• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年05月18日

デリカの車高を上げました。23年春

デリカの車高を上げました。23年春
帰省時の長距離移動で子供たちから少し酔うとあり、大きくなって体質変わったのかな
降りてすぐ食欲もあるので、気のせいだろうと思っていましたが
確かに新型になって足回りが変わって乗り心地良くなっているので、逆に家には合わなくなったのかなと前回のシートカバーに続き、デリカの改善第2弾として、ショックとサスを交換しました。

家族の為に開発されたという動画を見て、JAOSと4x4エンジニアリング製で悩みましたが、今回はJAOSのBASICモデルであるVFSを選択しました。

取付はディーラーにお願いしました。
社外製なので、断られるかと思いましたが、すんなりOKでした。

サスの色が派手じゃないので、これでよかったなと思いました。
alt
交換後、帰宅時に外に出ると納車待ちのD5と並んでいました。
alt
早速比較してみました。
alt
2~3cmですが、高くなっているのが実感出来ました。
alt
斜めからの比較
alt
車高上がるとノーマルタイヤは合わない事が実感出来ました。
営業さんも同意見でした。
alt
帰宅時に少し運転しただけですが、確実に揺れの収まりが良くなりました。
走る、曲がるが楽しくなりました。

3代目にして、初めて足回りをいじってしまいましたが
原因の対策としては効果大の予感です。
ブログ一覧 | デリカの事 | クルマ
Posted at 2023/05/25 20:46:42

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

じゃオッス!
Ryu-kiさん

リフレッシュも兼ねて“JAOS B ...
cockpitさん

コペルニクス的感動(⌒-⌒; )
ホワイトコウキさん

ドアスタビ体感&効果のウンチク
さんごまるさん

ミニ四駆
ever_blueさん

2025女神湖
Bright Hawkさん

この記事へのコメント

2023年5月28日 21:55
エムスキさん、こんばんは(^^)♪

デリカの足回り交換、おつかれさまでした!!
「乗り心地が良い=うちには合わない」にウケました笑
エボを所有していると硬めの乗り心地に慣れてしまっているのかもしれませんね!??( ̄∇ ̄)v

JAOSさんといえばSUVのパーツでは有名なメーカーさんですよね♪
車高が少し上がったことで、よりデリカらしく!?なったように感じます(^^)v
揺れの収まりが早くなり運転が楽しくなったということで、改善計画第2段も大成功ですね(^_-)

それにしても社外品のサスでも取り付けOKなDラーさん、とっても親切で良いですね!!
自分もそちらに行ったら紹介してください(^^)v笑
コメントへの返答
2023年5月29日 6:28
ともぷ~太さん、おはようございます。

新型デリカには他メーカーからの乗り換えてもらうも必要だと思われる為、顔、遮音性、乗り心地などもかなり変更されていると感じました。
その中の乗り心地向上が家には合わなかったと思われます。

取付、いくつか断られて、ダメ元で依頼したらすんなりOKでした。
ずっと三菱の開発を続けているJAOSさんだからだったかもですね。

紹介はお任せくださ~い。

改善としては大成功だと思っています。(^^)v

プロフィール

「エボの半年点検とアウトランダーナビ保護フィルム。25年夏 http://cvw.jp/b/1223770/48554777/
何シテル?   07/21 09:33
エムスキ@CDMC1号です。 三菱、4WDターボが好きな中年です。 3人の子育てと車の改善を楽しくやってます。 (いいことばかりではありませんが) ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

PVランキング一位~🎵 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/27 23:41:32
コンプリート 
カテゴリ:セキュリティ
2011/08/20 21:47:16
 

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
PHEVが昔から気になっていたところ、試乗キャンペーンでDop100,000当選 マイチ ...
三菱 ランサーエボリューションX 三菱 ランサーエボリューションX
所有10年を迎えるにあたり、全塗装しました。 ランエボカラー(ラディアントエボニーマイ ...
三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
24年12月22日 アウトランダーと交代しました。 21年4月にD5(3代目)に乗り換 ...
三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
D:5 2代目です。 高い視点はやっぱり良い、D:5に戻ってきました。 幼児乗り仕様 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation