• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

エムスキ@CDMC1号のブログ一覧

2017年07月10日 イイね!

エボXをリフレッシュ2

エボXをリフレッシュ2春、体調を崩した事もあり、半年ぶりの更新となります。





エボ前回フロントのイメチェンをしましたので
今回はリアのイメチェンをしてみました。


まずはボルテックスジェネレーターを付けてみました。
アンテナの両脇は要らなかったかも。



続いて、リアテールランプを交換。
ヤフオクでポチりました。
バックランプそのままだと一瞬光るだけなので抵抗6Ω入れて対策。



スモール、ウインカー点灯時です。
写真だと分かりませんが、流れるウインカーなのです。
付けた印象は、目が飛び出たなあ。
怪しいなあ。

あといつもの何かが足りない。

GTウイング、クリア層にひび割れが無数に入った為
修理しようかなと外しています。

最初は後方の視界がクリア過ぎて違和感がありましたが
このまま国籍不明車でも良いかなと思っている
今日この頃です。
Posted at 2017/07/10 21:17:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | エボの事 | クルマ
2017年01月07日 イイね!

エボX 4回目の車検終わりました。

エボX 4回目の車検終わりました。あけましておめでとうございます。


エボX車検4回目も無事に終わり、本日戻ってきました。


車検前にリフレッシュも兼ねて下記を交換しました。
 エアフィルター
 ワイパーブレード
 ナビ
 VARISヘッドライト
 バッテリー


・エアフィルター
 通販で社外品見つけたので、試しに購入してみました。
 赤色ですが乾式です。


・ワイパーブレード
 運転席、助手席共に交換しました。
 フィンを流用しましたが、劣化してますね。


・ナビ
 D2に付けていたナビをエボに取り付けました。
 エボもやっと新東名が開通しました。


・VARISヘッドライト
 今回の車検で気になった部分です。
 Dラーに事前に持ち込み、大丈夫そうとの事だったので
 今回もDラーに車検お願いしました。


・バッテリー



エボ所有して10年目に突入し,過去最も長く乗っている車になりました。
4日ぶりに乗りましたが、やっぱり楽しい。
これからも大事にしたいと思います。



~おまけ~

広告のぬりえを持ってT社のDラーでもらった、お菓子です。


お菓子、争奪戦



近所のイオンで制作した凧(きさぽん)


上手くあがりました。


次女も出来ました。



本年もよろしくお願いいたします。
Posted at 2017/01/07 15:47:20 | コメント(3) | トラックバック(0) | エボの事 | クルマ
2016年12月03日 イイね!

エボXをリフレッシュ

エボXをリフレッシュエボXを所有して、来年1月で丸9年になります。

まだまだ乗るぞと言う意気込みも兼ねて
下記を交換しました。



1.ヘッドライト

くすみも気になり、エディックスの時みたいに磨こうかなと思いましたが
検索してたら理想の商品がある事が今更ですが分かり
(イカリング、デイライト、AFS代替)
VARIS LED CCFL HID ANGEL EYE ヘッドライトをABで取り寄せ。


早く付けたくて、嫁母同級生の社長さんに相談しました。
法事の合間に無理聞いて貰えました。

先週の土曜日にもう直ぐ終わるからと連絡有り、楽しみにエボ見に行ったら
下記の状態。。。( ゚д゚)
運転席側のイカリングが点灯しないとの事で、メーカーへ返送となりました。


1週間後の昨日取り付け完了でエボが戻ってきました。
メーカーの対応も早かったと思います。
初期不良じゃないのが一番良いですが。


いつものアングル。
迫力出ました。


イカリング良い感じ。
光り物好きなんで、テンション上がりました。



2.バッテリー

半年くらい前から充電しても効果が無いようで
点検時にDラーからもダメだし出ていたので自分で交換。

4年頑張ってくれたACデルコのバッテリー


同じくACデルコのSMF75D23Lへ交換しました。


交換時に、古い方に付いていたキャップを取って


新しい方のマイナス側にキャップ付けて、ガス対策。


新型へ交換。

古いバッテリーは通販業者へ廃棄依頼の為送付済。
箱取っておいて良かったです。


あと2つコンプリートさんで、交換予定です。
本当はヘッドライトも合わせて依頼しようと思いましたが
超多忙時期との事で、ヘッドライトだけ早く付けました。
Posted at 2016/12/03 23:43:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | エボの事 | 日記
2016年10月16日 イイね!

デリカにシートカバー取り付けと秋の収穫

デリカにシートカバー取り付けと秋の収穫先週、近場のオートバックスオープン3週年記念イベントでクラッツィオシートカバーの展示が行われており、いろんなTypeを実際に見て、触れて、座ることが出来ました。

以前デリカに良いなあと思った、下記を重点に説明してもらいました。

クロス(青)、エアー(黒)、クール(赤)

↓10分後、クールは革部分が多いので無しへ
  熱い、冷たいは少しでも避けたい。

クロス(青)、エアー(黒)

↓10分後、デザインのクロス、機能のエアーと聞いて
  価格安くて、機能的、今ならクリーナーも付いてくると言う事で

エアー(黒)に決定。

メッシュTypeは全て在庫無いので納期は1.5ヶ月との事。
11月下旬くらいかなという事で発注。


4日後、嫁より荷物届いたと連絡あり
何かなと思うと、シートカバー到着しておりました。

早すぎと言うか、在庫有ったんですね。。。
納期かかるから、発注やめた方も居るかも知れないので、在庫情報はしっかりした方が良い気が。


土曜日天気も良かったので、早速取り付け開始。
こんな感じが計6組。


1列目助手席取り付け
車種専用取説のおかげで、迷うこと無く出来ました。
シート回転にも支障無し。
メッシュ素材と革素材のツートンが気に入りました。


飲み物こぼしてもサッと拭けばは出来ませんね。


運転席も取り付け
まだ指は大丈夫です。


3列目を先に取り付け。


2列目助手席側取り付け。
指も痛くなってきて、力も無くなりかけ。


2列目運転席側、ヘッドレストのみ実施。
ここは、2個のチャイルドシート固定で置くので取り付けてもほとんど見えない。
またチャイルドシート外した際、純正シートに跡が付いていたので
不要になった後で取り付けする事にしました。
数年後ですね。

中央シートベルト外し等が面倒とか、指が痛くてこれ以上は嫌だと言う事の言い訳(笑)

メッシュ部分が柔らかく、付属の摩擦軽減ビニール袋は使用しないで取り付け出来ました。
高い商品なのと専用品なので、実際にシートに装着された状態で見れた事が良かったですね。

今回も自分で出来たので満足です。\(^^@)/


庭の柿を収穫しました。
今年は風が強い日多く、日照時間は短いと心配してましたが実っておりました。
配った先で好評なので、子供たちご近所に配達。喜んで貰えました。

Posted at 2016/10/16 05:50:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | デリカの事 | クルマ
2016年10月04日 イイね!

誕生日とエボの走行距離

誕生日とエボの走行距離今日は私の4○回目の誕生日。



娘たちよりケーキと絵のプレゼントを貰いました。
二人共どちらもうまいぞ。( ^∀^)
少しウルウルしてしまいました。



昨日、私のモチベーションで有る、エボの走行距離が30000kmになりました。
所有して3180日(8年8ヶ月)の出来事でした。
遅い遅すぎると言う感じですね。




デリカD5は所有157日(5ヶ月)で5555km。
こちらは家としては異例のハイペース。
エボをあっという間に抜きそうな勢いです。




子供たち、まだ小さいのでおじさん父ちゃんこれからも頑張ります!!


良い一日でした。
Posted at 2016/10/04 21:25:46 | コメント(3) | トラックバック(0) | 家族 | 日記

プロフィール

「エボの半年点検とアウトランダーナビ保護フィルム。25年夏 http://cvw.jp/b/1223770/48554777/
何シテル?   07/21 09:33
エムスキ@CDMC1号です。 三菱、4WDターボが好きな中年です。 3人の子育てと車の改善を楽しくやってます。 (いいことばかりではありませんが) ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

PVランキング一位~🎵 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/27 23:41:32
コンプリート 
カテゴリ:セキュリティ
2011/08/20 21:47:16
 

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
PHEVが昔から気になっていたところ、試乗キャンペーンでDop100,000当選 マイチ ...
三菱 ランサーエボリューションX 三菱 ランサーエボリューションX
所有10年を迎えるにあたり、全塗装しました。 ランエボカラー(ラディアントエボニーマイ ...
三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
24年12月22日 アウトランダーと交代しました。 21年4月にD5(3代目)に乗り換 ...
三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
D:5 2代目です。 高い視点はやっぱり良い、D:5に戻ってきました。 幼児乗り仕様 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation