• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
.

えのきぼーやのブログ一覧

2010年04月20日 イイね!

雨の日は・・・

雨の日は・・・
どうも体の調子がよくないです。せっかく調子が戻ってきた 関節やら神経痛やらがシクシク痛む・・・ で、10時に病院へ行ったら大混雑(汗) 2時間くらいかかりました。 病院へ行ったら昼はマクドナルドが多いんですが 例に漏れずNEWてりたまを食べました。 やっぱてりたまはおいしいです。ぜひメガ化復活願 ...
続きを読む
Posted at 2010/04/20 20:33:29 | コメント(6) | トラックバック(0) | マック系 | 日記
2010年03月26日 イイね!

再びテキサスを・・・

再びテキサスを・・・
本日から再販です。 携帯のかざすクーポンで26.27限定で 590円になってましたので、 病院帰りで11:15分くらいに マクドナルド寄ったら 平日にもかかわらず ものすごい行列が・・・(汗) やめようかと思いましたが 自分の後ろも人が並んじゃったので そのまま待つことに。 そういえば春休みでした ...
続きを読む
Posted at 2010/03/26 18:57:38 | コメント(3) | トラックバック(0) | マック系 | 日記
2010年03月12日 イイね!

カリフォルニアバーガーを食す。

カリフォルニアバーガーを食す。
入院する前に食べておかないと、いつ食べれるか わからなくなるので(爆) 結局全シリーズ発売日に食べた(笑) ちょうど病院へ行く日と重なる事が多い。 お味はと言うとちょっとしょっぱい感じがした。 あっさりはしている。 やっぱ自分はハワイアンが一番好きですな。 ハワイアン>テキサス>ニューヨーク ...
続きを読む
Posted at 2010/03/12 17:49:07 | コメント(4) | トラックバック(0) | マック系 | 日記
2010年02月19日 イイね!

ビッグアメリカ、ハワイアンバーガーを食す。

ビッグアメリカ、ハワイアンバーガーを食す。
なんだかんだでこのシリーズを発売日に食べてます。 今回はハワイアンバーガーを昼食に・・・ 感想はというと、微妙にメガマフィンっぽいけど おいしかったです。個人的には結構好きかも。 自分の中では、ハワイアン>テキサス>ニューヨークかな。 ニューヨークはトマトがなければもっと評価は上ですが(笑) ...
続きを読む
Posted at 2010/02/19 15:47:55 | コメント(6) | トラックバック(0) | マック系 | グルメ/料理
2010年02月05日 イイね!

ビッグアメリカ、ニューヨークを食す。

ビッグアメリカ、ニューヨークを食す。
病院の帰りにマクドナルドに寄って食べてみました。 感想はと言うと普通かな・・・ 次もぜひ買いたくなるって感じではないですね。 自分の中の評価では、テキサスバーガー>ニューヨークバーガーって 感じです(笑)次のハワイアンに期待しましょう。←これが自分的には 一番好きなタイプです。 さて診察結果 ...
続きを読む
Posted at 2010/02/05 17:50:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | マック系 | 日記
2009年09月26日 イイね!

何年ぶりかで食べました。

何年ぶりかで食べました。
チキンタツタが期間限定販売するということで、 かざすクーポンを使って何年ぶりかで食べました。 昔と変わらずおいしいです。 期間限定なのであと数回は食べなければ(笑)
続きを読む
Posted at 2009/09/26 14:03:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | マック系 | 日記
2009年05月12日 イイね!

ダブルクオーターパウンダー・チーズを食べて見た。

ダブルクオーターパウンダー・チーズを食べて見た。
前々から食べようと思ってたけど、 今日ようやく食べれた。 確かにパティがかなりでかい。 おいしかったけど、メガマックの時ほど 感動はなかったな~。 ダブルクオーターパウンダー・てりやき月見を 出してほしい。 1/4ポンドじゃなく、1ポンド食べれそう(爆)
続きを読む
Posted at 2009/05/12 17:38:03 | コメント(3) | トラックバック(0) | マック系 | 日記
2007年06月25日 イイね!

メガてりやきを食す。

メガてりやきを食す。
本日、ブレーキパッド交換をして帰り道、国道1号線を 走っていると、ふとマクドナルドが目に入った。 メガてりやきの大きなノボリを見てるうちに 食べたくなって、誘惑に負けマクドナルドへ・・・ メガてりやきのカロリーはカツどん一杯なみらしい。 メガマックのときも思ったけど、食べにくいです。 崩れや ...
続きを読む
Posted at 2007/06/25 21:39:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | マック系 | グルメ/料理
2007年01月19日 イイね!

朝マック新メニューマックグリドルを食す。

朝マック新メニューマックグリドルを食す。
今朝病院行ったついでにマクドナルドにも寄って朝マックを食べた。 いつもならソーセージエッグマフィンを2個食べるのだが、新メニューが あったので、それをたのんだ。 メープル風味のマックグリドル ソーセージ&エッグ・チーズである。 一見マフィンと変わらないように見えるのだが、パンズの中にメープル ...
続きを読む
Posted at 2007/01/19 21:39:12 | コメント(3) | トラックバック(1) | マック系 | 日記

プロフィール

「ハリアーの方はDでエアロ追加。フロントとサイドはGR リアスカートはモデリスタ。リアのGRマフラーは、ハイブリッドだとほぼ飾りになっちゃうので。総額がレクサスNX300とあまり変わらなくなってもうた。」
何シテル?   01/13 21:55
2024年8月30日からレクサスLBXに乗っております。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

『フォーチュナー』 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/16 22:57:38
九州旅行 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/10 14:05:23
クリスマスケーキ予約通販2011販売情報 
カテゴリ:運営サイト
2010/11/06 04:38:47
 

愛車一覧

レクサス LBX レクサス LBX
初のレクサスとなります。内装はサドルタン。 納車は8/30です。画像は一部HPの物を借用 ...
レクサス LBX レクサス LBX
8/1に仮注文(枠待ち)8/19契約 納車11月頃の予定。当初2026年秋頃との話だった ...
トヨタ マークIIブリット トヨタ マークIIブリット
IR-Sに乗ってました。とても静かに走る車です!・・・・が サスが結構固いです。今まで乗 ...
トヨタ ハリアーハイブリッド トヨタ ハリアーハイブリッド
2021/6/10納車。色はPBPです。 装着パーツ・・・GRフロント+サイド、(リアを ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2002年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation