• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

msumisaのブログ一覧

2012年02月29日 イイね!

少し知識が付いてきたエアガンを少しカスタム

少し知識が付いてきたエアガンを少しカスタム何とか分解、手入れ位はすることが出来るようになりました。
A&K SVDドラグノフは比較的簡易な構造でした。


で、暇になったのでスコープを購入。
品名は「3-9X40 Bushnellタイプイルミネーションスコープ」
スコープ装着にあたって「東京マルイ製AK74専用サイドロックマウントレイル」も購入

A&KドラならマルイのAK74サイドがピッタリとの声を聞いたので試してみましたが、もうすんなり入りましたね。変な小細工とか改造無しですっぽり入ります。しかもガタも無いのでコレには満足。

装着。訳あってカバーは外しています。
少し不満があるとすればスコープの高さですかね。
高い気がします。まあお金が貯まったらローマウント買います。

レティクル!!みどりにもなるよ!!

しかし、今までは買った箱に保管してたわけですが、ご覧の通りスコープが邪魔で入らなくなってしまいました。ので

ライフルケースも同時購入。財布から悲鳴。
ドラの入るライフルケースがあまり無くてだね。ハードだとこれしかなかったわ。
まあ手持ちのエアガン関係が全部収納できました。
めでたしめでたし。
次は弾速計でもかおうかしら。

2012/3/19追記ー弾速計を購入してセッティング+分解、清掃をしました。
かなり分解しやすかったです。六角があれば5分足らずで分解できます
Posted at 2012/02/29 23:57:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | エアガン | 日記
2012年02月07日 イイね!

春休みが暇なので新しい趣味探しでも・・・

春休みが暇なので新しい趣味探しでも・・・新しい趣味でも作ろうかなと言う事で
とりあえず触れ合った事が意外と無かったのでエアガンでも触ってみようかなと
使用は考えてないので触って飾る位か。
といわけで飾れるレベルのにしよう。

で、AK製SVDドラグノフを購入
ついでにSWM645なる物も購入。

しっかしこのドラグノフなる銃、とにかく重い。
サイズは120cmのネオン管と同じ長さ。下のがネオン管です。
まあ何にせよ大きい銃はカッコイイですね。

銃の知識は皆無なので楽しめそうです。
Posted at 2012/02/07 13:35:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | エアガン | 日記

プロフィール

「[整備] #KATANA リチウムバッテリーに交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/1221367/car/3123485/6609071/note.aspx
何シテル?   10/31 15:51
気が向いたら何かしようと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

日産 フェアレディZ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/26 20:22:28
キングピンベアリング交換作業① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/17 07:35:56
ナックル周り分解~(o^^o) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/13 23:17:30

愛車一覧

シトロエン C3 シトロエン C3
トゥインゴからフランスかぶれのままシトロエンにしました。とりわけマイチェン後のシートは快 ...
スズキ GSX-125ABS スズキ GSX-125ABS
カタナちゃんが思ったより気を使っちゃうタイプの乗り物だったので下駄に買いました。125以 ...
スズキ KATANA スズキ KATANA
CB250から乗り換えです。 ありとあらゆる意味で乗りにくいです。 でも持ってる乗り物全 ...
ホンダ CB250R ホンダ CB250R
適当なカウルをやっつけでつけました

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation