• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

-威信-の愛車 [日産 セドリックバン]

整備手帳

作業日:2015年9月19日

MSDハイテンションケーブルへ交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
少し前になりますがセドリック不調に伴いあれやこれや整備することに。

まずはハイテンションケーブル。
選んだのはMSDのブルーコード8mm
4気筒用で7千円ほど。
2
コードの片側を好みの長さにカットしてかしめなければならず面倒でしたが、だからこそ安いというのもあります。
CAのようなマイナーなエンジンは汎用品使うのが手っ取り早いですね。
3
お世話になったウルトラ製コードに別れを告げて取り外しにかかります。
4
そしてMSDへ。
5
Before
6
After

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ネジネジ

難易度:

レイズワイヤーホイールリフレッシュ取り付け

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2015年11月2日 10:23

おはようございます~

CA…
懐かしいです(涙)


わたしが、初めて買った30セダン・DXが、同じエンジンでした。

しかも、ツインプラグなので、In側Ex側、計プラグが8本…

そりゃもぉ、エンジンがプラグコードだらけのよぉな見映えでしたよ(笑)

8本もあると、結構な値段になり、おいそれと換えられなかったっけ…

コメントへの返答
2015年11月2日 14:39
むさしのドリームさん、コメントありがとうございます(^^)

ツインプラグのCAがあるんですね!初めて知りました。
8本となるとお高そうですよね…。このMSDの物でもL型用6本でも値段が全然違いました。

セドリックはあれこれ手を加えてますがなかなか調子が戻りません…。早く元気に走ってほしいものです(^^;

プロフィール

はじめまして。 基本的には国産旧車が好きですが、車種問わず拘りを持ってるオーナーの方、よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

なんてこった…。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/12 13:58:52
実際あるもんなんですね・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/12 12:50:51

愛車一覧

カワサキ Z1000 Mk2 カワサキ Z1000 Mk2
2017年6月に8年間乗ってきたZ400Jから乗り換えました。 元々一通りカスタムされ ...
日産 セドリックバン 日産 セドリックバン
セドリック(VNY30-DELUXE) フロア5MT・CA20Sエンジン・シングルキャブ ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
セドリックの不調に伴い急遽通勤車を購入することに。 以前からセドリックに代わる通勤車が欲 ...
日産 テラノ 日産 テラノ
R50型テラノ。 エンジンはTD27T型ディーゼルターボでパートタイム4WDでした。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation