• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年04月12日

18年ぶりの再会

みかんです。
ご無沙汰しております。
昨夏に仕事中脚立から転落し右上腕骨がポッキリ折れまして、現在も骨の中にはチタンの棒が入っていて右腕の可動域と重い物を持てない制限が有り多少の不便は有りますが私は元気です。


久々のブログになりますが、カーライフに変化はなく相変わらずゴルフに乗っております。
といっても通勤で使う必要がなくなりもっぱら週末に乗る程度ならですが。
今回はゴルフではなく以前乗っていたある車のお話です。

きっかけは桜が咲き始めた季節の頃。
気温も暖かくなり始め車の窓を開けて走っていたときのことでした。
「オープンカーに乗りたいなぁ」

今まで乗ってきた車の中で屋根の開く車が2台有りました。
1台は免許を取ってから初めて乗ったトヨタMR2Tバールーフ。
もう1台はマツダユーノスロードスター。
どちらも1年ほどの所有でしたが、忘れることのできない大変思い出深い車です。

その中でもオープンカーといえばやはりロードスターですよね。
「今の状況ではもう1台遊びのためだけの車を所有する事は無理だけど、せめてもう一度ぐらい乗りたいなぁ」

私はレンタカーでロードスターが借りられないか調べてみることに。

他県では新型のロードスターのレンタカーを取り扱う大手も有りましたが、私が住む滋賀県ではありませんでした。
しかし、以前私が所有していたNAロードスターをレンタカーとして貸し出しているところがあったので早速連絡を取り予約を済ませました。
シルバーのATとブラックのMTが選べましたが今回はもちろんMTを選択。

2週間前から予約を取っていたため、当日の天気は心配でしたがそんな心配をよそに昨日の天気は暑い位の快晴でした。

コースは9時に彦根を出発し彦根城内を通り、湖岸道路を北上しマキノのメタセコイア並木を目指し昼食。
その後、帰路に桜の名所海津大崎を通り奥琵琶湖パークウェイを経由し湖岸を彦根へと向かうルート。
朝は少し肌寒かったですが、暖気が終わりヒーターが効きだしたら勿論幌を開け放ちます。

幌を開けて走っていると本当に気持ちいい。
走り慣れたドライブルートも別世界ですね。


途中、以前オフ会でも通ったルートで一枚。

alt

今日のナビゲーターは嫁ではなく娘です。

娘も最初こそ少し恥ずかしそうでしたが、次第に気に入ったようで「大人になったらこの車を買う!」と意気込んでいました!

メタセコイア並木に到着。
alt




日曜と言う事で様々な車やバイクが集まっていました。

海津大崎は桜もすっかり散っており少し寂し気。。。

さらに続く奥琵琶湖パークウェイでは少しくたびれた足回りながら、さすがの人馬一体感を味わいつつ帰路につきました。

1日を通して何台かのロードスターとすれ違う機会があり、ほとんどの方がオープンエアを楽しんでおられ、その人たちが手を挙げて挨拶をしてくれました!
最初の方にはびっくりして挙げ返せませんでした(申し訳なかったです。)が、その後はこちらも手を挙げ挨拶を交わし、ちょっぴりオーナー気分を味わえました。


18年ぶりに乗ったロードスターでしたが、昔の思い出を呼び覚まし大変充実した時間を過ごさせてくれました。

ロードスターは決して速い車では有りません。
しかし運転を楽しむという意味ではとても素晴らしい1台だと思います。
普段は車任せにしている変速作業。
スムーズに発進・シフトアップが出来た時や、減速時のブリッピングからのシフトダウン。
なんの変哲もないカーブで狙ったライン通りに走れた瞬間。
そして何より湖の波の音。鳥のさえずりや花の香り。見上げれば一面の青空。
言い尽くせない魅力が詰まった青春の1台です。

またいつか所有出来る日を夢見て。

alt




ブログ一覧 | | 日記
Posted at 2021/04/12 22:05:25

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

きっとこんなこと言ってるんだろうな ...
P.N.「32乗り」さん

新大久保コリアンタウン‼️ 韓国焼 ...
bighand045さん

A PIT SHINONOME P ...
morrisgreen55さん

再び、この世界の片隅に。。。
avot-kunさん

エアスペンサー。
8JCCZFさん

みんカラ10年分のブログ画像削除完了
ふじっこパパさん

この記事へのコメント

2021年4月13日 8:02
みかんさん、おひさしぶり~ふ^^

痛そうですが元気で何よりです(このブログから察するに骨折が腕だったのがせめてもの救いですかね?💦) 胃癌の方は完快したんですか?

娘ちゃんもこんなに立派に育って(^^♪ 長身なんでしょうね。

最後にお逢いした時の僕はパサートでしたっけ?
僕はその後2台、ゴルカブを乗り継いでます^^
オープンを一旦味わうと他に戻れないです。
僕もMT乗りたいんですが、左膝を事故で痛めてもう乗れません( ;∀;)

懐かしくて長くなってしまいました。
早く治してくださいね。ではまたいつか会える日を夢見て👋
コメントへの返答
2021年4月13日 21:03
お久しぶりです♪
この8月で胃の手術から5年になり今のところ再発の予兆も無く予後は良好です!
でも8月にはチタンの棒を骨から抜く手術が有るのでまた傷跡が増える事になりますが…

ゴルフカブリオレ拝見した事有りますよ!
2台目になってたのは知りませんでしたが。

オープンは本当に病みつきになりましすよね!
最近はやっと仕事も子育ても落ち着いてきて時間も出来てきたので、またご一緒出来ればと思います!

プロフィール

「@ラインゴルト
モスキートかな?と思ったらやっぱりでした(笑)
木製の副産物でレーダー探知されにくい、ある意味ステルスの嚆矢的な物でしょうか
参考にしてかわかりませんがF-117にも木材を使用していたとか。」
何シテル?   04/23 21:57
よろしくおねがいします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

フロント(右側)のスピードセンサー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/17 19:26:42
ルーフキャリアにスコップ付けれるようにしたよ🎵 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/20 21:01:12
間欠ワイパー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/01 20:23:41

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
フォルクスワーゲン ゴルフ6 ハイライン購入を期に10年ぶりのDIYです。出来るだけ費用 ...
ダイハツ タント ダイハツ タント
嫁の車ですが、嫁の使わない日は僕の通勤快速号です。
トヨタ MR2 トヨタ MR2
初めての車です。 いつかはもう一度所有したいです。
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
当時は初代オデッセイやステップワゴン全盛期でしたが、天邪鬼な僕はマイナー車にはしり、新車 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation