• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

エムスキ@CDMC1号のブログ一覧

2013年01月28日 イイね!

エボの羽、錆を放置した結果とデリカ1年点検。

エボの羽、錆を放置した結果とデリカ1年点検。エボのリアウイング
左右の翼端板を止めているビスが錆びていて
今度取り替えなきゃなと、結果放置状態。
酷い状態にしてしまいました。(>。<)




ビスが錆びついて、5-56やネジザウルス使用して2個はビス取れましたが
1個どうしても回らず、板ゴリゴリしていたら、ナットごと取れてしまいました。
w( ̄△ ̄;)wおおっ!
クヨクヨしてもどうにもならないので、ネジを金ノコで切断。


ビスとナットを新設し、受け台へ接着。


他の2カ所もステン製ビスへ交換。
キレイになりましたが
さっさと交換していればと後悔。。。




タイヤもじっくり観察、内側の溝にヒビ割れを発見。

車検は通っていますが、大事なパーツですので
交換しようかと、銘柄を模索中。
Mかな、Pかな、今と同じGかな。
メジャーなBとYは相性良くないです。。。



デリカも1月に購入したので、今度はデリカの1年点検です。
代車はトッポでした。
天井が高い分、頭上は圧迫感無くて良かったです。




デリカ1年使用して、どうしても許せなかった
コーナーセンサー表示機を移設してもらいました。
ETCとの並びの列に付いていたので
センサー反応しても覗きこまないと分からず
何処がなっているのか分からない状況でした。
運転席側のスライドスイッチは殆ど使用しない為、位置を交換しました。
交換後はバッチリ見えて、満足です。 
もっと早く実施しておけば良かったです。




スマホもナビ替わりにしようとフック付けてみました。
ミラリードのグリップリング(VG-017)のフックです。


スマホの裏にリング台座を付け、それを引っかけています。




最後に本日雪が降って、娘待望の雪だるま作れました。
Posted at 2013/01/28 23:22:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2013年01月24日 イイね!

揃った。

揃った。昨年8月から揃えていたミスドのチョロQ
本日第6弾を購入し遂にコンプリート。

本当は週末に買いに行く予定でしたが
嫁が昨日からミスドの広告を見ては、美味しそうと
聞こえるように言ってくるので、、、
今日買ってきてもらいました。 (笑)

タイトル画は、ドーナッツを嫁が玄関先で食べていました。( ̄◇ ̄;)エッ
いくら娘達の目を盗んで、ゆっくり食べたいからと言っても・・・。
お茶まで準備して。。。
あっさり長女に見つかっていましたが。


チョロQ、12種類有るのか不安でしたが無事発見されました。




が、その直後、2匹の怪獣たちが出現し


あっと言う間に、数台無くなってしまいました。( ̄Д ̄;) ガーン
 




ともぷ~太さん
もそろったかな~。
Posted at 2013/01/24 22:34:41 | コメント(1) | トラックバック(1) | 日記
2013年01月20日 イイね!

アウトランダーPHEV試乗

アウトランダーPHEV試乗先週エボX車検出した際に、本日アウトランダーPHEVの試乗会が日本自動車大学校で有ると言う事を聞きましたので、事前予約して行って来ました。

午後は多いと先日連絡頂いたので、予定を繰り上げて10:30に会場に到着。


受付け終わらせ、試乗前に展示車の説明聞きました。
一番高いグレードだった事もあり、内装は豪華でした。
後部から出ていた電源コードの先にはポット、温かい飲み物提供されており電気自動車だなと実感。




学校のサーキット使用しての試乗会でしたので、試乗される皆さんの顔が
やってやるぞと言う感じに見えました。
その意気込みと反比例で車はEVなので、スーっと音も無く発進していました。

いよいよ試乗の順番回って来ました。
ジュニアシートを持参し、家族全員で試乗しました。
きっと私もやってやるぞと言う顔をしていたと思います。

スタートして、直ぐコーナーでしたので、そんなに飛ばしていませんが
出足は車重があるわりに、もっさり感も無く、良い印象。
車内はモーター音が聞こえて、電車、電車となっておりました。
最後の直線で加速指示がありましたので、ちょっと踏み込んだ所
エンジン始動して、グイっと加速を感じました。
高速も楽そうです。

もう少し乗ってたいなと思いましたが、楽しい試乗会となりました。



帰宅時に、道の駅さわらにお昼休憩兼ねてよりました。


無料配布のシャボン玉ゲットして、娘上機嫌。


利根川を眺める、面々。 次女がミノムシみたい。。。


最後にエボの車内LEDが切れかかっていたので、コンプリートさんに寄って
LED交換し、無事帰宅。


PAに寄った際にエボ タイヤの縦溝に無数のヒビ割れ発見。
あまり気分の良いものでは無いので、交換かな。
Posted at 2013/01/20 23:48:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車の事 | クルマ
2013年01月14日 イイね!

エボの車検(2回目)&D5ディーゼル試乗。

エボの車検(2回目)&D5ディーゼル試乗。エボX、所有して、丸5年が経過しました。
時が経つのは早いなあとしみじみ。
2回目の車検となりました。
土曜日に預けて、日曜日の夕方には終わるとの事でした。
予定通り日曜日の18:00頃終わったのですが
ちょい遅い時間だったので、今日引き取りとしました。
結果的には昨日取りに行けば良かったかなぁ。


結果はエアロ、吸排気系は全て問題無し。v( ̄ー ̄)v

以下がNGでした。
・発煙筒(期限切れ交換)
・ブレーキフルード(交換)
・AUDI風LEDテープ(撤去)

費用は車検付きお任せパック+つくつく保証Ⅱ+税などの諸経費で
20諭吉弱となりました。
5年経過しましたので、点検回数を増やしてみました。


今回の代車はアイでした。
乗ったこと無かったので、良い機会でした。

乗った感じは、街中はスイスイ走って良かったです。
ブレーキも良く効きました。カックンしちゃいました。
でもRに入れる際にレバー操作がうまく行かない。
なんか途中で引っかかる感じになりました。
力入れ過ぎていたのかも知れません。
あと内側のドアノブが分かりずらいが気になりました。
どちらも慣れの問題かとは思いますが。



先週車検の予約に行った時は無かった
デリカD5のディーゼル仕様が有りました。
来たばかりなのかな、試乗してみようと言う事で
アイで帰宅前に試乗してみました。

試乗は、いつものコースで、家族のみで試乗しました。
走行距離は44km、シートにビニールかかったままの状態でした。
Audioも付いていない。

試乗前にディーゼル特有のガラガラ音はしています。
運転中はAudio無い状態でも、そんなに気になる事はありませんでした。
音楽でも聞いていれば、もっと気にならないと思います。

出足はのっそりしていました。
低回転からのトルクを期待していたので、あれっと思いましたが
40kmくらいからのモリモリ感がガソリン車とは違う。
登り坂も良い感じ。
これは高速でも楽だろうなと言う印象。
1年早く出てくれていればと素直に思いました。
シートヒーター標準になっています。
 

でも今はオプション類の選択肢が更に減ってるようで
私の好きな、サンルーフ無くなっていました。




で本日エボ引き取りに行ったのですが、お昼頃から雪になっており
急いで引き取りに行きました。
帰りは他の車がゆっくり過ぎでは無いかと思えるくらい
エボは安定した走り、流石です。

車検証がまだ出来ていないので仮ラベル状態。
この状態は初めて。


帰宅後の我が家のデリカ
 



20日に成田でアウトランダーPHEVの試乗会が有るみたいなので
営業さんに予約してもらいました。
試乗楽しみです、良い天気になれば良いなあ。
(19日に袖ヶ浦である試乗会(抽選)の事は応募締切後に知りました。。。)
Posted at 2013/01/14 23:33:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | エボの事 | クルマ
2013年01月07日 イイね!

年末、年始の出来事。

年末、年始の出来事。長かった冬季休暇ももうすぐ終わります。
今年は帰省先でも充実出来ました。


年末休暇開始が早かった事もあり
12月27日から1月3日まで帰省しました。



12月28日
ゲーセンで見つけた青い車、駄目だシカト出来ない。
色違いなら我慢出来たかも知れませんが。。。


と言う事で投資を行い、実家でパチリ。
光沢も良くって、完成度高いと思いました。




12月29日
恒例のアウトレットへ行きました。
いつもの噴水前です。次女も加わりました。
今年もGAPの子供服をガッツリ購入。
GAPに予算掛けたため、私が欲しかったボディバッグはノンブランドへ。
 
12月29日夜
以前よりイルミネーション行われていたようですが
帰省時期が合わず、初めて見ました。
想像以上にキレイでした。
小学生の頃、釣りをしていた余りキレイとは言えなかった公園が
こんなになっていたとは。

 



12月31日
天気予報が外れ、お天気だったので、競馬場に行ってみました。
前回から10年ぶりくらいになります。
荒尾も閉鎖され九州最後の地方競馬場。
成績は6戦4勝と締めくくりには良い結果となりました。
競馬久しぶりでしたが、実際に見てやる方が楽しいと言うのを思い出しました。
 



1月1日
夜中に雪が降って少しだけですが、車に積もっていました。
車は、父のベルタです。
後席の乗り心地はちょっと硬かったですね。
一昨年まで平成元年式のチェイサーにずっと乗っていましたので
ベルタも長いお付き合いになると思います。

我が家の昔から恒例の高良大社に行って来ました。
おみくじは私だけ末吉。。。他は大吉。
 



おせちは私と母が業者に頼んでビックリ作戦を決行した為
2セットとなりました。
食べ比べにもなり、2日持ったので良かったかな。
 



父、母、子供達が楽しそうにしているのを見て
帰省して良かったと思いました。




1月3日
夕方には帰省先から無事に戻って来ました。
家族全員体調悪くなるものも出ず、良かったです。
 



1月6日
来週はエボの2回目の車検の為、エアフィルターの交換行い
夕方ディーラー行って、車検付きお任せパック+つくつく保障で予約してきました。
デリカの1年点検も合わせて予約。
福袋をゲットしました。
 
アウトランダーのPHEVの加速は中々スゴイと営業さんより熱いコメント頂きました。
成田の方で試乗会あるとか、都合合えば行ってみようかな。
Posted at 2013/01/07 00:04:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | 家族 | 日記

プロフィール

「アウトランダーにペダルカバー、ポン付けカーテシー付けました。25年9月 http://cvw.jp/b/1223770/48670896/
何シテル?   09/22 14:17
エムスキ@CDMC1号です。 三菱、4WDターボが好きな中年です。 3人の子育てと車の改善を楽しくやってます。 (いいことばかりではありませんが) ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/1 >>

  123 45
6 789101112
13 141516171819
20212223 242526
27 28293031  

リンク・クリップ

PVランキング一位~🎵 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/27 23:41:32
コンプリート 
カテゴリ:セキュリティ
2011/08/20 21:47:16
 

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
PHEVが昔から気になっていたところ、試乗キャンペーンでDop100,000当選 マイチ ...
三菱 ランサーエボリューションX 三菱 ランサーエボリューションX
所有10年を迎えるにあたり、全塗装しました。 ランエボカラー(ラディアントエボニーマイ ...
三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
24年12月22日 アウトランダーと交代しました。 21年4月にD5(3代目)に乗り換 ...
三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
D:5 2代目です。 高い視点はやっぱり良い、D:5に戻ってきました。 幼児乗り仕様 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation