• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

エムスキ@CDMC1号のブログ一覧

2013年11月18日 イイね!

誕生日

誕生日平日は時間が取れない為
ちょっと早めの長女のお誕生日会

今年はお気に入りのプリキュアのケーキでお祝いしました。




ちょっと泣き虫だけど、元気に育って
家庭を明るくしてくれてありがとう。
でももう少し、親へのツッコミは軽減してほしい。 かな



「もう4歳かあ」と しみじみ。





誕生繋がりで
嫁実家の近所にオートバックスが開店したので行って来ました。

目当ては屋台村のフランクフルトと焼きそば
1つ100円 安いですね。

味も好みなので屋台村有るときは、いつも利用しています。


子供たちも風船とキャンディーもらって喜んでいました。
Posted at 2013/11/18 22:18:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | 家族 | 日記
2013年11月10日 イイね!

オミセニキテイ完結

オミセニキテイ完結勤務地が変わった事もあり、更新お久となりました。
久しぶりの更新でリッチ編集で文字入力が出来ないし
写真のサイズ変更も出来なくなっていました。何故だろう。
更新さぼったからかな?


先月上旬にUSJへ行ってきました。
今年の誕生日は、思いで深いものになりました。

半年間にわたるオミセニキテイ、プロジェクト無事完結しました。





今年も移動はデリカ号
帰宅してやっと走行距離7000km
遠出が入っているわりには、低走行です。



行きは直行
帰りは静岡で一泊して帰宅しました。

帰宅途中の養老SAで名物?のでっかいアメリカンドッグを購入。
明宝ソーセージが丸ごと入っていました。
本当に大きい!!



静岡では10年ぶりの浜松市動物園へ
次女の引っ張っている光景、若いカップルにカワイイと評判でした。





話しは変わって
来年から長女、幼稚園へ
費用かかりますね。
捻出、捻出。



弄りはホドホドになります。
Posted at 2013/11/10 15:40:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年09月29日 イイね!

オミセニキテイの本番近づく

最近釣りにハマって、更新疎かになっています。
釣れるのはハゼばかりですが。。。

半年前に当たったUSJ行きのチケットをいよいよ今週使用します。

今年もデリカで西を目指す事になりました。

今年の誕生日は良い思い出になりそうです。

お天気になりますように。オ( ̄人 ̄)ネ(-人-)ガ(*_ _)人イ
Posted at 2013/09/29 23:01:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年08月18日 イイね!

夏季休暇、みん友さんに会う~BBQ~マザー牧場

夏季休暇、みん友さんに会う~BBQ~マザー牧場14日からの夏季休暇も本日で終わり。
家族サービスをしつつ、自分もリフレッシュする事が出来ました。






8月15日
みん友さんであるこの方とお会いする事が出来ました。
最初にお誘い受けた時は都合が合わず、1年越しとなりました。
サンルーフ付き、エボXのチルトアップの構図です。
同じ場所からの軋み音の話し等、お初とは思えない程、お話出来ました。




お初なのに、お言葉に甘えて、追加でお野菜頂きに実家まで行き
ご家族にもお会いする事が出来ました。
頂いた野菜は、翌日のBBQで美味しく食しました。

白らんさぁRRさんありがとうございました。



8月16日
義弟嫁がBBQがやりたいと言う事で久しぶりに我が家でBBQを行う事に。
14:30開始なのに、朝一から準備して、私のテンションも上がっておりました。




甥っこ達が早く行きたいと愚図ったらしく、予定よりも早くに開始。
朝一準備しておいて良かったです。
次女自ら手を入れるところまで来ました。
もう少しで入れるようになるかもと言う期待が持てました。
小さい子供たちが居ると賑やかで良かったです。




プールでお腹空かした者達からの美味しいと言う言葉を背に受け
1人そうだろうと、ニヤニヤ、もくもくと焼いていました。
イカは焼きすぎて失敗に終わりました。。。




プール、BBQと来たら、花火だろうと言う事で、プチ花火大会を実施。
子供たち喜んでおりました。

帰り際、甥っこが帰りたくないとギャン泣きするのを見て
また次回の企画を考えようと強く強く思いました。



8月17日
今年も目的のショーを見にマザー牧場へ行って来ました。




ショーの前に腹ごしらえと言う事で、トロピカルマンゴー(ぱふぇそふと)を購入。
甘くて、冷たくて(フルーツ冷たすぎ)、量多くて、美味しかったです。




目的のショーとは長女ブームのドキドキプリキュアのショーでした。
うまい事纏まっていて、大人も楽しめました。
長女推薦のキュアエースは登場しないお話しでしたので、また別の機会に。




ショーも終わり、遊具ではしゃぐ子供たち。
観覧車は私が一番ビビッておりました。。。




風強かったので、無いかもと思われた花火も予定通り開催。
近場で見れて良かったです。



今年も人のつながりで良い夏季休暇になりました。
明日からの仕事頑張ろうと思います。
Posted at 2013/08/18 23:38:56 | コメント(3) | トラックバック(0) | 家族 | 日記
2013年08月03日 イイね!

エボX 戻って来ました。13年夏

エボX 戻って来ました。13年夏やらかした日からちょうど1か月目の今日
エボ戻って来ましたぁ。




ぶつけた時は、フロントバンパーを交換した方が良いかと
C-WESTさんのFバンパーポチる寸前まで行きましたが
送料合計金額でポチれませんでした。。。

そこから
1週間悩み、やっぱりフロントマスクは純正が一番好きと言う事にたどり着きFリップを検討開始。

最初購入したリップは、隙間が大きいと板金屋の社長さんより連絡が来て、返品と言う形に。
返品の際は、商社担当さんもメーカーさんもきちんとした対応で応じて頂きノントラブル。

返品した翌日に購入したのがトラストさんのFリップとなります。
やっぱり今回は自分の不注意なので低予算で抑えようと思い直し。
ぶつけても安心なウレタン製です。ぶつける事はしませんが。たぶん。。。


正面。


上から。


いつものアングル。
光の加減で、バンパーと同じような色に見えます。



正面からだと紺色。
ウレタン製なので、色は余り期待していなかったのですがツートン健在です。
価格を考えれば、見た目も良く素晴らしいと思いました。




リップ交換と同時に、前回錆びでバームクーヘン状態だったリアローターの研磨を実施。
キレイになりました。




リップ捜索の際に見つけた。
以前からどうしても変えたかったサイドマーカーが以前よりお安い価格になっていたので購入。すっきりとカッコよくなりました。




以前付けていたFリップ、見た目以上にダメージありました。
下側、真ん中付近まで割れていました。。。




割れたパーツ寄せ集めるとこんな感じです。。。


後は助手席側のフォグランプリングカバーを明日半年点検の際に発注して今回の修理は終わりとなります。

自分の不注意が招いた結果ですが、今回ちょこちょこ新規品にし、またエボに乗るのが楽しくなると思います。

それにしても1か月は長かった~。



最後は、点検で駄目だし出たデリカのバッテリー交換しました。
余りの早い駄目だしに、今回は再生バッテリーにしました。
低予算ですが、端子もキレイに磨いてあり、取っ手付きなので取りつけ楽でした。
(取付後に取っ手は外す事になりますが。)
Posted at 2013/08/03 22:31:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | エボの事 | 日記

プロフィール

「アウトランダーにシラザン50Dia+のメンテナンス剤を使用 25年10月 http://cvw.jp/b/1223770/48709587/
何シテル?   10/13 17:00
エムスキ@CDMC1号です。 三菱、4WDターボが好きな中年です。 3人の子育てと車の改善を楽しくやってます。 (いいことばかりではありませんが) ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

PVランキング一位~🎵 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/27 23:41:32
コンプリート 
カテゴリ:セキュリティ
2011/08/20 21:47:16
 

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
PHEVが昔から気になっていたところ、試乗キャンペーンでDop100,000当選 マイチ ...
三菱 ランサーエボリューションX 三菱 ランサーエボリューションX
所有10年を迎えるにあたり、全塗装しました。 ランエボカラー(ラディアントエボニーマイ ...
三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
24年12月22日 アウトランダーと交代しました。 21年4月にD5(3代目)に乗り換 ...
三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
D:5 2代目です。 高い視点はやっぱり良い、D:5に戻ってきました。 幼児乗り仕様 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation