• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tak0623の愛車 [ダイハツ タントカスタム]

整備手帳

作業日:2025年7月13日

エアコンコンデンサの隙間を塞ぐ

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
100均で買ってきた隙間テープ
2
コンデンサの周りに貼ってあったスポンジがボロボロになっていたので張り替え(古いスポンジは剥がした後です)
3
元々貼っていたところより多めにスポンジ貼り付けました
4
コンデンサの横側(作業前)
5
アルミテープで塞いでみました
6
走行中は吹き出し温度6℃くらいまで下がるのでエアコン自体は問題ないんですが外気温30℃で30分ぐらいアイドリング状態で停車していると吹き出し温度13℃くらいまで上がってたのがどれくらい効果あるか今後に期待

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

マップランプの反射板代わりにしていたアルミホイルを取り外しました。

難易度:

リバース連動ドアミラー下降キット取り付け

難易度:

クーラーガスチャージ2025年8月

難易度:

ドライブレコーダー取り付け

難易度:

スマートキー電池交換

難易度:

バックセンサー&バックフォグ取り付け🫵

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #エスティマL リアデフ助手席側ドライブシャフトブーツ交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/1224646/car/918281/5816037/note.aspx
何シテル?   05/11 19:50
子育てが忙しくなかなか車いじりができません DIYが好きです よろしくお願いします
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ダウンサス入れちゃいました♡ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/06 16:20:18
KF ENERGY KFE616 165/40R16 70W 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/11 07:14:45
スライドドアを開けやすくするねヽ(*´∀`)ノ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/10 16:00:27

愛車一覧

ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
主に通勤用だったのですが、メインとなりました
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
主に通勤用として購入。
トヨタ エスティマL トヨタ エスティマL
2022年4月23日廃車となりました。 たくさんの思い出をありがとう。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation