• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みかん.のブログ一覧

2012年12月15日 イイね!

撮り鉄。

こんばんは。

鉄道とは
平行に設置された2本の鉄製のレール(軌条)が案内路となり、鉄製の車輪を有する車両が鉄製レール上を走行する交通機関である。(wikipediaより抜粋)

みかんです。

今回は皆さんも1度は利用したことがあるはずの身近な存在「鉄道」を撮ってみました。

まずはJRびわ湖線。
在来線というやつですね。


ここは春になると線路沿いに植えられている桜が咲きますので良い画になりそうですね(*´ω`*)


貨物列車


新快速


神社の灯篭と列車。



続きましては東海道新幹線です。
滋賀の沿線では毎日見られる割とポピュラーな物です。

堤防沿いの遊歩道に繋がる砂利道を歩いて行くと



厳重に閉ざされた門が見えてきましたね。


こんな感じで閉鎖されています。


門の内側には車止めも

門から線路までは5mくらいでしょうか。

ここで手前側(下り方面)の列車が来るのを待ちます。

しばらく待っていると遠くに光が!
来た!とカメラを構えファインダーを覗きました。
ん?


なんだか黄色っぽい気がしますね。
黄砂でも舞っているんでしょうか?
もしかして・・・


だんだん近づいてくる列車を見て「もしかして」は「間違いない!」に変わりました!

そうです!


見ると幸せになれる黄色い新幹線「ドクターイエロー」でした


たまたま来て思いつきで新幹線を撮ろうと待っていたら、初めて撮る新幹線がドクターイエローとは!
そんな状況に興奮し、焦って撮った為ピントがボケまくってました(汗)



いったいこの先僕にはどんな幸せが待っているんでしょうかね!?(爆)

しかし見返してみると、どの写真もピントが甘く高速で動く物を撮るというのがどれだけ難しいのか良くわかりました。


話は変わりますが今年の三月に開催した「撮影会 湖北」ですが今年もやろうかなぁって思ってます
まだ日程等は何も決まってませんが、去年と同じ時期だと3月9日か3月17日(いずれも日曜日)になるかと思います。
(いずれも確定ではありません)

興味のある方はメッセにてご一報頂けたらと思います。


今日のオマケ


神社とレンガ造りのトンネル
Posted at 2012/12/15 19:45:01 | コメント(14) | トラックバック(0) | 趣味 | 日記

プロフィール

「@ラインゴルト
モスキートかな?と思ったらやっぱりでした(笑)
木製の副産物でレーダー探知されにくい、ある意味ステルスの嚆矢的な物でしょうか
参考にしてかわかりませんがF-117にも木材を使用していたとか。」
何シテル?   04/23 21:57
よろしくおねがいします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/12 >>

      1
23 456 78
9 10 1112 1314 15
16171819 202122
2324 2526 2728 29
3031     

リンク・クリップ

フロント(右側)のスピードセンサー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/17 19:26:42
ルーフキャリアにスコップ付けれるようにしたよ🎵 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/20 21:01:12
間欠ワイパー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/01 20:23:41

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
フォルクスワーゲン ゴルフ6 ハイライン購入を期に10年ぶりのDIYです。出来るだけ費用 ...
ダイハツ タント ダイハツ タント
嫁の車ですが、嫁の使わない日は僕の通勤快速号です。
トヨタ MR2 トヨタ MR2
初めての車です。 いつかはもう一度所有したいです。
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
当時は初代オデッセイやステップワゴン全盛期でしたが、天邪鬼な僕はマイナー車にはしり、新車 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation