• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

エムスキ@CDMC1号のブログ一覧

2012年05月05日 イイね!

デリカにホーン取り付けました。

デリカにホーン取り付けました。昨日草取りを勤務時間並みに実施し完了させ
(ゴミ袋45L 6袋分の成果)放置し過ぎでした。

GW中にと思っていたデリカの作業が1日前倒しで
本日実施出来ました。

 


取り付けたのは、FIAMM CTEホーンです。
純正音のビッと言うのが、好みでは無いので交換しました。 
FTO('94~'01)に付けていた品で、物置から引っ張り出して来ました。
11年ぶりの再登場です。((((/ ̄∇ ̄)/\( ̄∇ ̄\))))オヒサァー♪
同社のAM80と言う、嫁初代車のbBに付けていたのも一緒に出てきました。
こちらは端子が2つだったので、今回は端子1つのCTEにしました。
予算無いので、新品はNG。流用品と言う事で嫁もOK。




取り付けはグリル外して、作業場所確保と言う
デリカ乗りの皆さんが実施されている方法になります。
今回もハンディリムーバのおかげで、プラスチックビス損傷0でした。
既存の線、コネクタをそのまま使用出来ました。
一切加工無しなので、線の長さとホーン端子の向きで
こんな感じになりました。
ナンバー付けたら、ホーン殆ど見えません。
音は、ファッ と言う好みの音。懐かしいなあ。
11年ぶりでしたが音出ました。 大事な所です。最初に確認するべきでした。


最近洗車していないので、汚いです。
来週こそは洗車したいと思います。


外した純正ホーンです。
デリカの取り付け位置的に音は出ていて良いと思いますが嫌いな音です。
あの音だから鳴らされた方は
余計にイラっとするのでは無いかと秘かに思っています。


純正は既に拭きムラが多いので、次はワイパーブレードを考えています。

小さい所からコツコツと行きたいと思います。
Posted at 2012/05/05 23:50:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | デリカの事 | クルマ
2012年05月03日 イイね!

久しぶりの更新

久しぶりの更新一ケ月ぶりの更新になります。

二女が誕生して、嫁実家で生活しておりました。
先週末に自宅に戻って来て
家族4人の生活にも慣れて来たので
久しぶりに更新出来ました。 



嫁実家に居る間の出来事としては

4/13にOpenした三井アウトレットパークは、何と嫁実家より徒歩5分。
タイトル画像はOpen前に様子見した時の写真です。
地元九州のアウトレット同様にGAPで長女の服を買い
下記のお店でハンバーガーを持ち帰り、嫁実家でゆっくり食しました。
ボリューム満点でお義母さんは半分でギブでした。
ハーフかクオーターで良かったです。
 


デリカ走行距離1000km超えました。
本当に買って良かった車です。
天候復帰次第、GW中にホーン取り付けを計画中です。
 


二人仲良く生活しています。d(*⌒▽⌒*)b ニコニコッ
 


エボXのコーティングが5/7~9で予約しています。
3/9から二か月やっと元に戻ります。長かった~。お疲れぇ( ̄ー ̄)ノ
Posted at 2012/05/03 01:33:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | 家族 | 日記
2012年04月07日 イイね!

次女と初対面

次女と初対面昨日、面会に行った際に次女と初対面出来ました。
ち、ちいさい。
上の子とずっと過ごしていたので
赤ちゃんってこんなに小さいんだと
上の子も成長してるんだなあと改めて実感。




余りの気になり過ぎに飛び込みそうです。



祝杯の ̄∇ ̄)/□☆□\( ̄¬ ̄ カンパ-イ!


次女と一緒に( ̄ー ̄)C□ イタダキマス



新しい家族が増えた事を実感出来た日でした。
中年と言ってられませんね。
子育てと車いじりも出来るように頑張ります。
Posted at 2012/04/07 13:09:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 家族 | 日記
2012年04月05日 イイね!

次女が生まれました。その時長女は。

次女が生まれました。その時長女は。本日2時44分、次女が誕生しました。
昨日の朝、おしるし出たと嫁より
2番目なので早く対応しなくちゃと14:30頃病院へ
微弱が続いて、夕方になった為
お義母さんに後は任せて、娘と自宅に帰宅。

まだかなと待っているうちに
24:00頃なんとか長女を寝かしつけた後に安心して眠ってしまい
3:30頃のメールで飛び起き時には
誕生したと言う報告メールでした。

5:30頃嫁より電話来て、話しをして初めて安心できました。

昨日は嫁の誕生日、同じになるのかと思いましたが1日違いとなりました。
嫁とお義母さんの話しだと、長女と同じほっぺ真ん丸との事でした。
写真見た時に私も似すぎだなと。と言う事は可愛くなるなと。親バカ万歳。



面会は13:00からと言う事なので、長女(2歳)と行く準備をして15:00頃病院到着。
長女は、嫁が病院に寝ているのを初めて見るので、戸惑っている様子。
少しして、横に一緒になり、寂しさ爆発したのか急に泣き出しました。

次女の様子を聞くと、まだ戻したりしているようなので
本日は面会をやめようと思いました。
もう少し甘えるのかと思っていた長女が帰ると言いだしたので
次女とは明日嫁と一緒にいる時にと思い、病院を後にしました。

嫁にバイバイと言って出てきた長女に対してなんだあっさりしてるなと思い
車に乗せて、帰宅している時にバックミラーで様子見たら、涙目になっていました。

嫁が病室に寝ている姿を見るのが辛かったからなのか
帰ると自分が言えば嫁も一緒に来てくれると思ったのかは
分かりませんが、家についた時、耐え切れず号泣してしまいました。
泣き止むまで、ギュッと抱きしめました。
長女からすれば急に母親が居なくなって戸惑いますよね。

私も帰省した後に、千葉に戻る日にいまだに泣いてしまう事があります。
必至にこらえて涙目になっている長女を見た時に自分と重なりました。

今は長女を最優先に専念しようと長女と2人の生活ですが
嫁の辛抱強さに敬意を評して感謝している日々です。
まだ2日目なんですけどね。

嫁は偉大です。(^人^)感謝♪

Posted at 2012/04/05 21:34:38 | コメント(3) | トラックバック(0) | 家族 | 日記
2012年04月01日 イイね!

明日は。

明日は。明日は第2子の出産予定日の日です。
今のところ、兆候はありません。 

無事に生まれてきますように。




嫁が不在の間は娘との生活になるのですが
最近ママ依存が強くなって来て
何処かに出かけるのも3人一緒じゃないと泣き叫びます。
エボにも怖いと言って乗ってくれない状態。

態度が嫁のコピーです。子供はちゃんと見ていますね~。


対策として以下を実行しましたが、今は効果無しでした。
焦りが出てしまいました。 
 
嫁不在の間は、嫁実家での生活になります。
娘と一緒に居る時間を多くつくろうと思います。


 表紙の写真については、本日Dラーに行く用事が有ったので
今後コンパクトカーも検討しなくちゃいけないかなと思っている時に
パジェロミニが生産中止となったので残念ですね。
という話しをしたら担当営業も急な話しでビックリしたと言っていました。
6月生産終了なら直ぐ発注しないと新車では買えなくなりますね。
長年生産されていて、今逆に無い種類なので時代の流れに合わないという
理由でも、残念だなと感じた日でした。

ミラージュが出てくるとコルトが終わっちゃいそうですね。
Posted at 2012/04/01 22:44:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | 家族 | 日記

プロフィール

「アウトランダーにシラザン50Dia+のメンテナンス剤を使用 25年10月 http://cvw.jp/b/1223770/48709587/
何シテル?   10/13 17:00
エムスキ@CDMC1号です。 三菱、4WDターボが好きな中年です。 3人の子育てと車の改善を楽しくやってます。 (いいことばかりではありませんが) ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

PVランキング一位~🎵 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/27 23:41:32
コンプリート 
カテゴリ:セキュリティ
2011/08/20 21:47:16
 

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
PHEVが昔から気になっていたところ、試乗キャンペーンでDop100,000当選 マイチ ...
三菱 ランサーエボリューションX 三菱 ランサーエボリューションX
所有10年を迎えるにあたり、全塗装しました。 ランエボカラー(ラディアントエボニーマイ ...
三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
24年12月22日 アウトランダーと交代しました。 21年4月にD5(3代目)に乗り換 ...
三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
D:5 2代目です。 高い視点はやっぱり良い、D:5に戻ってきました。 幼児乗り仕様 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation