• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
.

えのきぼーやのブログ一覧

2018年10月05日 イイね!

買い替え

車じゃなくてカメラですw

4年くらい前にD3300を購入し、デジイチ入門ということで使ってましたが、
やはり動きものを撮るには限界を感じたので、思い切って買い替えることにしました。

ソニーのミラーレス機とニコンのD7500とD500を候補にいろいろ悩んだ結果、

APS-C一眼レフのフラッグシップ機のD500にしました。

とりあえずD3300のキットレンズだった18-55VR2を着けてますが
(軽くて使いやすくて写りもまあまあ)

通常のお出かけはシグマ 18-200mm F3.5-6.3 DC MACRO OS HSMで撮影って感じです。あと単焦点1本を持ち歩く感じ。

カメラがよくなっても写す人が私じゃ・・・(爆)

                           これが↓


                        これになりました↓
Posted at 2018/10/05 19:47:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 趣味
2018年09月19日 イイね!

LEDテールの対応の早さに驚き。

4月に購入した、 LEDテールランプ マットブラック/クリアレンズ/ レッドチューブの左ウインカー不点灯の件で、
愛知県から福岡県へ9/17の夕方に商品を送ったんですが、
本日の夕方9/19ですが、 もう対策品の新品のテールが届いておりました。

とても誠実に対応していただき、行動も素早い。信頼のおける会社だと思いました。
あとは対策品に不具合が出ないことを祈るのみです。

Posted at 2018/09/19 21:11:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 光物 | クルマ
2018年09月14日 イイね!

保証書って大事だなと思った件。

ごぶさたしております。仕事が激務でなかなかまとまった休みが取れません(汗)

タイトルの件ですが、今年4月に購入したコーリンさんのテールランプですが、
先日、左側のウインカーランプが点かなくなってるのに気づきまして、問い合わせしてみました。

対応はすばやく、着払いで両方のテールランプを送ってくださいとのことで。
改良品の新品に交換しますとのこと。保証書も一緒に送ってくださいとのこと。(1年保証がついてる)

で、保証書どこ行ったかな~って探しまくって机の引き出しで発見。焦りましたw

ちなみに同様の症状が国内で5件出てるとのこと。ひさびさに純正のテールで走っております。

Posted at 2018/09/14 21:32:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2018年04月08日 イイね!

コーリンさん早っw

光輪商事株式会社さんのHPをひさびさに見てみると、2018年4月に発売予定になっている
テールランプがあるではありませんか!前後期対応となっている。

私の認識ではほぼ前期対応だった気がしてたのでよくよくHPを眺めていると
2017年11月に我社で非売品のエクステンションカバーも制作いたしましたと
書いてある。自社で作ったんかいと思いつつ、
そうだ、リコールの50000円がある。これにしようと思わずポチっとしたのが
金曜日の夜中。

いつ来るのかな~なんて思ってたら昨日発送で今日家に帰ったらすでに
来てた(爆)  流れるウインカーはおっさんなので何となくハズカシイので
ノーマルにしておこうw(裏に切り替えスイッチがあります。
テールランプ交換自体はラチェットとプラスドライバーがあれば
できるので明日にでも交換します。



Posted at 2018/04/08 22:50:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年11月09日 イイね!

スタッドレスタイヤの選択。

ご無沙汰しております。人が減って仕事量が増え毎日大変です。

せっかく、フォレスター乗ってるのと、雪が降ったら今まで仕事を同僚に頼んでたのが
職場での立場が変わり積雪しても職場まで行かなければならなくなったので
購入しておこうということで。ちなみに積雪はほとんどないですw年に2回くらいかな。

今年初めてスタッドレスタイヤの購入を考え模索したところ、2つの銘柄が候補に。

YOKOHAMAのiceGUARD: G075と ダンロップのWINTER MAXX SJ8

両方よさげなんですが、アイスガードSUVは昨年ジオランダーITSに変わり何年ぶりだかの
新発売銘柄だそうで、設計の新しいこちらにしてみましたw
現在はホムラ2×7の19インチ&ダンロップビューロVE303 245-45/19を履いてますので
純正の18インチホイールに履かせるわけですが、225-55/18はなかなかのお値段です。
純正で履いてるデューラーを下取りしてもらって、1年間分の組み換え+バランス工賃&
夏⇔冬タイヤの保管含めて税込90000円での購入となりました。

11/23に履き替え予定です。
Posted at 2017/11/09 18:21:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「ハリアーの方はDでエアロ追加。フロントとサイドはGR リアスカートはモデリスタ。リアのGRマフラーは、ハイブリッドだとほぼ飾りになっちゃうので。総額がレクサスNX300とあまり変わらなくなってもうた。」
何シテル?   01/13 21:55
2024年8月30日からレクサスLBXに乗っております。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213141516
1718 1920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

『フォーチュナー』 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/16 22:57:38
九州旅行 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/10 14:05:23
クリスマスケーキ予約通販2011販売情報 
カテゴリ:運営サイト
2010/11/06 04:38:47
 

愛車一覧

レクサス LBX レクサス LBX
初のレクサスとなります。内装はサドルタン。 納車は8/30です。画像は一部HPの物を借用 ...
レクサス LBX レクサス LBX
8/1に仮注文(枠待ち)8/19契約 納車11月頃の予定。当初2026年秋頃との話だった ...
トヨタ マークIIブリット トヨタ マークIIブリット
IR-Sに乗ってました。とても静かに走る車です!・・・・が サスが結構固いです。今まで乗 ...
トヨタ ハリアーハイブリッド トヨタ ハリアーハイブリッド
2021/6/10納車。色はPBPです。 装着パーツ・・・GRフロント+サイド、(リアを ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2002年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation