• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

smallrockの愛車 [フィアット 500 (ハッチバック)]

整備手帳

作業日:2023年1月22日

後付けシートヒーターの取り付け(シート編)②

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 6時間以内
1
・助手側シートを取り外しました。
*掃除機で掃除しておきます。
2
・座面の裏側です。
・シート・スライド・メカニズム(中央の黒色Box)とボルト(10㎜)2本を外すとフレームから座面が外れます。
3
・面倒なのがシート・スライド・メカニズムを固定している2本のブラインド・リベットの取り外しです。
・ドリルでリベット中心部を切削しヘッドをはねて外すのですが、フリクション・タイプのリベットは、ドリル刃と一緒にリベットが回転してしまいます。
・ポンチ等の尖った物を当てがってリベットの回転を押さえながら切削するかリューター砥石でヘッドを削るしかありません。
4
・座面が外れました。
・シート生地は、縁のプラスチック・リテーナー(ツメ)で金属製のベースプレートに引っ掛けて取り付けてあります。
5
・プラスチック・リテーナーは、断面がH形状になっており簡単に外れないような構造になっています。
6
・プラスチック・リテーナーのツメの部分に細めのバインド線を通し輪っかを作り引きながらズラして根気よく外していきます。
*リベットのハツリとこの作業が一番時間がかかりました。
7
・パイピング箇所は、ホグ・リングという金属製のリングをカシメてクッション側に固定しています。
・ロング・ノーズプライヤー2本を使用してホグ・リングを変形させるかカッティング・プライヤーで切って外します。(再使用しません。)
8
・シート生地を剥がした状態です。
・助手席側は、シートベルト警告用のスイッチが付いています。
9
・サーモ・スタットの凸を解消するため印をつけたクッション部をカミソリ刃等で切り込みを入れ指でむしり取ります。
10
・パイピングを固縛するためシート・ヒーターの一部をカットします。
・両側の導電帯をカットしなければヒーター機能は残るはずです。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

革シートのメンテナンス (6938Km)

難易度:

アミアミシートNo.2「編二郎」製作

難易度:

備忘録 FIAT500オイル交換

難易度:

樹脂の黒いところ磨き

難易度:

ピレリマット交換

難易度:

【brake fluid】ブレーキフルード交換(DOT4)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

smallrockです。ジムニーJB23W8型 N'zリミテッド上州仕様、FIAT500 Twinair、メッサーシュミットKR200に乗っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

マニェーティマレッリの排気管に交換しました!(リベンジ編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/15 23:15:34
SUS製チェーンボックス仕切板 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/14 23:37:29
スズキ ジムニー JB23Wサービスマニュアル 整備要領書 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/01 21:14:18

愛車一覧

フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
ポルテの後継、更新車として購入しました。
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
スズキ ジムニーJB23W 8型(クロス・アドベンチャー40th記念)に乗っています。
ヤマハ SRV250S ヤマハ SRV250S
2024年3月に中古車両を購入しました。 納車前整備でキャブレターO/H、燃料ホース、フ ...
ピアジオ ベスパ 125 ET-3 プリマベラ ピアジオ ベスパ 125 ET-3 プリマベラ
ワンオーナー 30年所有しています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation