• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

エムスキ@CDMC1号のブログ一覧

2014年01月19日 イイね!

ランニングバイク(子供用)買いました。

ランニングバイク(子供用)買いました。今年最初のブログになります。
今年もよろしくお願いします。


自転車を早く乗れるようにと昨年補助付き自転車を購入したのですが
中々練習に付き合って上げる事ができず。。。反省。。。

少しでもバランス感覚を早めにと、次女の事も考慮し
検討した結果、ランニングバイクを購入しました。


HARO BIKES Z10(ハローバイクスZ10)
色は長女の好み。
青好きは親子一緒です。(ちょっとムフフとなりました。)
作りがしっかりしています、メタボな私が乗っても全然大丈夫でした。

最初10インチは小さいかなと思いましたが
長女は直ぐ卒業出来るだろう
その後は次女が直ぐ乗るだろうと10インチにしました。

青好きの親子も認める、キレイなブルーでしたよ。(笑)



今日は家の中だけでしたが、良い感じで足も上がっていたので期待大です。
保護用具を付けて公園で修行開始します。



表紙のカレンダーはDラーで貰いました。
Xだけレースシーンじゃないのが寂しいかな。


妄想続きのエボのアルミホイールは下記を候補としています。
まだ1つに絞れていないので、妄想は続きます。。。
・A社のRGⅢ
・W社のCR極
・W社のD9R
Posted at 2014/01/19 22:00:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | 家族 | 日記
2013年12月24日 イイね!

保険の見直し、エボの点検とクリスマス

保険の見直し、エボの点検とクリスマス家族も増えて、生命保険の見直しをしたいなと思っていた時に
エボの営業さんより保険屋さんの話しが出て
三菱のDラーで、車では無く、生命保険の見直しと新規契約を行いました。
保険の方と3時間くらい話しが出来ました。
今まで知らなかった事ばかりで
いかにボンヤリな感じで契約していたのか再認識させられました。




週末保険証券の確認とファイリング実施の為
保険営業さんとDラーで会うことにしたので
時期もちょうどだったので、エボの1年点検を実施しました。
助手席のウォッシャーノズルが明後日の方向に噴射しだしたので
(原因は固定部分の爪が弱くなっていた。)
交換依頼をしたくらいで、他は問題無し。

エボX、愛車になって丸6年経ちます。
FTOの7年半の次に長い所有となりました。
まだまだ乗っていたいなとホイール交換出来ないかなと妄想中です。





今年は平日のクリスマスイブでしたが、休みが取れましたので
ゆっくり過ごせました。




今日はカロリー高過ぎました。。。






Dラーでもらった、キティちゃんのひざ掛けとデリカと
パジェロのクリーンディーゼル紹介DVD
ディーゼルも良いなあと改めて実感。
デリカの剛性の高さも再認識しました。


長女が何をしているのかと言うと
内側にしかカメラの無い、タブレットで写真を撮るというのが流行りのようで
綺麗に写るポイントを探しておりました。
結果が今日の表紙です。
Posted at 2013/12/24 23:02:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | 家族 | 日記
2013年11月18日 イイね!

誕生日

誕生日平日は時間が取れない為
ちょっと早めの長女のお誕生日会

今年はお気に入りのプリキュアのケーキでお祝いしました。




ちょっと泣き虫だけど、元気に育って
家庭を明るくしてくれてありがとう。
でももう少し、親へのツッコミは軽減してほしい。 かな



「もう4歳かあ」と しみじみ。





誕生繋がりで
嫁実家の近所にオートバックスが開店したので行って来ました。

目当ては屋台村のフランクフルトと焼きそば
1つ100円 安いですね。

味も好みなので屋台村有るときは、いつも利用しています。


子供たちも風船とキャンディーもらって喜んでいました。
Posted at 2013/11/18 22:18:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | 家族 | 日記
2013年08月18日 イイね!

夏季休暇、みん友さんに会う~BBQ~マザー牧場

夏季休暇、みん友さんに会う~BBQ~マザー牧場14日からの夏季休暇も本日で終わり。
家族サービスをしつつ、自分もリフレッシュする事が出来ました。






8月15日
みん友さんであるこの方とお会いする事が出来ました。
最初にお誘い受けた時は都合が合わず、1年越しとなりました。
サンルーフ付き、エボXのチルトアップの構図です。
同じ場所からの軋み音の話し等、お初とは思えない程、お話出来ました。




お初なのに、お言葉に甘えて、追加でお野菜頂きに実家まで行き
ご家族にもお会いする事が出来ました。
頂いた野菜は、翌日のBBQで美味しく食しました。

白らんさぁRRさんありがとうございました。



8月16日
義弟嫁がBBQがやりたいと言う事で久しぶりに我が家でBBQを行う事に。
14:30開始なのに、朝一から準備して、私のテンションも上がっておりました。




甥っこ達が早く行きたいと愚図ったらしく、予定よりも早くに開始。
朝一準備しておいて良かったです。
次女自ら手を入れるところまで来ました。
もう少しで入れるようになるかもと言う期待が持てました。
小さい子供たちが居ると賑やかで良かったです。




プールでお腹空かした者達からの美味しいと言う言葉を背に受け
1人そうだろうと、ニヤニヤ、もくもくと焼いていました。
イカは焼きすぎて失敗に終わりました。。。




プール、BBQと来たら、花火だろうと言う事で、プチ花火大会を実施。
子供たち喜んでおりました。

帰り際、甥っこが帰りたくないとギャン泣きするのを見て
また次回の企画を考えようと強く強く思いました。



8月17日
今年も目的のショーを見にマザー牧場へ行って来ました。




ショーの前に腹ごしらえと言う事で、トロピカルマンゴー(ぱふぇそふと)を購入。
甘くて、冷たくて(フルーツ冷たすぎ)、量多くて、美味しかったです。




目的のショーとは長女ブームのドキドキプリキュアのショーでした。
うまい事纏まっていて、大人も楽しめました。
長女推薦のキュアエースは登場しないお話しでしたので、また別の機会に。




ショーも終わり、遊具ではしゃぐ子供たち。
観覧車は私が一番ビビッておりました。。。




風強かったので、無いかもと思われた花火も予定通り開催。
近場で見れて良かったです。



今年も人のつながりで良い夏季休暇になりました。
明日からの仕事頑張ろうと思います。
Posted at 2013/08/18 23:38:56 | コメント(3) | トラックバック(0) | 家族 | 日記
2013年07月16日 イイね!

エボの復活まだ~お祭り~プールのグレードUp

エボの復活まだ~お祭り~プールのグレードUpエボX復活のパーツが届きました。
1週間悩んで決めました。
土曜日にパーツ持って、板金屋さんに行って来ました。



復活まで、もう少しかかります。
取付後、どうなるのか楽しみにしています。ワクo( ̄▽ ̄o)(o ̄▽ ̄)oワク




パーツ届けて帰宅時に近くの神社でお祭りだったので寄りました。
昨年は、次女の百日参り時に行ったお祭りです。
今年もキャラクターすくい行いました。
長女は最近お気に入りのドラえもん、次女はアンパンマン。
スーパーボールもすくいました。





海の日と言う事で、プール開催しました。
前回よりグレードUpして、スライダーと日よけテントを設置しました。
長女は楽しく遊んでいましたが、次女は足を水につけると泣きが止まらず。。。
慣れるまで、もう少し時間かかりそうです。




夜は花火を行いました。
1年前の花火でしたが、全て無事燃えつきました。
煙いと二人そろって、鼻ガードです。




エボ早く戻って来ないかな。
Posted at 2013/07/16 00:16:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | 家族 | 日記

プロフィール

「エボの半年点検とアウトランダーナビ保護フィルム。25年夏 http://cvw.jp/b/1223770/48554777/
何シテル?   07/21 09:33
エムスキ@CDMC1号です。 三菱、4WDターボが好きな中年です。 3人の子育てと車の改善を楽しくやってます。 (いいことばかりではありませんが) ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

PVランキング一位~🎵 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/27 23:41:32
コンプリート 
カテゴリ:セキュリティ
2011/08/20 21:47:16
 

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
PHEVが昔から気になっていたところ、試乗キャンペーンでDop100,000当選 マイチ ...
三菱 ランサーエボリューションX 三菱 ランサーエボリューションX
所有10年を迎えるにあたり、全塗装しました。 ランエボカラー(ラディアントエボニーマイ ...
三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
24年12月22日 アウトランダーと交代しました。 21年4月にD5(3代目)に乗り換 ...
三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
D:5 2代目です。 高い視点はやっぱり良い、D:5に戻ってきました。 幼児乗り仕様 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation