• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yuya27の愛車 [ルノー カングー]

整備手帳

作業日:2012年5月27日

カングーのワイパー交換(国産車用の安いヤツw)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
カングーのワイパーブレードを交換しました。
前回は国産の普通に売ってるブレードが使えると思わなかったので高額な「PIAAの外国車用」を購入してしまいました。
今回は1本600円程度の普通のワイパーブレードです。
前回のサイズはPIAAの適応表どおりに500mmにしたら短く、ふき取りエリアが交差するところで「垂れ」ができるのがずーっと気になっていました。今回は530mmのワイパーにして不具合が解消しました。
PIAAは高かったのでなかなか買いかえられませんでしたがやっとスッキリしました。
カングーは外車だから国産のクルマのワイパーは使えないという思い込みと自分でワイパーのサイズを計測せずに適応表を信じて疑わなかったことが前回の失敗の原因でした。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

フェンダーミラーのゴム

難易度:

エンジンオイル・オイルエレメント交換

難易度:

エンジンオイル+オイルフィルター交換

難易度:

カングードア内張布部分の張り替え

難易度:

台風前にワイパーゴム交換

難易度:

バッテリーインジケーター

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2012年6月1日 12:26
はじめまして、コメント失礼します。


私も最初は高いPIAAの外国車用ブレードに交換してしまいました(今思うと何処が外国車用なのか分かりません)。


今は国産車純正採用No.1のNWB(日本ワイパーブレード)のブレードを使用しています。さすが国産、ゴムが長持ちします。
コメントへの返答
2012年6月2日 1:09
うちの他のルノーは国産車より大きなフックなのでカングーが国産車と同じフックだとは夢にも思いませんでした。
どちらかに統一できないものでしょうか(。-_-。)

プロフィール

yuya27(ユーヤ)です。よろしくお願いします。 述べ20年のルノー車と共に過ごして参りましたがこのたび20年ぶりに国産車を購入。 意のままに操るこ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[マツダ CX-5] タイロッドエンドブーツ交換よ~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/25 18:34:59
[マツダ CX-5] ロアアームダストカバーブーツ交換よ~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/25 18:34:37
ロアアームブーツ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/22 10:40:39

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
登山をきっかけにタイヤの大きなクルマに買い替えしました。 国産の新車を購入したのは20 ...
マツダ フレアワゴンタフスタイル マツダ フレアワゴンタフスタイル
マツダのフレアワゴンのタフスタイルです。。 これなんて言うクルマ?と言う質問に回答するの ...
日産 デイズルークス 日産 デイズルークス
父母のクルマ。
ルノー カングー ルノー カングー
純正スチールホイールをシルバーに塗装。 タイヤはピレリ P4 four seasons ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation