• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ロマンのブログ一覧

2010年01月31日 イイね!

得なのか損なのか?

得なのか損なのか?誕生日が近くなると、

いろんな所からハガキが来ます。

今日はその1つを使いに某くるくる寿司に食べに行きました。









ハガキを店の人に渡すと、以上のネタが出てきます。



と、写真を撮る間にもう海老がアタマだけになってました。

しかも、サビ抜きだし、気が付くとハマチしか残ってなかった。

私のハガキだったのに・・・。

ガクッ・・

こうなると、もうやけ食いです。

お皿を取っては食べて、取っては食べて・・・。

さて支払いです。

いつも 樋口さんで済んでいたのに、

今回は7野口さんとお別れ。

シクシク

店側の勝利です!

(爆)


さて、巷で話題のアクセル暴走。



対処法は、冷静にNレンジに。

MTの場合は、キーオフくらいかな。

暴走した時、冷静な判断が出来るかがカギですが。

暴走して突っ込んだら、周りだけでなく運転手も無事では済まないでしょうから。

(笑)

Posted at 2010/02/01 00:42:28 | コメント(4) | トラックバック(0) | 食文化 | 日記
2010年01月23日 イイね!

アメリカでのロードスターの使われ方

アメリカでのロードスターの使われ方やはり道具ですね。

(爆)
2010年01月16日 イイね!

実験!ヘッドライトを磨く

実験!ヘッドライトを磨く最近のヘッドライトのほとんどはプラスチックレンズを採用しており、

年数が経つにつれて、レンズが変色して逝く。




特にT社のこの手のクルマは台数が多い為か、はたまたT社なのかは分からないが、

ヘッドライトの変色が目立つ。

今回、本格2液仕上げのヘッドライトクリーナーを試した。




まずは運転席側のヘッドライト。



そして助手席側のヘッドライト。



助手席側のヘッドライトの方が、くすみが大きい。

このクルマは、定期的?にクリーナーで磨いていたのでこの程度で済んでいる。

巷で走ってる同車種の中では、もっと黄ばんでしまったのを見かける。

まずはクリーナーで磨く、ミガク、みがく。

専用クロスが黄色く汚れ、もうクロスに汚れが付かないまで、クロスに拭き代が無くなるまで磨き上げた。

はっきりいって腕の重労働。

磨いた後の運転席側のヘッドライト。



磨いた後の助手席側のヘッドライト。



この後、ハードトップコートを塗り塗り。

写真ではとても綺麗になったように見えるが、

実際は、こんなもんか?

というレベル。

アップの運転席側のヘッドライト。



アップの助手席側のヘッドライト。



いまいちだね。

レンズ表面はある程度綺麗になるが、内側は綺麗にならない。

&プラスチックの劣化による黄ばみは(黄ばんでしまった)完全に取り除くのはやはり不可能という結果を得た。

運転席と助手席側の黄ばみの違いは、片側は建物の影になり太陽の日が当たりにくい為劣化の違いがあるようだ。

黄ばんでしまってからは、どうしようもない。

黄ばまない方法をとった方がいいようなので、

黄ばむ前に、定期的にハードトップした方が効果的のような気がします。

Posted at 2010/01/16 22:42:22 | コメント(3) | トラックバック(0) | アイテム | 日記
2010年01月16日 イイね!

毎日ぷちオフ

数日前、

ここに登録してから初めて、奥深いみんカラサーフィンをした。

すると、何かひっかかる住人が居たのでお友達に誘った。














どこが変わっているかと言えば、

変な車癖を持っている。

(爆)

共感が持てる。


(爆笑)

嬉しい事に、ワリと近くの地域に居るようだ。



誘いのメッセージに、明日プチオフしましょうと打ち込んで。



待望の次の日、平日だったので朝会社に、














そこから自分の職場から10~12m歩いて。


















「やぁ私がロマンです、初めまして」




そう、彼は同じ会社内に潜んでいたのだ!


(大爆笑)




同じような変な車壁(笑)の持つ彼とクルマ談議をする事となった。



話の中で、シボレータホが、

あぁタホか、いいクルマだね。

タホってこれだろ。

と携帯で写真を見せると、




これじゃ~ないですよ、コレは「トレイルブレイザー」でしょ。


「いいやタホだって」


信じてもらえないので、リアの画像




信じてもらえたかな?

タホは、ミニバンとほぼ同じサイズのSUVです。

サバーバンなら全長が長~いよ。

彼にはアメリカのスケールをもっともっと知ってもらいたいなぁ~

知れば知るほど面白いから。

(爆)

Posted at 2010/01/16 21:09:58 | コメント(6) | トラックバック(0) | 交流 | 日記
2010年01月10日 イイね!

車種不明

車種不明いたがね修理中の代車なんですが、

ダイハツのクルマってのは分かるのですが、車名が分かりません。

たほ、とか えくすかーしょんなら分かるのになぁ~

(笑)

軽四なのに室内は広々、しかもターボ無しなのに普通に走ってくれます。

この前乗ったパレットとは大違いです。

しかし、4ドアはやはり小さい子供が居たら不便です。

乗り降りする時、ドアに手を掛けて降りるので、ドア持って、子供の手を持ってと・・。

アメリカ式でいけば、隣のクルマに気にしなくていいので、こんな苦労はありませんが。

(笑)

今日はドライブがてら、フジグランというショッピングモールに。

なんと店内にリングが。

真上から観戦出来そうです。

みんな2階の手すりから下のリングを眺めています。

老若男女さまざまな人が・・・。

あれっ?

妻に言いました。

あのかわいいミニスカートのおねーさん、身を乗り出して見てるのいいが、

パ○ツ丸見えだろ。

妻は、しょーとパ○ツじゃないの?

そうは見えなかったけど、そういう事にしました。

(爆)

ミニスカートの方をおじさん達が観戦した。

(大爆笑)


さて、冗談はさておきプロレスが始まりました。

思いっきりショーでしたが、ナカナカ面白かったです。



こういうのを見た後は血が騒ぎ、

こういうゲームをチャレンジしてみました。

握力を測れるゲーム



どりゃ~~~!あめりかんぱわ~~~~っ!


どうも今日は調子悪いみたいですね。



この前は60kgオーバーだったのに。

悔しい。

(^^;
Posted at 2010/01/10 21:54:50 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #その他 ロワボールジョイント交換 http://minkara.carview.co.jp/userid/122112/car/23670/4422569/note.aspx
何シテル?   09/11 00:49
整備ログ中心で復活します。 なので応答は???となります。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

スズキ ハスラー スズキ ハスラー
妻が気に入り、 私は雪道ドライブ4WD希望で、このクルマに。 乗り心地は、脳天を揺さぶ ...
トヨタ その他 トヨタ その他
トヨタ シエナ(SIENNA)2005モデル (全長5080、全幅1966、全高1750 ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
エコ減税を使い購入 妻車なので、まだ運転してません。
その他 その他 その他 その他
通勤用 LEDライト装着 仕事がある日は必ず出動。 ある意味メイン車です。 (爆笑)

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation