を受けてタイマーで点灯させた方がいいのではないかと。

回路をICタイマー主体に変更しました。

で、タイマーの時間はどのくらいがいいのか?

アンロックで2回点滅します、ECUからの信号も2回来てます。

と言う事は、ウインカーリレーで点滅してるわけではない、点滅まで時間内でないといけない。

ハイフラ防止リレーは1分間85回点滅するので、1回の点灯時間は0.6秒くらい、この時間以内でないといけない。

純正は1分間65回くらいなので0.9秒。

タイマー時間を1秒にすると、1回半点滅しちゃいます。

タイマー時間が決まれば、抵抗値も出てきます。

半固定抵抗で微妙な調整はしなくて済みそうです。

動作は、すばらしくいい感じです。

もちろん、キーOFF時にハザードスイッチでハザード点滅します。

後、心配なのは、電気ど素人の私がしたのですから、何かしら問題が出るのではという不安があるのも事実です。

こういう回路に詳しい人に見てもらえたらいいのになぁ~(^^;

ただいま耐久テスト中。

回路が消失しない事をネ申に祈ろう。(笑)


まずはリレー駆動の点滅動作(フラッシュ)

アンロック(2回点滅)アンロック(2回点滅)アンロック乱れ撃ち(複数回点滅)ロック(1回点滅)





<embed src="http://f.flvmaker.com/decowaku.swf?id=yYxcPpC7XhMULHK_GXIJNlqx2ByJyosw7NOnVUY4ikgiD9XOKclFQs&logoFlg=Y" quality="high" bgcolor="#ffffff" width="350" height="370" allowScriptAccess="never" allowFullScreen="true" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />


ICタイマーの点滅動作(0.6秒)

アンロック(2回点滅)アンロック(2回点滅)アンロック乱れ撃ち(複数回点滅)ロック(1回点滅)





<embed src="http://f.flvmaker.com/decowaku.swf?id=Z_xcPpC7XhMULHK_GXIJNlqx2ByJyosX7NOnVUY4ikALFYQPn/lFQs&logoFlg=Y" quality="high" bgcolor="#ffffff" width="350" height="370" allowScriptAccess="never" allowFullScreen="true" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />
Posted at 2009/05/27 11:22:58 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマの整備 | 日記
2009年05月10日 イイね!

アメリカ軍の秘密兵器

アメリカ軍の秘密兵器いつもの土曜日、

上の娘を日本人補習校へ。

授業が終わるまで近くで暇を持て余して買い物なんぞを。

変哲も無い普通のウォルマートがあるモールの駐車場、

離れている為、誰も利用しない駐車場に変な物体を確認

告知もなければ、垂れ幕看板も無い。

不気味だ。(笑)

横目で見ながら、店に入り30分ほどショッピング。

店を出て見ても、まだある。

しかも、誰も寄り付いてない。(爆)

好奇心旺盛な私は恐る恐る近づいた。

危険は無いだろうか?

不安だ。

と、私が近くに行って見ていると、それを見た人達が寄ってきた。

やはり皆恐ろしかったようだ。(笑)

しかし、なんの変哲も無い無い場所に、急にポツンとこういうものが展示されてる。

これがあめりかである。
Posted at 2009/05/11 13:36:47 | コメント(8) | トラックバック(0) | 展示場 | 日記
2009年05月03日 イイね!

偉大な人物

おいらのポンコツ♪とうとう つぶれてしまった♪

こんな夜に~おまえに乗れないなんて~♪

いまだに心の中に保管されてる歌詞。

だから、ポンコツ好きなのかなぁ~(笑)

こういうパワフルで分かりやすい歌、

今の世の中には無くなってしまってます。

偉大な人が旅立たれてしました、

忌野 清志郎さん ご冥福をお祈りします。

あの世とやらでもパワフルな歌を謳い続けてくれる事でしょう。






そして、今偉大なチャレンジをされてる方が居ます。      カイーノー

その方も、私の青春時代に強烈な印象を与えてくれてます。   アーメマー

忌野清志郎さんとも関係がある人です。            チースータロカ

そうです、ダレーガジャ~間 寛平さんです。          アヘアヘアヘ

ドウーシテジャ~「目立ちたいから」を理由にナゼ~ジャ~3年間かけて世界一周マラソンに挑戦しています。

日本からヨットで風と波を使い、太平洋横断。

そうなんです、アメリカ大陸を横断しているんです、自分の足で。


現在コロラドを走り終え、ついに6州目のカンザスに入った模様です。

このまま行くと、セントルイスを通り私の居る地域の近くを通るかもしれません。

是非、時間が合えば応援に行きたいなぁ~と思っております。

がんばれ!カンペイ!







豚インフルエンザ情報。

どうやら、ケンタッキーからアトランタに行って発症した人が居るようです。

なので、ケンタッキー州内では感染者無しと言うことでしょうか?

アトランタの人、ごめんなさい。



~豚インフルエンザ(H1N1亜型インフルエンザ)に関するお知らせ(8)~

1.5月2日、ルイジアナ州及びケンタッキー州の現地紙は、豚インフルエンザ(H1N1亜型)に感染した疑いのある事例が新たに報告された旨報じています。要点は次のとおりです。

(1)ルイジアナ州:アドボケイト紙

ルイジアナ州政府は今朝、豚インフルエンザ(H1N1亜型)に感染した疑いのある事例が7つの郡で新たに計20件発生したと発表した。これらの事例の最終確認は米国疾病管理予防センター(CDC)において行われる。所要時間は、2~4日。

なお、これらの事例が発生した郡は次の通り。

 ラファイエット郡(13件)、オーリンズ郡(2件)、アケイディア郡、アセンション郡、ボールガール郡、セント・マーティン郡、セント・タマニ郡(各1件)。

(2)ケンタッキー州:クーリエ・ジャーナル紙

(イ)レキシントンの男性が豚インフルエンザ(H1N1亜型)に感染した疑いがもたれている。この男性は最近アラバマ州に車で旅行したが、メキシコとの接点は一切無い。

また、感染が確認されている女性は、最近メキシコに旅行し、ボーリング・グリーンに一端戻った。その後、アトランタに出かけ発症し、同地で入院している。さらに、感染の疑いが持たれている幼児は、感染が確認されている女性と接点がないが、最近メキシコを旅行した成人が周りにいた。 

(ロ)モントゴメリー郡の幼児に感染の疑いが持たれているが、幼児はまだ入院していない。

2.当館管轄5州(アーカンソー、ケンタッキー、テネシー、ミシシッピー、ルイジアナ)における豚インフルエンザ(H1N1亜型インフルエンザ)感染又は感染の疑いの状況は次の通りです。

(1)TN:感染の疑い(3名)

(2)KY:感染1名(アトランタで入院中)

     :感染の疑い3名

(3)AR:なし

(4)LA:感染の疑い(28名)

(5)MS:なし
Posted at 2009/05/04 01:23:58 | コメント(8) | トラックバック(1) | 健康 | 日記
2009年05月02日 イイね!

アンサーバック機能せず

アンサーバック機能せずLEDウインカーのレジスターが発熱するので、

ICフラッシャーリレーを入荷しました。

日本のサイトでも同様のものが1500円~3000円位で売ってますね。

出何所は同じ、メイド イン タイワン。

アメリカでは、$12.95で手に入れることが出来ます。

アメリカってクルマの部品ホントに安い。

しかしながら、この製品、日本サイトでは「一部車種にて、マッチングの問題により、アンサーバックシステムが正常に点滅しない場合がございますので、ご理解の上ご購入下さい。」

一部車両でしょ、一部。

で、フラッシャーリレーの付いてる場所は、メーターの裏の方??

下から、う~ん片手しか入らないや。

こんな状況は、いままで幾つも乗り越えてきた。

触るだけでカプラーの形状を大体把握、片手でクリップを外すのは容易いものです。

交換後、ウインカー、カチッ、カチッ、

うん、いいねぇ~

で、アンロック、ガシャ??あれっウインカーが点滅しないぞ?

ロック、ガシャ・・・やっぱり点滅しない。

アンサーバック点滅しない・・・ガクッ

調べてみると、「一部車種にて、マッチングの問題により、アンサーバックシステムが正常に点滅しない場合がございますので、ご理解の上ご購入下さい。」

と書かれてるところで、アンサーバック対応ユニットてのが売ってやがんの。

わっはっはっ!

フラッシャーリレー+2000円ですか、

わっはっはっ。

がくっ!

しかしすごいもので、みんカラ内で、アンサーバック対応ユニット自作されてる人が居ますね。

残念ながら、事情により今は配線図を掲載されておりませんでした。

ショック!!

でも情報としては、とてもいい事が判りました。

差込口(カプラー)の同じ物が売ってないので同じ物は、この国では作れません。

でも諦めたりしませんよ~。
Posted at 2009/05/02 10:53:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | 部品 | 日記
2009年05月01日 イイね!

オラの村のタクシー

世の中、

豚インフルエンザとか、

クライスラー倒産(我が会社も影響受けてます)とか、

暗い話題ばかり。

こういう時こそ、現実逃避・・・いや楽しくいきたいものです。


で、

タイトルにあるタクシー。

皆さんはどんなタクシーを想像されるでしょうか?

アメリカならイエローキャブ。

う~ん 在り来たりですね。

イエローキャブにも種類がありまして、通常はセダーン、中にはミニバーン、SUVっのもありますね。

あっプジョーのタクシー!

って、あれは映画の中だけですッ!

あんなど派手なタクシー走ってるワケ無いでしょう。

タクシーとは質素でないとイケマセンですからね。

おっと、話がそれてしまいましたね。

それでは登場、 「オラの村のタクシー」

















あれっ?分かり難い?

しょうがないなぁ~特別ですよ。


ででーーーーーーん!!





















どうです、イカスデショ

アメリカに来ると見られると思います。

見れなかったら、そこは真のアメリカではないって事かもしれません。(バク)

乗ってヨシ、荷物積んでもヨシ、タクシーのカガミですなぁ~。(爆笑)
Posted at 2009/05/01 09:46:24 | コメント(11) | トラックバック(0) | クルマ | 日記

プロフィール

「[整備] #その他 ロワボールジョイント交換 http://minkara.carview.co.jp/userid/122112/car/23670/4422569/note.aspx
何シテル?   09/11 00:49
整備ログ中心で復活します。 なので応答は???となります。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/5 >>

      1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
242526 27282930
31      

愛車一覧

スズキ ハスラー スズキ ハスラー
妻が気に入り、 私は雪道ドライブ4WD希望で、このクルマに。 乗り心地は、脳天を揺さぶ ...
トヨタ その他 トヨタ その他
トヨタ シエナ(SIENNA)2005モデル (全長5080、全幅1966、全高1750 ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
エコ減税を使い購入 妻車なので、まだ運転してません。
その他 その他 その他 その他
通勤用 LEDライト装着 仕事がある日は必ず出動。 ある意味メイン車です。 (爆笑)

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation