• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ロマンのブログ一覧

2011年12月24日 イイね!

おんな が 欲しい♥

おんな が 欲しい♥これが私が欲しい「FEMALE」です。

最近、ガタガタな日本の道を走ってると、

スライドドア辺りがギシギシと泣くので見てみると、

なんとまぁ~パックリと割れてました。

(苦笑)

部品番号「69415-08030」名称「STOPPER, SLIDE DOOR DOWN FEMALE」

値段$23.01

これが片側2箇所に付いています。

並行輸入車乗られてる方ってどう部品を手に入れてるのかな?

純正がいいので、ネットで北米パーツを取り寄せてるショップを見つけたので、

メールで値段はどのくらいになるか質問してみた所。

1個6野口前後になるという回答でした。

今のレートで3倍以上の値段になるんですね。


w((´ω`))wワオッ!!


最近はレートが安いから安く買える並行輸入車。

でも保証が効かないから、リコール部品購入+取り付け工賃自腹と聞きますし、

部品代も本国の3倍以上掛かるとなると、

やはり乗られてる方は財力が違うのかな。

私みたいな貧財力では持ってはイケないものなのか。

私の頭の中で何かが叫んでる

どぅいっと ゆあせるふ

どぅ~~いっと ゆあせるふ

どぅ~~~いっと ゆあせるふ

Do It Yourself

そんな事も考えずこのクルマを持って帰る筈はなく、ある程度は共通部品があると睨んでいたので。

しかし、部品番号が合致しない。

手探り状態なのは否めない。

まず、兄弟車?のアルファード、エスティマから攻めて見る事に。

部品番号を調べ、トヨタ部品共販に行き受付のおねーさんに聞くと、

取り寄せになりますが、返品は効かないとか。

これが購入した「FEMALE」
1個800円

左シエナ用、右アルファード用





最初これを加工しようかと思いましたが

待てよ、

他にもスライドドアのクルマがあるな。

でイロイロ調べてみると、ノア、VOXYが似たような形であるみたいだ。

ただ、部品番号が分からなかったが

で、またトヨタ部品共販に行き受付のおねーさんに食いつき、

もし在庫があれば(在庫があれば買わなくて済む)見せて欲しいと哀願したところ、

2種類の「FEMALE」を持って来て見せてくれたので確認すると、

その内1つが、

ビンゴー!

お値段1個600円なり。

なんと、北米パーツを日本で買う値段の10分の1

左ノア用、右シエナ用





内側の形状が違うのは、日本のミニバンは異音が激しく、それの対策品だからです。

なので大きさは変わりません。

シエナは通常では異音はしないのでどっちでもいいと言えばいいですけどね。

取り付けてみましたが問題無くポン付け。




おまけで、相手のおっとこ「MALE」




Posted at 2011/12/24 09:14:55 | コメント(5) | トラックバック(0) | 部品 | 日記
2011年12月04日 イイね!

壊してしまった・・・こうなれば。

壊してしまった・・・こうなれば。座椅子の下にあったようで、

私が座った為、モニターがこんな事に・・・。

え~と修理費用。

•液晶部品の交換 9,450円~
ゲッ!

高っ!

美品の中古品買えるね。

で、某リサイクルショップへ行き、物色。

店員が、読み込み動作がオカシイデスヨ。

と何度も私に確認の為か連呼してたので、そこまで言うならもっと安くしろとこちらも連呼しましたが、安くしてくれませんでした。

(笑

液晶モニター狙いなので、このジャンク品を5Kで購入。



持ち帰って分解(バラしてる形跡がありました)





液晶モニターを外し、

壊れたMyPSPを分解し、

液晶モニター交換。





で、起動確認。

う~ん、ばっちり。

2個イチの出来上がり。




言葉が悪かったかもしれませんが、2つともこの世から抹消される可能性があったものを1つにする事により、長らえるという事なのです。


余談

これ貰えるなら、5個イチ、10個イチでもいいからしたいなぁ~

(笑)

Posted at 2011/12/04 18:22:11 | コメント(5) | トラックバック(0) | 修理 | 日記
2011年11月09日 イイね!

足回りから異音が・・

足回りから異音が・・走行中に

「コトコト、コトッ」

後ろから聞こえてきました。

車高調付けてから、異音やら乗り心地やら問題だらけです。

(苦笑)

で、写真の魔法のスプレーを吹き付けると異音がしなくなると言う記事を見たので、

吹き付けてみましたが変化はありません。

というか、コレ吹き付けて直ると言う事は、ショックが逝ってる?

コレは、ショックのロッドに塗って傷をつきにくくするとかの延命行為で使うと良さそうですね、

後は、ドア辺りのプラスチック同士が擦れキシミ音対策に。

異音の原因は、リアショック下側のボルトの緩み。

この箇所は数ヶ月前にも緩んでたので、次緩むようだったら対策しないといけないですね。

コレも車高調の恩恵でしょう。

(笑)

も1つ緩む原因は、日本の道路が悪すぎるから。

日本の道路はいい~て聞きますよね。

確かに高速道路はいい。

しかし、90%使う生活道路は、マンホール、下水工事後など、デコボコの道。

アメリカの道路だったら、穴ぼこ避ければいいが、日本では、避けられる程の道幅が無い・・。

後、低速でフロントハンドルをイッパイ切って段差を越えると、キシム音がしますが、

調べた結果、スタビリンクが無理な体勢になってるからでしょう。

結局フロント車高を10ミリUPで今の所は解決。

シエナって元々SUVばりにタイヤハウス内に空間があるので、

60ミリ下げたくらいでは、普通の車高にしか見えません。

今の足回りの仕様

フロント、HKS車高調ダンパー&スプリングスイフト5.0で-50ミリダウン。

リア、HKS車高調ダンパー&純正スプリング改で、-55ミリダウン。

見事にHKSスプリングは却下の状態。

(爆)

で乗り心地。

車高調取り付け初期(MH23SワゴンRより乗り心地悪し&ボディキシミあり車高も-35ミリが限界値)

車高調1年の積み重ね後(MH23SワゴンRより乗り心地良し、エスアエラスに近づくがストローク不足感はアエラス純正には敵わず&キシミ音無し、車高-50ミリ)

元々の乗り心地は、キャデラックの乗り心地のミニバン(笑)と言われてたので、車高調では再現無理っ!

(大爆笑)

ミニバンではやはり、純正には敵いませんね。

スタイル重視でハイヒール履いてるようなものです。

乗り心地を無視できるスポーツタイプのクルマなら違ってたかもしれませんが。

なので純正のフィット感を。







純正品はしっかり納まってますね。

(笑)
Posted at 2011/11/09 07:03:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | 整備 | 日記
2011年11月01日 イイね!

帰ってきてから

帰ってきてから時差の影響か?こんな時間にも関わらず

目がギンギンのロマンです。

(笑

日本では、クルマにリボンのステッカー貼ってるのをよく見ますが、

あちらの国ではもうほとんど見なくなりました。

お店にも売ってません。

で、アメリカらしいステッカーを買ってきました。

もうかなり前から、向こうでは貼っているクルマを見かけます。

ミニバンだけでなくサバーバンにも貼ってあったりします。

家族で移動するクルマですからね、

で、日本のミニバン、ワゴンRに。

それから、シエナは気になるポイントを直しときました。この型のシエナのスペアパーツ在庫を日本で1番保有してる(自負してる)私には簡単な事なのです。

(爆)

帰ってスグの休みの日、近くのデパートでハロウィンするから子供達集まれの広告に引かれ行ってきましたが、

田舎なので、ちゃんとしたコスチューム着てたのは、家の子供くらいでした。

まだまだですね。

(苦笑)



Posted at 2011/11/01 04:20:41 | コメント(5) | トラックバック(0) | 家族 | 日記
2011年10月31日 イイね!

洗礼

洗礼ちっちゃい島国に帰還しました。

電話で知っていましたが、バッテリー君がお亡くなりになられました。

週一数分エンジンだけ掛けてもらってたのですが・・・。

前回の出張時と今回とで、今年は2回目の交換となります。

ちなみにUSでは5年間バッテリーが上がった事はありませんでした。

純正バッテリーは、3ヶ月の移動で付けっ放しだったらしくそこでお亡くなりになってます。

前回近くのホームセンターでは、85の容量が最大(純正は90くらい)だったので仕方なく付けてましたが、

今回は自動後退まで行って115の容量を手に入れてきました。

はっきり言って痛い出費です。

(苦笑)

バッテリー交換後は、各部の自動動作が動かなくなるので正常に動作させる儀式が必要となります。
(マニュアル参照)
Posted at 2011/10/31 01:49:27 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマの整備 | 日記

プロフィール

「[整備] #その他 ロワボールジョイント交換 http://minkara.carview.co.jp/userid/122112/car/23670/4422569/note.aspx
何シテル?   09/11 00:49
整備ログ中心で復活します。 なので応答は???となります。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ ハスラー スズキ ハスラー
妻が気に入り、 私は雪道ドライブ4WD希望で、このクルマに。 乗り心地は、脳天を揺さぶ ...
トヨタ その他 トヨタ その他
トヨタ シエナ(SIENNA)2005モデル (全長5080、全幅1966、全高1750 ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
エコ減税を使い購入 妻車なので、まだ運転してません。
その他 その他 その他 その他
通勤用 LEDライト装着 仕事がある日は必ず出動。 ある意味メイン車です。 (爆笑)

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation