世の中ぴっぴっぴーの低燃費が流行のようだが、
私の場合、
雨が降ろうが、雪が降ろうが自転車で通勤しているので、
今日は暑いからクルマ、寒いからクルマという
にわか自転車乗りとは違う。
なのでクルマの燃料は通常1ヶ月~2ヶ月に1回給油で済む。
これはクルマを維持する事に関しては、とても不経済だが
燃費がいいからと乗り回してガソリン+タイヤ+オイル消費しまくるより
地球にとってはやさしい。
だから燃費に左右されるクルマ選びをする事はないだろう。
ちょっと変なクルマがいいね。
(笑)
それから日本はクルマのケア商品が高すぎる。
K&N エアフィルターメンテナンスキット、アメリカで買ったのはいいが、
塗布のオイルが日本に送れなかった為、日本で買う事にしたが
近くでは取り扱ってる店が無い・・・。
でWebで見てみるとセール価格で売ってるので「ぽちっ」
セール価格だが、送料、代引きもろもろで、3075円
アメリカの3倍近い価格。
海外品だから??
そんなことないでしょ、
だって日本で生産して輸出している FJクルーザー
US価格は$24,180 - $25,770(200~220万)なんだから~
あれっ?輸出しなくて済む日本での価格314~332万とは??
日本は、ぼったくり価格??
いやいやUSとは違う何かが。
そうか「キノコミラー」に莫大な費用が掛かっただけなのだろう。
日本はクルマに関するものは高いなぁ~
久しぶりに愛車を整備しました。
Posted at 2010/12/05 12:55:12 | |
トラックバック(0) |
愛車 | 日記