• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ニシヤンのブログ一覧

2020年09月22日 イイね!

#BMW Z団#天草で肉食べよ~TRG#

#BMW Z団#天草で肉食べよ~TRG#残暑も終わりを告げたかのように、台風が過ぎていったのと同時に暑さも日に日になくなり秋の到来を感じるような過ごしやすい季節となりましたね(*^▽^*)
先週末は、ソーシャルディスタンスを保ちつつクラブMTGで阿蘇を駆け抜けましたが、今週末はも、ソーシャルディスタンスを保ちZ団TRGが開催されました(*^▽^*)


そして、山口から樹架さん、東京帰りの薫香さん、TAKA69さんと4台が合流して集合場所まで安全運転でGo~(#^.^#)


早く着きそうだったので、コンビニで休憩していると・・・

あっきーゆみさんのG29と合流し再出発(^^♪

そして、集合地点でお見送りの将軍さん含む15台が揃い・・・

ソーシャルディスタンスを保って支部長から全般の説明と注意事項の説明と今回初参加される新規メンバーの紹介があり、2グループに分けてスタートしました(^^♪


私はBグループの薫香さんがグループリーダーでShokoさんが助手席のよしさんの後ろを走行し天草五橋の橋を順調に超えて・・・

初めの休憩地点に到着(´・ω・`)
1名迷子!?になるハプニングに見舞われながらも、マスクをして愛車の話に花が咲きます(^_-)-☆


カノンPさんのM40iですが、特注(デモカー)のフルエアロに、アーキュレイの試作!?4本出しマフラーとBBSホイールが決まっててかっこいいなあと思いながらも、私の愛車も14年が経ち最新のZ4の進化にジェネレーションギャップを感じてますが、まだ至宝の直列6気筒3000cc自然吸気エンジンとライトウェイトのボディの絶妙なバランスのE86をまだまだ100%引き出せてないので手放せませんね!! 昔、VG30DETT搭載のGCZ32に乗ってましたがターボ車はブーストをあげてハイパワーになると手に負えなくなる怖さがあって・・・(;´Д`)


そして、ランチ会場へ駆け抜け再開です(*^▽^*)

そして、とある山道の橋で隊列組んで撮影会になりました( ◠‿◠ )
ここで、にしこっこさんのE85がお漏らしをして離脱しました(´;ω;`)ウッ…
前期型は2003年~2006年なので古くて17年落ち・・・、17年と言えば愛車を購入した年の17年前は平成元年、S13やZ32R32がデビューした年・・・もう旧車の年代の上、プラスティックやゴムの劣化が早いドイツ車特有の特性があるので、ガタはきます(;・∀・) リフレッシュしなければならない時期になったんだと自覚した瞬間でもありました。
でも、趣味車ですしもともと旧車に憧れてデザインに惚れ購入したZ4なので逆に愛着が湧いてこれからリフレッシュすることに喜びすら感じて・・・(病気ですね( ^ω^)・・・)


これまた、予定外の海が見える絶景スポットに寄ってくれて写真撮影📷

E85&86だけのアングルで(・∀・)ニヤニヤ

そして、本日のメインイベントのランチ会場の「たなか畜産」に到着(^^♪

私は初めて来たのでシステムがよく分からないまま、大盛切り落としランチを注文(;^ω^)

ソーシャルディスタンスのため5人ずつ分かれてテーブルに座り・・・

この時、システムが分かりましたが何とサラダやカレー、牛丼がセルフサービスでお代わり自由・・・そしてとんでもなく美味いときたもんだ( ^ω^)・・・

そして、お肉が運ばれすごい量に滝汗(;^ω^)

モンハンの如く焼き焼きして満腹オーバーで終了(;´∀`)
にしても、お肉が美味しいこと😋


カレーがボディブローのように効いてきて眠気と戦いながらも・・・

西平椿公演に到着しましたが、またもや樹架さんのZ4がシフトトラブル(Pを認識しない)が発生しましたが、恐らくシフトの一時的な接点不良で解消(;´Д`)

そして、蔵岩と呼ばれる巨岩をつかむように自生する巨大なアコウの木を見に行こうとしましたがかなり下に降りて100m歩くのが難儀になり人が撮った画像であたかも行ったかのような気分に浸り(;´Д`)

お約束のZ旗を新メンバーのボンネットに貼って写真を撮り、次の休憩地点に・・・


ランデブーして到着(^^♪

ここ「道の駅崎津」は、世界文化遺産「天草の崎津集落」で海の天主堂と呼ばれている崎津協会が異様な光景で歴史を感じました。

帰りも往路で立ち寄った橋で写真を撮り・・・

夕日を背景に各々自分の愛車を撮影して、最後の休憩所に出発


到着して、展望台に異動すると・・・

素敵な海の景色を見ながらジェラートを・・・

素敵なおじさま方と堪能して・・・


焼きたての天草名物「塩パン」を並んで購入し・・・

記念撮影をして解散となり・・・

あんこさんの先導で夜の農道を駆け抜けて・・・

SAGA佐賀に到着し、約400キロ越えの愛車に燃料給油して、帰路に尽きました(#^.^#)
次回は10月4日に向け、一旦休みます(つ∀-)オヤスミー


Posted at 2020/09/22 23:33:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2020年09月18日 イイね!

みんカラ:【MICHELIN X-ICE SNOW/X-ICE SNOW SUV 5名様】

Q1. 本企画への意気込みをお願い致します!
初のミシュランタイヤでスキーや帰省で多走行走ってモニターするぞ!
Posted at 2020/09/18 23:07:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2020年09月14日 イイね!

#Spitze『緑の阿蘇やまなみ横断MTG』#でシルキー6で駆け抜け(#^.^#)

#Spitze『緑の阿蘇やまなみ横断MTG』#でシルキー6で駆け抜け(#^.^#)
みなさん、お久しぶりです。
8月に新しい家族が増えたのでご報告します。
スコティッシュフォールドの「ペペ」くんです。
色々なご縁があり、一緒に住むことになりました。
しばらくは、慣れるまで寝室でゲージに入ってもらい、徐々に家で歩き回ってもらます( ^ω^)・・・


で、自宅の13年使っていたビエラ プラズマTV📺も画面の焼き付きが酷く見づらくなってきてたので心機一転、50→65インチにサイズアップ、今流行りの有機LEDの高画質に拘りました・・・(;''∀'')(自己満足の世界ですが・・・)
にしても、流石に13年も経つと進化が凄く、Wi-FiでYouTubeやらhuluやらAmazonプライムビデオやらリモコン一つで全て見れるので便利ですね・・・
「STAY HOME」で家に居ることが多くなったのもあってよくTVを見るのでせめてTVはいい画面で見たいですね(・∀・)ニヤニヤ


さて、本題に移りますが、一ヶ月前は「がんばろう九州Spitze創立19周年MTG」に参加しましたが、その後台風10号やらでどうなるかと思いましたが、九州は幸い被害も少なく今回「緑の阿蘇やまなみ横断MTG」が無事開催し参加してきました。
ずっとご無沙汰してた同郷の「のんぶー兄貴」と地元で合流し、山口メンバーとの合流地点にランデブーし・・・


そして「hiroさん」と合流してZ4が3台に・・・テンション上がります(・∀・)ニヤニヤ  すると・・・

元Z4Mロードスター乗りの「MANABIEさん」が駆けつけてくれて見送られ・・・

北九州、福岡、長崎組と合流するため広川SAで集合して、本日の集合地点「大津町運動公園」に向け駆け抜けていきます(^^♪

そして、怪鳥ならぬ会長から本日のコース説明と組の発表と注意事項の説明を受けて(いつもいつも事故もなく楽しく駆け抜けることができて感謝&脱帽です・・・

で、今回はZ4軍団の先導を仰せつかり責任を若干感じつつスタート前でお約束の隊列での写真を撮って、いざスタート!

一気に駆け抜けます(#^.^#)

そして、コースを曲がり損ねて再度合流(;^ω^)して・・・


素敵な尾根遺産が佇む「杉養蜂阿蘇みつばち牧場」にて小休憩し・・・

ハニートラップならぬハニーソフトを頂きました(・∀・)ニヤニヤ


そして、24度という快適な涼しさを感じながら再度駆け抜けて、ランチ会場の・・・

阿蘇ファームランドに到着(^^♪

綺麗に並べて駐車し・・・

ニンマリし車談義の話に花が咲きましたが、お腹が空いたので・・・


素敵な叔父さま達は素敵なレストランで・・・

「カンパーイ!!」でノンアルコールで喉を潤して・・・

赤牛シチューを堪能しました🐄

もう少し涼しくなったら外のテラスで食べるのもいいですね(^^♪

Z4のシルエットに悦楽を感じながら本日の最終地点に向かいの再スタートして・・・

「瀬の本レストハウス」に到着(^^♪
ここでは、前回のMTGで立ち寄った珈琲屋に会長夫妻とnacciさん、のんぶーさん、hiroさんとカフェタイムを堪能しました(^_-)-☆

そらから見ると広大な風景だなあ・・・

あっという間に楽しい時間は過ぎ去り、解散となりましたピエン( ノД`)シクシク…

帰りは、のんぶーさん、hiroさん、たくちゃんさん、nacciさん、ケンケンさんと442号で行くと全面通行止めだったので裏道の9号で行くとまたもや通行止めに合うハプニングがありましたが松原ダム経由で日田ICよりそれぞれ無事に帰路につきました(;´∀`)

最後は洗車して・・・

350キロを駆け抜けました☆彡

熊本はよかところばい!! また、来ようもん(^_-)-☆

次は、Z団TRGですね~(・∀・)ニヤニヤ
それでは・・・
Posted at 2020/09/14 18:19:47 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2020年09月12日 イイね!

みんカラ:ユーザーインプレッション【CCウォーターゴールド】

みんカラ:ユーザーインプレッション【CCウォーターゴールド】Q1. 現在お使いのコート剤は何を使用していますか?(メーカー・製品名)
回答:なし
Q2.CCウォーターゴールドを使用したことがありますか?
回答:あります

この記事は みんカラ:ユーザーインプレッション【CCウォーターゴールド】 について書いています。


※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2020/09/12 10:25:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用

プロフィール

「“レグノ体験”教えてください! http://cvw.jp/b/122273/48683748/
何シテル?   09/28 21:34
ニシヤンです。 よろしくお願いします。 車・バイクが趣味です。 2012よりカメラも趣味として始めました♪ 渋滞は、キライなので早朝や夜遅くにドライブす...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/9 >>

  12345
67891011 12
13 14151617 1819
2021 2223242526
27282930   

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

設定変更 カスタマイズ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/17 12:38:51
BMW LED打ち換え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/23 22:50:02
ウエザーフード交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/05 18:24:13

愛車一覧

三菱 パジェロ 将軍 (三菱 パジェロ)
アルファードくんがご老体となり、ボディの錆、足回りのヘタリ等出てきて大人数を乗せる用途が ...
BMW Z4 クーペ 乙4クーペ (BMW Z4 クーペ)
2007年に街中で見かけた際に一瞬で心が奪われ一目惚れしたのがきっかけで、その日からその ...
フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック) ビートルくん (フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック))
レトロなデザインと現行車にないファニー&ピースフルなイメージのあるザ・ビートルですが、欧 ...
ヤマハ マジェスティ250 マジェくん (ヤマハ マジェスティ250)
ひょんなことから、お世話になっているバイクショップで出会ってしまい衝動買いしました。 型 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation