• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
.

Locci。のブログ一覧

2009年07月05日 イイね!

ぶらぼー

先日大雨が降った日にオイル交換した後道路の水たまりに気づかずバシャー!っと突入してしまい、エンジンが吹けなくなってしまってやばいことになっていたのですが、エンジン内及び電気系統に水が入った形跡はなかったので、別の原因を考えるべく色々調査。


まず、ボディ下部のカプラー類。
直後に高速道路を走行してるし、実際外してみても濡れてはいなかった。 →原因はここではない。

エアクリーナー。
開放式ではないので、ジープみたいに水中を走行しない限り濡れることはない。 →ここでもない。

オイルキャップ・レベルゲージ、オイルエレメント及びドレンボルト。
きちんと閉まっている。 →これでもない。

オイル量。
適正。 →これでもない。


そういえば、出かけた先で寄ったオートバックス水戸住吉店には、常時オートバックス土浦北店で交換してるオイルであるオリジナルブランドの「VANTAGE 5W-40 100%化学合成油(量り売り)」の設定がなく、仕方なく「カストロールマグナテック 5W-40 部分合成油(4リッター)」を使ったのだが、交換直後に少し走行した際、走りの感覚が若干おかしかったのに気づくべきだった。

距離が来たから出先の店で急にオイルを交換するんじゃく、ちょっと走行伸びてもいいから、作業慣れしててオイルの在庫もある土浦北店まで帰ってきて交換するべきだったと後悔。



※手近にあったKUREの「CLEAN-R-CARB」をガスタンクに丸々1缶吹き込み、とりあえず最悪の状態からは脱したが、何となく一時的なモノっぽいので、今度スロットルボディあたりをキチンと見る必要があるかな。
(古いK貨物車ながらも一応インジェクション車なので、キャブクリーナーを直接シューー!っとかけるわけには行かない・・)
Posted at 2009/07/05 20:42:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「ChatGPTの画像生成機能 http://cvw.jp/b/12214/48348232/
何シテル?   04/02 14:54
よろしこ!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/7 >>

   1234
56 7891011
12131415161718
19202122232425
2627 2829 3031 

リンク・クリップ

[スズキ エブリイ] エアコンガスのDIY補充 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/16 15:12:59

愛車一覧

スズキ エブリイワゴン 名前はまだない。 (スズキ エブリイワゴン)
久々のターボ車! 購入時:74800km ナビや電装系、灯火類は先代エブリイからすべ ...
マツダ ボンゴバン マツダ ボンゴバン
仕事用に新たに導入。 エアコン付きでオートマ。ガソリン車。
マツダ キャロル マツダ キャロル
祖母が買った車。 家族に何の相談もなく、有無を言わずに4ATの最上グレードにフルオプショ ...
スズキ エブリイ きっCar (スズキ エブリイ)
新しい仕事車→自分用に。中古で購入。オートマ。 ・クラリオンSDDナビ **フロントS ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation