• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

エムスキ@CDMC1号のブログ一覧

2020年03月29日 イイね!

デリカの点検、リコール実施。テラス現状。20年春

デリカの点検、リコール実施。テラス現状。20年春
本日デリカの1年点検とリコール対応を実施してきました。
予約したときはこんな寒くなるとは思っておらず、夏タイヤへの交換も一緒に依頼しました。



点検中に長女の乗馬へ行ったときに馬運車に遭遇出来ました。
働く車好きの長男、興味津々です。

きれいな馬が降りてきて、長男を見ているような。
alt

リコールは燃料少ない時に最悪エンストする可能性があるの対策でした。
alt
冬に準備した夏タイヤの100均カバーはパっと見大丈夫です。
よく見たらところどころ破けてました。(笑)
alt
デリカ、ルーフボックスも外し夏タイヤに交換し通常状態に戻りました。
100均カバーは冬タイヤに流用です。
alt

手作りテラス現状です。
・温度上昇対策として、部屋で使用してなかったカーテンを取り付け。
・片付けのため、オフハウスでおもちゃ整理BOXとテーブルを購入。
 合計3000円くらいで済みました。
alt
100均の園芸ネット使って、ぬいぐるみを空中整理。
alt
良い感じに片付きました。
おもちゃのほとんどを移動させたので、部屋の方もきれいになりました。(^_^)v
alt
550円テーブルに嫁がPTA議事録で使用したいと2諭吉で落札した10インチタブレットPC
今回の日記はこれで書いてみました。色々てこずりましたが次回はうまく出来そうです。
alt

最近自分と嫁のスマホがバッテリー終了したため、交換してみました。
alt
SIMカバー傷つけてしまいましたが、何とか交換完了。
うまく行けば、あと2年は使えるかなと思います。
alt
コロナ影響でエンゲル係数上がる中、他のことは何とか低予算で立ち回っています。

ホビーハウスで見つけた3台目のエボ
痛みが激しかったですが、エボ10なので買ってしまいました。
さっきと言ってることが違いますね。(*´з`)
alt


Posted at 2020/03/29 22:04:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | デリカの事 | タイアップ企画用
2020年03月08日 イイね!

ウッドデッキに囲いを付けました。20年初春

ウッドデッキに囲いを付けました。20年初春
ウイルスでお出かけも自粛モード
休校になったと言う事もあり
この1ヶ月の間、7年前の玄関前の大改修に続く、大きな施工
ウッドデッキ上にサンルーム製作を行いました。
下記を実現したいと実施してみました。
 ・雨天でも洗濯物干せる、BBQ出来る。
 ・子供たちの遊び場を増やす。

施工前です。2012年4月。
alt

こんな感じでデリカで材料買い出し。
材料は結果下記でした。工具除く。
 ・2X4材 40本
 ・垂木 20本
 ・ルーバーラティス600×1800 2枚(半値で売っていたので購入しました。)
 ・中空ポリカ 7枚
 ・高級中空ポリカ 5枚
 ・LED電灯(リモコン) 2つ
alt
こんな感じで組立て。
alt
塗装は最小限で子供たちが担当。
alt
雨の日も関係なく作業継続。
alt
週末だけの作業の為、ここまでに半月経過。
ここまではきれいな感じで出来ました。
alt
扉最初は開き戸で作りましたが風等を考え
alt
やっぱりスライドドアが良いと翌週に改修。
適度な硬さで子供たちも開閉出来るドアとなりました。
alt
反対側はドア無しとしていましたが
両側開いたほうが良いとこちらもドアを追加。こちらは予算も考え開き戸Typeへ。
以前の自転車置き場に使用したパイプを使って費用をおさえました。
サイド面はやり直しを何度も行ったこともあり見た目が。。。
alt
このままだと下からの風で寒いと家族よりコメントあったので
alt

ジョイントマットを購入し平日子供たちが作業、細部は嫁担当。
alt
帰宅後確認、良い仕上がりになっていました。
alt
夜でも使用出来るようにLED電灯を設置。
サンルームなので、天気の良い日は暑いとのことでサンシェードも付けてみました。
今週は天候が悪く、効果は不明。
alt
長男が早速トミカ等を並べて遊んでいました。
alt
使用してなかった、ラグマットとホットカーペットを敷いてみました。
alt
今日の夜は、焼肉実施してみようと思ってます。

今のところ、雨漏り、しみこみは一切無いです。(*^^)v

今週風が強いとのことなので、どうなるか。
台風の時にリビングのバリアーになってくれたら良いなと思っています。

Posted at 2020/03/08 16:52:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | 家族 | 日記
2020年01月12日 イイね!

エボX、所有13年目突入しました。

エボX、所有13年目突入しました。
1月11日~12日でエボXの1年点検を実施しました。



alt

不注意により右前のアルミを擦ってしまった為、念のためチェックしてもらいました。
問題無いとのことで安心しました。
アルミはショックですが、今回も大きな問題無く点検完了です。

alt

納車されたのが2008年1月。所有13年目に突入です。 (*^^)v
なーんも問題ないので、箱替え予定は全く無しです。 (*´▽`*)

昨年の走行距離が1,100kmと致命的な低走行となってしまいました。
デリカは10倍の11,000km。
バランスが悪すぎて、車にも保険料にも良くないので
今年こそはエボのおでかけを増やします。


エボ10とは関係無いですが、同じ10の話。
ブログ作成にも使用している
Windows7PCを買換えようかなと思い、捜索していましたが
昨日10に無料で更新出来たので無しとなりました。
勉強不足で散財するところでした。(;^_^A
(以前強制的に10になった時に7に戻したのですが
今回再インストール扱いで更新出来たのかなと思ってます。)

Posted at 2020/01/12 17:10:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | エボの事 | クルマ
2020年01月05日 イイね!

D5で帰省 19年冬

D5で帰省 19年冬
明けましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いいたします。




年末年始は、地元の佐賀へD5で帰省しました。
途中に寄りたい所があったので、1:00に帰省開始しました。

12/26 3:41 静岡SA
alt
12/26 5:54 GW佐賀よりUターン中に車中泊した長篠設楽原PA
alt
12/26 8:23 草津PA
alt
12/26 9:36 淡河PA
alt

12/26 11:01 途中寄りたかった日本一のだがし売場に到着。
ここまで全く渋滞にも合わず午前中に岡山県に到着しました。
alt
alt
店内に入ると子供たち疲れも忘れてテンションMAX。
alt
休憩を兼ねて1時間30分程、滞在しました。

12/26 17:49 富海PA
alt
最初と最後は休憩が増えてしまいましたが
12/26 20:20頃 無事帰省先に到着。


翌12/27は、お土産を買いに佐賀バルーンミュージアムと金立SAへ
altalt
子供たちGW帰省の際にバルーンミュージアムで購入した佐賀牛みそにハマっていたので
再度買いに行きました。


12/30 次女が胃腸炎になってしまった為、長女と長男を連れて散歩へ
自分が子供の時に遊んでいたお宮や母校の小中高へ行きました。
以前住んでいた所が全く変わってしまっていて衝撃。
貨物専用の踏切や線路も無くなっていました。
alt
中学校の通学路です。子供たちと歩いて不思議な感覚になりました。
alt

1月1日
alt
近所の神社へお参り
alt
みんなでおみくじ
alt

1月2日 この日は高良大社へ
alt
小さい時に毎年恒例のお参り先でした。
alt
おみくじと開運くじ 結果は末等でした。
alt
梅ケ枝餅、美味しかったです。
alt

1/3 9:30Uターン開始 
山陽と中国迷いましたが、交通量少ないだろうと中国を選択。
最初は全く車が居なくて寂しい思いをしました。
1/3 16:14 真庭PA
alt
1/3 17:32 安富PA 順調です。
alt
1/3 18:57 加西SA
草津の渋滞が解消されない事もあり、まだ距離が半分以上残っていますが
ここで車中泊をすることにしました。
alt
デリカ 31,000km到達(約3年7ヶ月)良いペースかなと思います。
このままだと今年中にエボは抜かれそうです。(´∀`)
alt
夕食食べてお腹いっぱいだったのですが、においに誘われ購入した。
メロンパン
alt
味は長男の顔を見ていただければ、分かると思います。
alt
寝袋準備していたので、誰も風邪ひくことなく、翌朝をむかえる事ができました。
5人で寝るのと寒いのでハンモック使用しなかった為
快適までは行きませんでしたが、横になって寝る事が出来たので熟睡出来ました。
運転席、助手席両側回転シートが大活躍でした。(*^^)v

1/4 2:30頃Uターン再開
この時間に再開した事で
朝日が出た頃に表紙のきれいな富士山に遭遇できました。

1/4 3:52 桂川PA
alt
1/4 5:14 湾岸長島PA
alt
1/4 6:17 長篠設楽原PA
alt
1/4 7:34 静岡SA
alt
ガンダム
alt

1/4 10:20 無事自宅へ到着しました。
今回の帰省、Uターンで渋滞は皆無と行きたかったのですが
最後のアクアラインで渋滞になりました。(´・ω・`)ガッカリ…

5人寝るために大活躍したもう一つ、ルーフボックス。
購入した物や着替え、お土産にもらったラーメン等
ギッシリ詰め込めたおかげで、車内スペース有効活用出来ました。
alt
父よりもらった、嫁の大好きなアルコールも無事自宅へ
自分が飲めない分、嫁に父の相手をしてもらっています。
alt

今回走行した距離 約2400km
・自宅~日本一のだがし売場 662km
・日本一のだがし売場~地元 481km
・地元 100km
・地元~自宅 1159km

今回帰省先で体調不良者出てしまい、お出かけが減ってしまい少し残念でしたが
デリカでの道中では体調不良者無しでした。
早朝に出発してみる、冬に車中泊してみる、暖かい飲み物は作るを試してみて
寝る時の並び順は再検討必要となりましたが実行して良かったかなと思います。

デリカも(_´Д`)ノ~~オツカレー
Posted at 2020/01/05 22:34:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2019年12月14日 イイね!

鴨川シーワールド行ってきました。19年冬

鴨川シーワールド行ってきました。19年冬






半年前と同じ内容のチケットが冬も発売されていたので購入。
有効期限1月までの限定チケット。
本日暖かい予報と言う事もあり、鴨川シーワールドへ行ってきました。
alt


出発前にエボの洗車。
シュアラスターのシャンプーと拭きあげ時にCCウオーターゴールド
ガラスはABでデモ動画見て、容量の多さも気にいって購入したStoner クリーン&リペル
効果は雨降った時のお楽しみ。
ボトルは大きいですが、スプレーはしやすかったです。
何年使う事が出来るのだろう。
alt
alt

エボの洗車の後、デリカにルーフボックスを設置。
alt
alt


ひと汗かいた後にシーワールドへ出発。
11:15くらいに到着したのですが、既に第一駐車場は満車。
第2駐車場へ誘導されました。
駐車場からシーワールドへ向かう途中。
alt

林を抜けるとシーワールドが見えましたが反対車線。
alt

地下歩道がありました。
alt

入園後に向かったのは息子お気にいりのタカアシガニ。
alt

冬とは思えないほど大盛況だったシャチのショーへ
alt

今回も洗礼強烈でした。
alt

恒例のくじ
姉ーズはシャチくじで末等。
息子は別のぬいぐるみくじで1等が出ました。(*^^)v
ベルーガを選択。
alt

最後にタカアシガニを再度見て帰宅開始。
約4時間滞在しました。
alt

最後にぬいぐるみと記念写真。
alt
今回、平日もほとんど乗れていない事もあり
ポータブルBDPをデリカより移設してエボで行ってきました。
alt
エボ、最近1ヶ月で60kmしか乗っていない月もありました。。。
今日だけで約90km走行しました。

子供たちも歌を歌うくらい楽しそうでしたので、今後もエボのおでかけ増やせそうです。
Posted at 2019/12/14 18:50:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「エボの半年点検とアウトランダーナビ保護フィルム。25年夏 http://cvw.jp/b/1223770/48554777/
何シテル?   07/21 09:33
エムスキ@CDMC1号です。 三菱、4WDターボが好きな中年です。 3人の子育てと車の改善を楽しくやってます。 (いいことばかりではありませんが) ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

PVランキング一位~🎵 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/27 23:41:32
コンプリート 
カテゴリ:セキュリティ
2011/08/20 21:47:16
 

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
PHEVが昔から気になっていたところ、試乗キャンペーンでDop100,000当選 マイチ ...
三菱 ランサーエボリューションX 三菱 ランサーエボリューションX
所有10年を迎えるにあたり、全塗装しました。 ランエボカラー(ラディアントエボニーマイ ...
三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
24年12月22日 アウトランダーと交代しました。 21年4月にD5(3代目)に乗り換 ...
三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
D:5 2代目です。 高い視点はやっぱり良い、D:5に戻ってきました。 幼児乗り仕様 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation