• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年05月16日

工具の名称

工具の名称 お久しぶりのお勉強でございますww

コレの前に電気やったんですけど、どーゆーふうに書いたらいいかわからないので、割愛させていただきますww

*†*:;;;:*†*:;;;:*†*:;;;:*†*:;;;:*†*:;;;:*†*:;;;:*†*:;;;:*†*:;;;:*†*:;;;:*†*:;;;:*†*



スパナ(両口スパナ)
ボルト、ナットの脱着に使用する工具で、口径(二面幅)の違う両口のものが多い。



モンキ レンチ(アジャストレンチ)
ボルト、ナットの脱着に使用し、自由に口径を調整できる。



このように回します。



メガネレンチ(オフセットレンチ)
ボルト、ナットに使用する工具で抱きかかえ込むため、滑ったり外れたりすることが少ない。



メガネオープンレンチ(コンビネーションレンチ)
片方がスパナで片方がメガネで構成されている。
スパナで素早く、メガネで本締めする。
同口径。



ソケットレンチ
差し込み口により五種類ある。
ボルト、ナットに使用する工具でハンドルと組み合わせて使用する。
ディープ、セミディープ、ショートとある。



ヘキサゴンレンチ(ヘックスレンチ)
六角穴つきボルトの脱着に使用する。

トルクス(T型、E型)
特殊なネジを外すものですw



ヒンジハンドル(スピンナハンドル)
ソケット差込部がちょうつがいの構造になっていて、ラチェットハンドルでは緩めることが出来ないボルト、ナットに使用する。



エクステンションバー
ソケットとハンドルの中継ぎに使用。
300mm、150mm、75mmがある。



ユニバーサルジョイント
ソケットレンチとハンドルと組み合わせて使い、傾斜角度が45°まで自由に回転できる。



T型ハンドル
両手で操作し、素早くナットやボルトを緩めたりする。



T型スライドハンドル
両手で操作し、素早くナットやボルトを緩めたりする。



ラチェットハンドル(ラチェットレンチ)
差込部にラチェット機構が内蔵され、正転、逆転の切り替えが可能。



エアインパクトレンチ
エアの力でボルト、ナットを緩める。
ラチェットレンチのエアVerもありw



六角棒スパナ(アレンレンチ)
六角穴つきボルトの脱着に使用。
ボールポイントつきもあり。
↑は多少の角度をつけて使用することができる。



パイプレンチ
パイプ等を滑ることなく掴むことができる。



ドライバ
ネジ類の脱着に用いる。
普通型、角軸型があり、プラス、マイナス、トルクス型、ソケット型などある。



スタッピドライバ
全長の短いドライバ



ショックドライバ(インパクトドライバ)
ハンマで叩くことにより、刃先に回転力を与える構造。



ハンマ
打撃にする、工作又は点検に使用する。
両口ハンマ、点検ハンマ、プラスチック、木、銅、ゴム、ショックレスハンマがある。



コンビネーションプライヤ
支点の穴を変えることにより、口の開きを二段にできるので、使用範囲が広い。



ノーズプライヤ(ラジオペンチでもおK(笑))
口先が細く、狭い場所の作業に用いる。



ニッパ
細い針金の切断や電線の被膜を剥くのに用いる。



スナップリングプライヤ
スナップリングの脱着に使用。
軸用、穴用あり。



ウォータポンププライヤ
使用範囲が広く、主にホース類の取り外しに用いる。



トルクレンチ
上から、プレート型、ダイヤル型、プレセット型。



フレアナットレンチ
ブレーキラインなど、パイプ?つきのものに使用?(笑)

*†*:;;;:*†*:;;;:*†*:;;;:*†*:;;;:*†*:;;;:*†*:;;;:*†*:;;;:*†*:;;;:*†*:;;;:*†*:;;;:*†*

明日試験やんwww

早すぎだってww
ブログ一覧 | 勉強 | 日記
Posted at 2013/05/16 20:57:27

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ピアッツア、アスカ、そして ・・・
P.N.「32乗り」さん

愛車と出会って1年!
のび~さん

銀号ふっかーつ٩(ˊᗜˋ*)و
オラ99さん

また石かな…
コーコダディさん

中期除草剤撒き 工作 役員会(飲ん ...
urutora368さん

河童の冷やしざる麺
ぶたぐるまさん

この記事へのコメント

2013年5月16日 21:11
会社の現場にあるもの

ばっかりですぅ~(#^_^#)

試験がんばれ~(^_^)V
コメントへの返答
2013年5月16日 21:13
この工具がないと仕事になりませんもんねぇ(;´∀`)w

頑張ります(*´∀`)
2013年5月16日 21:28
パイレンはファーとかデフのフランジ抑えるのに役だってます
最近ホームセンターで見かけるラチェットモンキーが気になります
コメントへの返答
2013年5月16日 22:17
なるほど(´・ω・`)
工具って使い方によっては、いろいろできますよね(笑)

ラチェットモンキーですか(゜ロ゜;ノ)ノ
調べてみましたが、よさそうですね♪
今ではいろんなものありますよねw
2013年5月16日 21:50
自分も学生時代を思い出しました・・・(汗

試験、頑張って下さいね(^^);
コメントへの返答
2013年5月16日 22:22
二年もしたら卒業して、社会人になると思うと、現実逃避したくなります(笑)

はい!頑張ります(*´∀`)

プロフィール

「腹減った…
山行きたい…」
何シテル?   05/05 10:51
ひろにゃーくすミ・д・,,ミですw 父も見てますが見ていいねを押すだけです← 基本ひろが更新、コメ、いいね押しなどしております(σ≧▽≦)σポチッ ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ハブのサークリップ攻略に成功 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/28 06:42:26
フロントブレーキシュー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/14 16:57:43

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザー80 トヨタ ランドクルーザー80
決めちゃいました!! ランクル80ディーゼルターボ!! 後期です! 走行距離18755 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
うちにあるゴミ2台を処分(笑)してこいつを購入w 最初からかなり弄られてて、ほぼいじる ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
ja11を手放し sj10を購入し sj10の車検を取るのに預けてる間に買っちゃいま ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
念願の2スト!! ja11幌を手放し、ネット眺めてたらつい……w おやじと見に行って ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation