• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

smallrockの愛車 [フィアット 500 (ハッチバック)]

整備手帳

作業日:2021年3月20日

ボンネット・ダンパー取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
・最初に完成画像です。
・純正品の様な仕上がりです。
・開閉時の作動力も丁度良いです。
2
・KIT構成品です。
・英国の「dark ice designs」のホームページにアクセスし注文しました。
価格は、送料込みで£71(¥10800)でした。
注文から1週間程度で届きました。
(対応が迅速で好感が持てました。)
3
・まずはボンネット側から。
・ピボット金具とインナー・プレートを仮組(ボルトは、片側1本のみ。)した形状でボンネット裏の楕円開孔部に滑り込ませます。
・もう1本のボルトでインナー・プレートを呼び込み、ピボット金具ができるだけ外側に位置するように締結します。(車体側のクッション・シールに干渉しないようにするため。)
・締結用のボルトは、付属品ではなくスプリング・ワッシャー付のボルトに変更しました。
4
・車体側のタッピング・スクリュウを取り外します。
5
・ピボット・スクリュウとワッシャーを取りつけます。
・見た目+腐食防止のため塗装しました。
・ワッシャーとボディーの接触面にシーリング材を薄く塗って取り付けました。
6
・ダンパーの上下向きに注意しロッド・エンドをピボットに嵌め込みます。
・ロッド・エンドには、外れ防止のためリテーナー・スプリングが付いています。
取り付けの際には、リテーナー・スプリングを先の細い⊖ドライバー等で一時的に開放しズラしておくとはめ込みが容易になります。
7
・車体側のロッド・エンドも同様です。
・こちらのロッド・エンドは、ボンネットを全開にした際、ピボット金具に干渉しないよう、一部分削り加工がしてあります。
・ダンパーを取り付ける際は、車体側から先に取り付けることをお勧めします。
8
・ボンネット・ステーは、ダンパーと干渉するため外します。
・支点部の樹脂パーツ中央を先の細い⊖ドライバーで持ち上げると簡単にステーが外れます。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

発炎筒を交換

難易度:

電子スロットル掃除

難易度:

FMトランスミッター購入

難易度:

冷却水漏れ、始めました(›´-`‹ )

難易度:

タイヤ交換

難易度:

点火プラグ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

smallrockです。ジムニーJB23W8型 N'zリミテッド上州仕様、FIAT500 Twinair、メッサーシュミットKR200に乗っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

マニェーティマレッリの排気管に交換しました!(リベンジ編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/15 23:15:34
SUS製チェーンボックス仕切板 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/14 23:37:29
スズキ ジムニー JB23Wサービスマニュアル 整備要領書 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/01 21:14:18

愛車一覧

フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
ポルテの後継、更新車として購入しました。
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
スズキ ジムニーJB23W 8型(クロス・アドベンチャー40th記念)に乗っています。
ヤマハ SRV250S ヤマハ SRV250S
2024年3月に中古車両を購入しました。 納車前整備でキャブレターO/H、燃料ホース、フ ...
ピアジオ ベスパ 125 ET-3 プリマベラ ピアジオ ベスパ 125 ET-3 プリマベラ
ワンオーナー 30年所有しています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation