• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

エムスキ@CDMC1号のブログ一覧

2018年03月25日 イイね!

デリカD:5 1年点検、リコール対策、タブレット追加(エボにも)を実施。

デリカD:5 1年点検、リコール対策、タブレット追加(エボにも)を実施。本日 デリカD5の少し早めの1年点検とリコール(4168)対策を実施しました。

代車はekスペースカスタム
今日も駐車場で前後左右どちらかに偏っちゃいました。


デリカD5 点検結果、問題無しでした。
リコール対策されたからか、パーキングペダルON,OFFが勢いよくなりました。

デリカD5引き取る際に
エクリプスクロスのレッドダイヤモンド見る事が出来ました。
キレイな赤でした。
塗装に時間かかる為、納期時間かかるそうです。
alt


最近長時間の移動も増えてきたので
デリカ遠出用として、今度は家に有った数年前に購入したタブレットを設置してみました。
AMAZONで1500円くらいのアームを購入。
alt


3人見えるように、なるべく中央にセッティング。
ACがセンタコンソールの所にあるので、充電もバッチリでした。
alt


3列目から見た感じです。
これなら3列目に乗っても見れそうです。
alt


エボにも流用したいなあと思い下記実施。
このレノボタブレットは自立出来るように後ろにスタンドが付いています。
alt


スタンドにテープ付けて、滑り止めにし
エボXのコンソールの隙間に挿してみました。
alt


バッチリ固定されて走行しても外れませんでした。
エボも後席足元へUSB付けていたので、充電もバッチリでした。
alt

これで自宅でDLしたコンテンツを車内で見る事が出来るようになりました。
エボでの遠出も増やしたいなと思います。



エボ用に荷物届きました。
何か気づいた方、内緒で。
alt

昨日、いつもの社長のところへ取り付け依頼してきました。
終わり次第、報告します。

Posted at 2018/03/25 21:04:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | デリカの事 | クルマ
2018年03月21日 イイね!

エボX リコール対策とエクリプスクロス試乗。

エボX リコール対策とエクリプスクロス試乗。
本日エボX、下記リコール対策を行いました。

リコール届出番号4167 
リコール開始日平成30年1月25日
リコール対象台数 ランサーエボリューションX 384台

エボX 384台しか対象となっていないリコールの内容は
----------------------------------------
サンルーフ付き車両のサンルーフガラスの外枠部において、樹脂材料の選定が不適切なため、 
温度・湿度の変化によりサンルーフガラスとの接着力が低下することがあります。 
そのため、そのまま使用を続けると、サンルーフガラスが外枠部から剥離し、
最悪の場合、走行中の振動や風圧によってサンルーフガラスが脱落するおそれがあります。
----------------------------------------

家のエボは、希少なサンルーフ付きです。
購入当時、サンルーフ付きはルーフがアルミから鉄になる。ルームランプが無くなる。を知らず。。。

その対策は
----------------------------------------
全車両、サンルーフガラスアッセンブリーを対策品と交換します。
----------------------------------------

サンルーフ回りのモールが劣化し、ヒビや白くなって、全塗装して余計に目立って
モール交換出来ないかなと思った矢先の1月のリコール情報でした。
alt

モールが新品になるのかなと思っていたらガラスも合わせての交換でした。
エボXのリフレッシュが出来ました。
alt
alt
10年経過して問題無い箇所でしたが、交換でキレイになって得した? 気分になりました。
エボXをリフレッシュのネタになりました。



三菱4年ぶりの新型車がナンバー付きで展示されていました。
生憎の天気でしたが、雨の日の試乗もある意味チャンスと試乗。
現在販売されているのは、サブ扱いだった1.5リットル版、本来のメインはディーゼルでしたね。

正直あまり期待していませんでしたが、営業さんの十分だよという言葉に納得。
室内が静かだなと。雨音もあったと思いますがエンジン音が本当に静かでした。
右折後の加速等も大人4人乗っている事を考えても問題無し。
後方視界も2分割ウインドウで見やすかったです。

でもディーゼル&8ATに乗ったら印象変わるんだろうなと思っています。
D5ディーゼルが本当に良いので。
alt

以前展示車を見に行った時の写真です。
ライトニングブルーマイカ、本日Dラーに有った納車待ちの4台の中にもいました。
来週レッドダイヤモンドが納車待ちで来るそうです。
嫁は赤より青が合っていると言っていました。
新車のライトニングブルーマイカやっぱりキレイでした。
alt
alt

エクリプスクロス含め、最近出てくるマイチェンや特別仕様車、シートが良くて羨ましいです。
alt

今度の日曜日はD5のちょっと早めの1年点検とリコール対策(笑)です。

Posted at 2018/03/21 18:04:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2018年02月26日 イイね!

富士山こどもの国に行ってきました。

富士山こどもの国に行ってきました。先週末、富士山こどもの国に行ってきました。
土曜日の朝出発し遊ぶ予定が、東名事故(2車線規制)の影響により急遽目的地を変更して午後出発にしました。



いつもと違い左ルートを通り、鮎沢PAで休憩。
アメリカンドッ君とみしまコロッケをおやつ替わりに食しました。
みしまコロッケの方が好評でした。
alt

道中、東名高速の下り線を通行止めにして工事していた為
上り線を逆走(対面通行)するという経験が出来ました。

急遽目的地にした、田子の浦みなと公園に到着。
船やアスレチックがあり、短時間でしたが楽しめました。
道中で青いエボXをお見かけしました。
alt

alt
頭クラッシュされますね。
alt

スネークキューブのような展望台。
alt

子供たちは隙間
alt

からの富士山。
alt


夕食を富士宮のイオンモールで食し
見知らぬ土地のイオンは安心出来ました。
(イオンへ行く途中、青いエボXを再度おみかけしました。)

本日の宿泊先であるホテルへ
でっかいクマがお迎えしてくれました。
alt


ゆっくりくつろぎ、翌朝はバイキングでお腹いっぱいにし
alt


本当の目的地である富士山こどもの国へ到着。
alt


雪遊びをしました。
alt


人工雪でしたが、今年例年より寒いと言っても一度しか積もっていない地域に住んでいる者としては満足でした。
alt


ソリ遊び、私も写真撮るのを忘れるくらい楽しんでしまいました。
30m、100mのコースがありました。
係員の方がしっかり管理してくれているので幼児連れでも安心してすべれました。
大きめのソリも持参して、大人と子供2人の3人でも楽しみました。
嫁も雪ソリ初だったと聞いてビックリ。
alt


長女単独。
alt


イベントでゆるキャラも来ていました。
alt


雪遊び以外も見たことのない蜘蛛の巣ネットやアスレチック
クイズラリー等で5時間程滞在しました。
alt

帰宅は順調で暗くなる前に自宅に着きました。


事故の影響で予定が狂ってしまいましたが、無理して行っても渋滞を拡大するだけなので
あせらず対応して、結果楽しく過ごすことが出来ました。

本当は土日共にソリで楽しむつもりでいました。。。何事も予定通りが良いですね。


長男が表紙の後ろに有るガラガラ抽選で一等を当て景品が
こどもの国のペアチケットでしたので、また近いうちに行きたいなと思います。

Posted at 2018/02/26 21:31:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | 家族 | 日記
2018年01月28日 イイね!

イージス&スーパーゼウス、コーティング施工しました。

イージス&スーパーゼウス、コーティング施工しました。
最近毎週洗車しています。





シャンプー洗車後に色々試しています。
・CCウオーターゴールド
・CCワックスゴールド
・バリアスコート
・SILQ
・パーマラックス

本日はクルーズジャパン製のイージスとスーパーゼウスを試してみました。
イージスはすごい前に月間のベストショットに選ばれた時に頂いた試作品です。
alt
シャンプー洗車後
イージスをしめらせたファイバークロスに吹きかけ、塗り塗りし乾いたら吹き上げ。
その上にスーパーゼウスを付属のスポンジで点付けして塗り伸ばす、乾いたら吹き上げを行いました。
デリカはシャンプー洗車後、水滴拭き上げる際にパーマラックスを浸して絞ったファイバークロスで吹き上げ行いました。
alt

曇天でしたので、ヌメヌメ感が分かりにくいです。
alt
alt
alt
スーパーゼウスは初めて行いましたが、スポンジが小さく指が痛くなる事がありました。
力入れすぎ?
晴れた日に艶等がどんな感じになっているかですね。


洗車の際に少しでも楽がしたくて、洗車用品を入れる為に下記を購入しました。
蓋の上に乗れるので、D5の洗車時も大活躍です。
移動は車輪と取ってが付いているのですごい楽でした。
alt

こんな感じで全部入り出来ました。
alt

気休めかもしれませんが、ロックしています。
alt

タオルやスポンジも同じ場所(自作の自転車置き場)で干しています。
alt


先日の卵、まずはおでんの具に。
子供たちのお手伝いで、早くおでん出来そうです。
alt

コーティング塗り重ね出来るみたいなので、次回も同じ組み合わせで実施してみようかな。
Posted at 2018/01/28 18:22:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | エボの事 | クルマ
2018年01月27日 イイね!

ポッポの丘へ行ってきました。

ポッポの丘へ行ってきました。
天気が良かったので、東へ1.5時間程ドライブ、いすみ市にあるポッポの丘に行ってきました。

表紙は名物の卵詰め放題です。結果は下の方で。

前方に電車が見えてきました。
引退した電車を鶏卵牧場が運営展示している場所でした。
alt


入場すると子供の遊び場がありました。入場料、駐車場代は無料でした。運営努力を感じます。
トルネード滑り台が勢いがよく落っこちてくる感じで楽しそうでした。
alt


懐かしのブルートレインです。
alt

こちらも千葉に来た頃、活躍していた懐かしい特急。
alt


車内はこのような感じで入れる車両もありました。
alt


ポッポの丘、名物のたまご詰め放題をやってみました。
訳あり品の1350円(税込)。
結果は61個。
諦めが早いと店員さんの喝を受け再実施の結果です(笑)
単品だと40円。お得でした。
alt

卵かけご飯等を販売してました。alt

下記車両で食事可能なので、寒い日や風の強い日などもゆっくり食べられそうです。alt

この後、少し探索して、移動開始しました。子供達楽しそうだったので、行って良かったです。


昼食を食べにホテルヴィラそとぼうへ。
1年ぶりです。
ポッポの丘から車で30分くらいで行けました。
alt

子連れに優しい金額設定。
alt
alt
alt
デザートはアイスも有って、皆 満腹になりました。
息子がそば2杯食べてビックリ。
美味しかったのだと思います。


帰宅途中に最近道の駅が出来て、行っていなかったので寄ることにしました。
道の駅、うまくたの里です。でっかい#おナッツが出迎えてくれます。
TVでも紹介されていて、今日も混雑していました。
alt

1等を夢見て、3回チャレンジしましたが、全てピーナッツラングドシャでした。
でも商品は6枚で700円くらいだったので、自分たち用だったら、このガチャお得かと思います。
alt

往復120Kmくらいでしたが、新しい遊び場発見できて、満足なドライブでした。

今度はレトロぶーぶ館に行ってみようかな。

Posted at 2018/01/27 22:25:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | 家族 | 日記

プロフィール

「エボの半年点検とアウトランダーナビ保護フィルム。25年夏 http://cvw.jp/b/1223770/48554777/
何シテル?   07/21 09:33
エムスキ@CDMC1号です。 三菱、4WDターボが好きな中年です。 3人の子育てと車の改善を楽しくやってます。 (いいことばかりではありませんが) ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

PVランキング一位~🎵 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/27 23:41:32
コンプリート 
カテゴリ:セキュリティ
2011/08/20 21:47:16
 

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
PHEVが昔から気になっていたところ、試乗キャンペーンでDop100,000当選 マイチ ...
三菱 ランサーエボリューションX 三菱 ランサーエボリューションX
所有10年を迎えるにあたり、全塗装しました。 ランエボカラー(ラディアントエボニーマイ ...
三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
24年12月22日 アウトランダーと交代しました。 21年4月にD5(3代目)に乗り換 ...
三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
D:5 2代目です。 高い視点はやっぱり良い、D:5に戻ってきました。 幼児乗り仕様 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation