• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

プーたんのブログ一覧

2012年12月16日 イイね!

ルネッサ復活!

11月のSUGOサーキットから色々とありましたが、ルネッサが復活しました。

心配してくださった方々・・・

お世話になった方々・・・

迷惑をかけてしまった方々・・・

・・・ etc ・・・。。。  ありがとうございました! ペコリ。


エンストの原因はコレ!



インタークーラーとタービンを繋ぐパイピングが破損していました。
(かなりパリパリに劣化してました。)


でもサーキットで最初の原因はコレ!



ブローオフバルブのフィルターが破損?っていうのかな??


直って良かった^^



でもサーキットで!たった4周の限界走行!での後遺症を感じてしまいました。

一番はブレーキが効かない!?・・・外してみると・・・



やはりストリート用パッド・・・炭化してました。削ってみるとボロボロっと。。。

ローターはまだ使えそうですが少しダジャってました。

ブレーキフルードも色が変な気が?

う~ん・・・ローターは様子見で・・・フルードは持ってるし・・・パッドは何にしようか?かなり悩み中。
(早く交換せねば!ヤバい)

サーキットの時、プラグを確認したら真っ黒・・・心配だったので今日しっかり確認したら、まだ大丈夫そうでした。


あと・・・エンストはしませんが、ホンの少し回転に違和感を感じる?・・・まだほとんど走ってないので今後の様子見で。。。(他に何か原因があるのかなっ?)


やはりサーキット限界走行はリスクがありますが 「たのすぃ~」 のでやめられませんね!!

Posted at 2012/12/16 17:57:12 | コメント(4) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2012年11月11日 イイね!

ルネッサと再会するも・・・。

ルネッサと再会するも・・・。ん~~っ 今日は何かと忙しかったです^^;

そんな話は別として・・・hirayanさんからの連絡でルネッサと再会してきました。

場所はhirayanさんの秘密工場?  ・・・到着!

んっ!? あれっ? ふるめたるさんもいらっしゃってビックリしました!!

まず最初は、やはり車高が低いので17インチ→20インチに変更してきました。

そしてアイドリングはいたって普通。 んで試走・・・・・ = やはりあの現象。。。

自分は、とある場所あたりのホース抜けや破損を一番に疑ったのですが、hirayanさんはその辺にもガスケットがあるからそれではないかな?と。。。

それを確認するには、結構バラさなくてはいけない様子。

それ以外の場所も怪しい所を消去法で一つずつ確認していかなくてはならない大変な作業です。

それがやっと解決したとしてもエンジンの内部がどーなっているか?も気になりますが、
壊れていない!事を信じて・・・

・・・と言う事でルネッサは復活します・・・きっと^^;

引き続き原因調査をお願いいたします。


外したサーキット走行後のタイヤを確認してみて・・・



フロンはかなり酷使されている感じが出ていました。

リヤはやはりキャンバーがあるので外側はほぼ使っていない状態。

まだ使えそうですけど近いうちにSタイヤまた購入せねば!(サーキットへ行く気満々?)


ちなみにパワーモード・・・とオーバードライブは、ほぼ使用しませんでした!と言いますか、
自分には必要なかったと言う事が分かりました。

記録を出すには足まわりを強化してSタイヤを履いてモノ凄い横Gに耐える。

これが一番安上がりでタイム短縮につながると今回の走行で自分は感じました。

パワーはあるに越したことはありませんが、飛び抜けた馬力は自分はいりません。


話しが違う方向へ行ってしまいましたが、近況報告とサーキット走行で思った事・・・でした。



んん~っ 直ったら近場のサーキットへ行こう♪


失礼しました・・・・・・。。。
Posted at 2012/11/11 22:12:24 | コメント(3) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2012年11月05日 イイね!

2012.11.4  SUGO 4輪Fanミーティングでの・・・。

2012.11.4  SUGO 4輪Fanミーティングでの・・・。参加された皆さま お疲れさまでした!

大迷惑をかけてしまいましたが、無事に自宅へ帰還しました・・・・・・人だけですが。。。

車は宮城県にあります。 そーです自走不能になってしまいました。


少し順番にお話ししますと・・・(今後の自分の為にメモみたいな扱いです^^;)



自宅出発 23:30

渋滞もなくゆっくり走行で3:00頃 安達太良SAでmaichinさんと合流

SUGO到着 4:30頃 その時点で並ばれているのは4台ほど。

結局一睡もせず6:00 開門 SUGOの中で迷子に・・・その間に後から来た人たちに
ピットを取られ・・・早く来た意味無いじゃん。。。

でもmaichinさんが確保してくれました!

そのあと960-Rの 空を飛びたいペンギンさん にピットを譲っていただき感謝♪

準備をした後 受付 ブリーフィングを済ませ・・・

8:10 程よい緊張の中 タイムアタックBCのセットアップ開始

・・・で睡眠不足でノレてる?自分は全開走行・・・ ん?全壊走行かも。。。

何かが外れた?壊れた?の音と共にスピード落とすもピットには帰れずマフラーからの黒煙で
ハイ!4周で終了となりました。
(後で動画で確認しましたが、マフラーはうるさく締め切りの車内に聞こえるほどの音でした。)


牽引されピットへ・・・原因はいろいろありましたが修理をしてエンジン安定。

何度もエンジンをかけて確認!直ったと一安心・・・してましたが、
せっかくSUGOまで行ったのでタイムアタック1stに様子見で出ました。


症状が出なければそのまま全開・・・と言う訳もなくすぐに現象が現われ、みんなに迷惑をかけながら牽引。。。
ピットに入れるのもまわりの方に手伝っていただきホントすいません。

原因は・・・素人の自分には不明です。。。

エンジンはかかりアイドリングは安定 Dレンジの蛇足では動けます。アクセルを2000回転以上げて走るとダメです。

hirayanさんに電話でいろいろアドバイスを頂き、SUGOの外でローダーを待ち
(乗せるのも17インチ仕様は低すぎて一苦労。)

そして宮城県内の修理工場へ・・・でも改造車でやはり拒否され・・・・・・・・。

どーにもならないので、一時保管していただき帰路へ。。。

と!こんな感じの忘れられない思い出となりましたとさっ。




ルネッサはhirayanさんのご厚意で今週末引き取りに・・・。

宮城県で修理工場を探しても、もしとんでもない金額になり直さなかった時、
部品取りで行ったり廃車など手続きが大変ですし。

ルネッサを直す?かは、症状次第で今は分かりません。

いやー hirayanさん会社と取引している自動車保険会社に入っててホント良かった!の一言です。

対応がもの凄く良い!!


ちなみに・・・たった4周で自己ベストが出ました!

目標の2分切り・・・を大幅短縮 1分57秒913

(前回のベストより5秒223も短縮 自分も驚きです。)

そしてまだ短縮する余地があります。
軽量化はもちろんですが、ベストタイムを出した時の最高速が平均より15キロほど遅い。ナゼ??


今後もし SUGOに行くんでしたら (「えっ?懲りてなく行くの??」←誰かの心の声が聞こえます。) 
・・・イザという時の事も考えて行動しなければと反省しました。

でも!コース全体にオイルを撒いて30~1時間ほど中断させたのは私ではありません^^;


今回、学んだ事・・・・・

Sタイヤって、こんなに曲がれるのか・・・細い225タイヤが鳴きもしませんでした。
(もっとコーナーに突っ込める!と確信。)

自動車保険証券?は事故以外にもこんなに使えるとは知らず・・・
車に入れておいた方が良い。(たまたま入ってました。)

サーキットでは牽引ロープは必需品!
(自分や何かあった方などにも貸してあげられる・・・絶対買っておこう!)



最後に今回・・・ 

迷惑をかけてしまった皆さん 申し訳ありませんでした。

助けていただいた方々 ありがとうございました。

いろいろやっていただき自宅まで連れて来てくれたmaichinさん ありがとうございます。

これから迷惑をかけてしまうhirayanさん よろしくお願いいたします。



↓ ウチの子供が一生懸命に携帯で撮った画像・・・思い出に。。。

Posted at 2012/11/05 08:49:20 | コメント(9) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2012年11月03日 イイね!

明日のSUGOは・・・雨ではない!

明日のSUGOは・・・雨ではない!ここ数回、雨で全開走行が出来ていない方々も多いはず?

明日は・・・晴?曇? 雨でないのが嬉しい~♪

本当はこの時間は寝ていないとヤバいのですが、全然寝れないんです^^;

今回のSUGOは 「タイムアタック チャレンジクラスC」 にエントリーしています。

自分的にはルネッサ限界?のタイム2分切りを目標にしています・・・またパイロン担当だぁ!!

青いパイロンを見たら煽らず優しく上手く抜いてやってください。


今回もホイールは17インチ P1レーシングQFにRE11Sを・・・。

GTウイングは少し成長して大きくなりました。

レカロSPGをローポジション化して 2インチ→3インチのシートベルトに変更。

ブレーキパッドを何故か全然効かなかったG2→ストリート用のパッドに変更。(少し心配です。)

ハンドルの位置を少し後ろに移動。(意味不明。)

エアクリに冷たい空気を送り込むよーにダクトを取り付け。

エアクリをHKSのリローデッドに変更。(変更の意味なし? でもフィルターが新品になりました。)

ブローオフを・・・と言いたいですが交換したらエンスト現象が出たので元のSQVに戻しました。


今までは通常モード→今回はパワーモードで・・・走ってみます。

訳があり今までオーバードライブを一度も使用していませんでしたが、今回は使用してみます。

リヤシートはそのままで軽量化はほぼナシ。(軽量しようと思えば50キロ以上は軽くなると思います。)


パワー的には何も変わらないと思いますが気持ちの問題??

2分切りはキビシイですが自己ベストは出したいなぁ~。


明日 SUGOに来られる方 安全運転で! よろしくお願いいたします。

Posted at 2012/11/03 20:41:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2012年05月05日 イイね!

2012.5.3 SUGO 4輪Fanミーティングに参加。。。

2012.5.3 SUGO 4輪Fanミーティングに参加。。。記録的な大雨の中、参加された方々・・・本当にお疲れさまでした。

今回はGWと雨が重なり、甘く見ていた私は自宅から8時間ほどかかり見事に遅刻しました。

その段階で疲れと雨で戦意喪失?

今回はミニバン模擬レースに参加だったのですが、もちろんセットアップには間に合わず、いきなり予選走行・・・。



ミゾがあまりないRE11Sで、どこまでイケるのか?

ある意味・・・貴重な体験ができました^^;

今回のベストタイムは・・・

2分23秒538  予選6位

(参加された方は分かると思いますが、このタイム・・・全体的に見るとまぁまぁ…かな?)

午後からの模擬レースは大雨で危険と言う事で、フリー走行に変更。

何事も無いよーに15分間ゆっくりと走って・・・終了!

今回は仕方ない部分もありますが、スッキリしない気持ちです。

大雨で、皆さんにも挨拶にも行かず・・・・・少し後悔^^;

そして帰りはいつものメンバーで食事をして解散。

夜で雨で睡魔・・・途中30分ほど仮眠をして(フルバケで寝るのはキツイ!)宇都宮で通行止。

仕方なく国道4号でひたすら南下 24:30に帰宅

次回のエントリーはチャレンジCクラス・・・かな?

トータル走行距離 707Km

ガソリン消費 95.1㍑

渋滞に巻き込まれエアコンを使って、リッター7.4㌔ 良い記録だと思います。


・・・番外編・・・

嫁と子供が雨でビシャビシャになりながら、ドレスアップの方での抽選会に・・・。

色々と景品をいただいて帰ってきました。

そんな中、カップラーメンの段ボールにこれが貼ってあり、それを切り取り 「車 」 へ^^;・・・。



         この気持ちを忘れてはいけません!!
Posted at 2012/05/05 03:49:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | サーキット | 日記

プロフィール

「@maichin@Gran-Tourist
ん!?埼玉県にいらっしゃ~い!家族で?単独で?など場所も気になりますが、コロナが落ち着いたらまた集まりたいですねぇ(^-^)」
何シテル?   05/24 19:04
車以外の、いろいろな出来事なども・・・アップしていきたいと思いますので、暇な時にでも見て頂けると幸いです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

NARDI CLASSIC LEATHER ブラックレザー&シルバースポーク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/09 12:17:53
WAKO'S 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/06/14 17:33:58
 
グローバル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/06/14 17:30:59
 

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
偶然が重なり、このハイエースと出会いました。 車屋さんに良さげなハイエースを中古で…と ...
日産 サニー 日産 サニー
免許を取得して、親から頂いたのが 「サニー」 でした。 1~2年間乗り、事故に巻き込ま ...
日産 アベニール 日産 アベニール
子供ができて、パルサーから乗り換え1年間ほど乗りました。 でもフルノーマル車では我慢で ...
日産 パルサー 日産 パルサー
ライトチューンですが、推定馬力は300PSそこそこ出ていたみたいです。 ノーマル状態か ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation