• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

smallrockの愛車 [フィアット 500 (ハッチバック)]

整備手帳

作業日:0001年1月1日

バックモニターカメラの取り付け Part2

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 12時間以内
1
・カメラ本体から出ている映像ケーブルは、1メートルほどの長さで、φ5㎜程の小さなコネクタが先端についています。(ナンバープレートの取付ボルト穴を通過するため)
・このコネクターと接続するレセプタクルは当然ながらコネクタより若干太くなります。
・レセプタクル他をゴム製蛇腹ブーツに通します。
2
・φ1.2㎜のバインド線を二つ折りにしてゴム製蛇腹ブーツにガイドとして差し込みます。
・折り返した先端部にモニター側のレセプタクルを絡ませビニールテープで留めます。
・モニター側ケーブルを蛇腹に通す前にスプレーグリースで蛇腹内部を潤滑し滑りを良くします。
3
・蛇腹の出口(リッド側)は。細くなっているので端部を少し切開しました。
・赤色の線は、リバース時にカメラに電源を供給する配線です。(リバース信号)
・黒色の線は、ボディー・アース配線です。
・モニター側配線をトランク・リッドフレーム内に通してカメラ側のコネクタ・プラグと接続します。
4
・リバース電源を確認するためリア・バンパーにあるバックランプからの配線を追います。
・灰色/緑ストライプの線がリバース電源です。
・トランク左側の配線立ち上がり部でリバース電源と赤色配線を接続しました。
5
ボディー・アース(黒色配線)は、Cピラーの空きボルト穴を利用してボルトで取り付けました。
6
・モニター側ケーブルは、内張天井を通してモニター付きルームミラーに接続しました。(リバース時、ミラー左に後方の映像が映し出されます。)
・純正モニターにリバース映像を映しこむには8万円ほどの電子基板を購入し組み替えなければなりません。
一方、ルームミラーモニターは2,500円程度で購入できます。
・フィアット500は、ちっちゃい割に後方の車両感覚がつかみづらいことに気づきました。
今回取り付けたバックカメラは、ガイドラインをモニターに表示できるのでとても重宝しています。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

バニティランプのLED化

難易度:

エンジンルー内 配線カバー破損修理

難易度:

ナンバー灯LED化

難易度:

アイドリングストップキャンセラーを流用した、ECOモードキャンセラー

難易度:

アイドリングストップキャンセラー取付

難易度:

バックカメラ取り付け

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #ジムニー テンショナー・プーリーの交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/1222181/car/917388/7919471/note.aspx
何シテル?   08/31 15:37
smallrockです。ジムニーJB23W8型 N'zリミテッド上州仕様、FIAT500 Twinair、メッサーシュミットKR200に乗っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

マニェーティマレッリの排気管に交換しました!(リベンジ編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/15 23:15:34
SUS製チェーンボックス仕切板 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/14 23:37:29
スズキ ジムニー JB23Wサービスマニュアル 整備要領書 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/01 21:14:18

愛車一覧

フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
ポルテの後継、更新車として購入しました。
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
スズキ ジムニーJB23W 8型(クロス・アドベンチャー40th記念)に乗っています。
ヤマハ SRV250S ヤマハ SRV250S
2024年3月に中古車両を購入しました。 納車前整備でキャブレターO/H、燃料ホース、フ ...
ピアジオ ベスパ 125 ET-3 プリマベラ ピアジオ ベスパ 125 ET-3 プリマベラ
ワンオーナー 30年所有しています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation