• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
.
イイね!
2009年10月23日

いろいろ整備・・・。

・ホーン配線が切れたのを繋ぎなおす。(カプラー式に変更)
・左右のウインカー配線取り回し変更。
・ナンバー移設したのをノーマルの場所に戻す。(ステーが逝ったため)
・クラッチワイヤーの調整。(ミート位置が奥になってしまったのを直す)
 
その他諸々の作業うぃ、夕方、仕事から帰ってきて自宅前のPで投光器とヘッドランプを使ってやっておりました;`;:゙;`(;゚;ж;゚; )ブフォ!!

バンパーを外すのが得意になってしまいましたが、できればやりたくない作業です(ノД`)シクシク
 
 
苦労の甲斐もあり、とりあえずトラブルは一気に解決。
 
 
休みの日の昼間に一気にやりたかったが、時間がないので今日やりました。
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2009/10/23 21:55:19

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

オラ東京さ行くだぁ〜♬
ブクチャンさん

三連休初日・・・🚗💨🎶
よっさん63さん

やっぱりジムニーってカッコいい!も ...
株式会社シェアスタイルさん

道東オフ その②
なみじさん

🛢️TAKUMIモーターオイル ...
morrisgreen55さん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

この記事へのコメント

2009年10月23日 23:08
作業乙w

バンパーはおいらも外したく無いなぁ・・・
でもホーン修理には外す必要ありだしw
エアコンの時期は終わったので当分
いじりませんw
コメントへの返答
2009年10月23日 23:13
ホーンの交換だけならバンパー外さないでも済むような場所に設置したんだけど、ホーンリレーとホーン本体を結ぶ線が切れて、それがバンパー裏なもんでいちいち外さなければならず、それなら・・・と思って、他の場所の改善もした次第。
2009年10月23日 23:11
自分の場合怖くてバンパー外せません。
戻せなくなりそうでw
戻しても自分でやると何かと不安ですw
コメントへの返答
2009年10月23日 23:15
最近の車は何かと複雑ですし、樹脂パーツも多くて力いっぱい引っ張ったり出来ないですからね。

おいらは貧乏プライベーターですから自分で出来ることは自分でやっちゃいますが、慣れない人はちゃんとしたところに任せるのが吉です♪


プロフィール

「ChatGPTの画像生成機能 http://cvw.jp/b/12214/48348232/
何シテル?   04/02 14:54
よろしこ!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[スズキ エブリイ] エアコンガスのDIY補充 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/16 15:12:59

愛車一覧

スズキ エブリイワゴン 名前はまだない。 (スズキ エブリイワゴン)
久々のターボ車! 購入時:74800km ナビや電装系、灯火類は先代エブリイからすべ ...
マツダ ボンゴバン マツダ ボンゴバン
仕事用に新たに導入。 エアコン付きでオートマ。ガソリン車。
マツダ キャロル マツダ キャロル
祖母が買った車。 家族に何の相談もなく、有無を言わずに4ATの最上グレードにフルオプショ ...
スズキ エブリイ きっCar (スズキ エブリイ)
新しい仕事車→自分用に。中古で購入。オートマ。 ・クラリオンSDDナビ **フロントS ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation