• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
.

えのきぼーやのブログ一覧

2011年10月21日 イイね!

ひさびさにポチ。

車検も終わり平穏な日々を過ごしております。くり抜きフィルム生活にも慣れてきました(笑) R-VIT DSが先日逝ってしまわれたので代わりの商品を物色してました。 車両情報が見れる最新の機種、インフォメータータッチとかr-vit brainは 価格がそれなりにするので躊躇してましたが、 何気にユ ...
続きを読む
Posted at 2011/10/21 19:43:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | 進化系 | クルマ
2011年10月13日 イイね!

代車生活。

先週車検不合格だった部分の修正をしてから再検査(笑) Dさんが修正をするため念のため2日間かかるそうです。 で、代車ですが、当然↓だろうと思い言ってみると・・・ 今回の代車はこちらですと↓を・・・ 新車に近いプレミオ・・・ シフト周りが120系Xに似てる(笑) エコ運転してます(笑)
続きを読む
Posted at 2011/10/13 15:37:06 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2011年10月08日 イイね!

ひさびさにシフトイルミのT5LEDを交換したら・・・

T5の3chip SMDから同じ物への着け変えです。 ↓ よし、スイッチオン!  ブチッ!んん???接触不良みたい。助手席足元のパネルを開けて半分寝ながら作業(爆) シフトイルミはPANELというところの7.5Aの低背ヒューズです。ヒューズを替えて終了。 ↓ ↓ 疲れた(爆)
続きを読む
Posted at 2011/10/08 09:01:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2011年10月04日 イイね!

車検合格保留中~(笑)

今日は車検でした。朝苦労してアイラインフィルムを剥がしてDへ・・・ 見積もり出していざ・・・ 整備は普通に終わり夕方電話が・・・ 「1件だけお願いがあります」というので聞いてみると、 ハイマウントストップランプのところが10%のスモークフィルムで覆われており これが車検に引っ掛かると申し訳なさ ...
続きを読む
Posted at 2011/10/04 18:10:16 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2011年10月03日 イイね!

明日は車検。

特別問題ないかとは思いますが・・・ ブレーキパッドがそろそろ交換時期かなということで、 TRDのパッドから今回はディクセルに変更してみることにしました。 ほんとはローターも替えたいけどお金が・・・(笑) TRDは初期制動が結構よかったけどこれはどうでしょうか。 明日になればわかりますね(笑)
続きを読む
Posted at 2011/10/03 21:58:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年10月02日 イイね!

ひさびさのオフへ行って来ました。

昨日はひさびさの参加となる伊勢でのオフに参加しました。 まあ食べてばっかりでしたが・・・(爆) まずトバーガー(笑) おいしかったけど価格がビミョー 昼食 ちゃんと車も写してます(笑) また食べ物 いっぱい食べれて 超まったりオフでしたがのんびりできて良かったです。 次回も ...
続きを読む
Posted at 2011/10/02 21:59:33 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2011年09月26日 イイね!

コーティングメンテナンス

ウエラ名古屋さんでコーティングしてから1年以上経過しましたので 1年目の有料メンテナンスをしてきました。 3週間も車を洗ってなかったの汚れで黒がくすんでましたが プロの手によってもとの輝きに戻りました(笑) すぐ雨が降っちゃいましたが・・・ 今週末のオフは輝きのある車で行けます(笑) 来週 ...
続きを読む
Posted at 2011/09/26 15:06:46 | コメント(3) | トラックバック(0) | えのさまキングス | クルマ
2011年09月15日 イイね!

そろそろ車検の予約をしなければ・・・

登録がH18年10月になってるので、そろそろ 2回目の車検の予約をしなければいけません。 前回は何事もなく無事通過しましたが、今回は アイラインフィルムが引っ掛かりそうなので取らなければ。 ↑12ケ月点検の時に言われたので・・・ 車検対応って書いてあるのに何でやねんって感じですけど・・・ しかし ...
続きを読む
Posted at 2011/09/15 22:17:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | えのさまキングス | クルマ
2011年08月18日 イイね!

馬。

最近ネット競馬をちびちびやりだして お金は減っていく一方でうまくはいきませんが・・・ で、ユーチューブで昔の競馬動画などを良く見てます。 その中に引退したステイゴールドの動画で思わず吹いたのがこの動画↓ たまらんです(笑)
続きを読む
Posted at 2011/08/18 21:51:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年08月13日 イイね!

宇宙ステーション通過して行きましたよ~(笑)

20:18分ごろ、あっと言う間に通過して行きましたが何とか撮影(笑) 真ん中付近。結構明るかった。 これが一番わかりやすいかも・・・↑ うちのコンデジじゃこれが限界です(笑)
続きを読む
Posted at 2011/08/13 20:37:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ハリアーの方はDでエアロ追加。フロントとサイドはGR リアスカートはモデリスタ。リアのGRマフラーは、ハイブリッドだとほぼ飾りになっちゃうので。総額がレクサスNX300とあまり変わらなくなってもうた。」
何シテル?   01/13 21:55
2024年8月30日からレクサスLBXに乗っております。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

『フォーチュナー』 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/16 22:57:38
九州旅行 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/10 14:05:23
クリスマスケーキ予約通販2011販売情報 
カテゴリ:運営サイト
2010/11/06 04:38:47
 

愛車一覧

レクサス LBX レクサス LBX
初のレクサスとなります。内装はサドルタン。 納車は8/30です。画像は一部HPの物を借用 ...
レクサス LBX レクサス LBX
8/1に仮注文(枠待ち)8/19契約 納車11月頃の予定。当初2026年秋頃との話だった ...
トヨタ マークIIブリット トヨタ マークIIブリット
IR-Sに乗ってました。とても静かに走る車です!・・・・が サスが結構固いです。今まで乗 ...
トヨタ ハリアーハイブリッド トヨタ ハリアーハイブリッド
2021/6/10納車。色はPBPです。 装着パーツ・・・GRフロント+サイド、(リアを ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2002年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation