• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年03月08日

ウッドデッキに囲いを付けました。20年初春

ウッドデッキに囲いを付けました。20年初春
ウイルスでお出かけも自粛モード
休校になったと言う事もあり
この1ヶ月の間、7年前の玄関前の大改修に続く、大きな施工
ウッドデッキ上にサンルーム製作を行いました。
下記を実現したいと実施してみました。
 ・雨天でも洗濯物干せる、BBQ出来る。
 ・子供たちの遊び場を増やす。

施工前です。2012年4月。
alt

こんな感じでデリカで材料買い出し。
材料は結果下記でした。工具除く。
 ・2X4材 40本
 ・垂木 20本
 ・ルーバーラティス600×1800 2枚(半値で売っていたので購入しました。)
 ・中空ポリカ 7枚
 ・高級中空ポリカ 5枚
 ・LED電灯(リモコン) 2つ
alt
こんな感じで組立て。
alt
塗装は最小限で子供たちが担当。
alt
雨の日も関係なく作業継続。
alt
週末だけの作業の為、ここまでに半月経過。
ここまではきれいな感じで出来ました。
alt
扉最初は開き戸で作りましたが風等を考え
alt
やっぱりスライドドアが良いと翌週に改修。
適度な硬さで子供たちも開閉出来るドアとなりました。
alt
反対側はドア無しとしていましたが
両側開いたほうが良いとこちらもドアを追加。こちらは予算も考え開き戸Typeへ。
以前の自転車置き場に使用したパイプを使って費用をおさえました。
サイド面はやり直しを何度も行ったこともあり見た目が。。。
alt
このままだと下からの風で寒いと家族よりコメントあったので
alt

ジョイントマットを購入し平日子供たちが作業、細部は嫁担当。
alt
帰宅後確認、良い仕上がりになっていました。
alt
夜でも使用出来るようにLED電灯を設置。
サンルームなので、天気の良い日は暑いとのことでサンシェードも付けてみました。
今週は天候が悪く、効果は不明。
alt
長男が早速トミカ等を並べて遊んでいました。
alt
使用してなかった、ラグマットとホットカーペットを敷いてみました。
alt
今日の夜は、焼肉実施してみようと思ってます。

今のところ、雨漏り、しみこみは一切無いです。(*^^)v

今週風が強いとのことなので、どうなるか。
台風の時にリビングのバリアーになってくれたら良いなと思っています。

ブログ一覧 | 家族 | 日記
Posted at 2020/03/08 16:52:28

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

暑い夏の終わり
Good bad middle-agedさん

8/19(火)今朝の一曲🎶ブルー ...
P・BLUEさん

定番のお寿司
rodoco71さん

♦️Y'sClubサンモニ♦️特別 ...
ババロンさん

長野東京間往復
blues juniorsさん

アバルト
白二世さん

この記事へのコメント

2020年3月9日 23:01
エムスキさん、こんばんは(^^)♪

ウッドデッキの上にサンルームの大改造劇的ビフォーアフター、おつかれさまでした(^_−)−☆
↑7年前も同じようなコメントしてました(笑)
いつも思いますが、エムスキさんのDIYはすごいなぁって思います(^^)v

材料購入にもデリカD:5が大活躍ですね♪
そして7年前と違うのは、お子様たちがお手伝いしてくれるところでしょうか(^^)v
塗装にマット敷きに大活躍ですね!!
週末だけの1ヶ月でこんなに素敵なサンルームができるなんて素晴らしいです。おつかれさまでした(^^)v
焼肉はどうだったでしょうか??楽しめましたか??
照明も取り付けたのは正解ですね♪

そしてそして、新型コロナウイルスの影響も大変なことになっていますね…。
小学校の休校は春休みまでですか??
長男くんの幼稚園も休園でしょうか??
お子様たち、変わりなく元気ですか??
こちらは本日、春休み前の25日までの休校が決まりました。順調だったら来週から再開の予定だったんですけど。
こっちは感染者数が多いので、ほとんど外に出していません。ストレス溜まっているだろうなぁ〜、と思いつつも、もう少し落ち着くまではこんな感じが続きそうです…。共働きなので、嫁となんとか休みとりつつ乗り切っています。

エムスキさんもご家族の皆様も、大変な時期ですが、お体に気をつけてお過ごしくださいね(^_-)
コメントへの返答
2020年3月10日 6:29
ともぷ~太さん、おはようございます。

今年は暖冬だったのでお出かけしやすい状況だったのですが、不穏な感じになって何か良い策がないかなと考えずっと前からやってみたかったサンルーム作成を実行しました。
お出かけしない分、子供たちにも手伝ってもらうことで少しでも楽しんでもらえれば良いなあと言う感じです。
塗装は追加で何ども依頼しましたが不満でずに実施してもらいました。
素人の作業なので、部材追加が何度もおきるので買い出しが面倒になり、デリカ所有してなかったら実行は難しかったですね。
途中テンションが続かず(笑)でしたが何とかここまできました。

日曜日の夜は焼き肉実行しました。
寒さ感じず大成功でした。(^o^)v
休校中の平日に、たこパも出来そうです。

子供たち花粉症なので洗濯物に少しでも付かないのも期待してます。強風時のバリアーは本当に期待してます。壊れるかもという心配も増えたかもですが(笑)

姉たちは春休みまで休みなので次回登校は1つ学年が上がる事になりそうです。
幼稚園は自粛ムード&給食無しで通常通りです。長男が行きたがらないです。。。
何故自分だけと思いますね。毎日お弁当も大変だと嫁。

北海道も大変な状況ですね。でも千葉と違って国より先の休校判断など、トップの英断が素晴らしいと思ってます。お互い何事もなく終息できますように。

プロフィール

「エボの半年点検とアウトランダーナビ保護フィルム。25年夏 http://cvw.jp/b/1223770/48554777/
何シテル?   07/21 09:33
エムスキ@CDMC1号です。 三菱、4WDターボが好きな中年です。 3人の子育てと車の改善を楽しくやってます。 (いいことばかりではありませんが) ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

PVランキング一位~🎵 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/27 23:41:32
コンプリート 
カテゴリ:セキュリティ
2011/08/20 21:47:16
 

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
PHEVが昔から気になっていたところ、試乗キャンペーンでDop100,000当選 マイチ ...
三菱 ランサーエボリューションX 三菱 ランサーエボリューションX
所有10年を迎えるにあたり、全塗装しました。 ランエボカラー(ラディアントエボニーマイ ...
三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
24年12月22日 アウトランダーと交代しました。 21年4月にD5(3代目)に乗り換 ...
三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
D:5 2代目です。 高い視点はやっぱり良い、D:5に戻ってきました。 幼児乗り仕様 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation