• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しもん☆三郎佐のブログ一覧

2009年09月19日 イイね!

「基山会」二度目の参加

「基山会」二度目の参加只今自宅へ帰還しました~。
もう脳みそは熟睡してますzzz
参加された皆様、本当にお疲れ様ですたぁ~~~。

デジカメが旧型のショボイ奴だったので汚いのですが写真少々

9/18 基山会 その1
9/18 基山会 その2

私のリアルな同級生の友人M(ベンツ&ビートルカブリオレオーナー)に
「金曜の夜に基山会があるけん来んねぇ?(基山会が有るから来ないか?)」と誘い
21時半に地元でおち合う事となったのですが

友人M「仕事で遅るっけん。先行っといてヨカ(遅れるから先に行ってて良いよ)」
ありゃら。では単独行動と行きますか。

俺独り寂しく22時頃に基山上りPAへ到着。

「さてSLK軍団は御出ましかな?フフフ」と期待を脹らませ駐車場をウロウロ・・・
「お!今日はSLが来てますね!」と隣に寄せた斜め先に人狼親分号を発見!

「あ、コッチコッチ。数台発見!!」イソイソと寄せつつも…


「え~、そこにロータスかぃ!(涙)」

遅れた俺が悪いんです。ハイ。
4台のSLKを並べて留める事は出来ませんでした。トホホ。

先ず声かけてくださったのが「タガチャン」さん。気さくな若人さんです(^^)
次は「いつのまにかドイツ車」さん。
賀人(ガジン・佐賀県民の意)だったので地元話が盛り上がり御同輩とわかりました。
ウロウロしてると「人狼」さんと「ルカ」お嬢様にも御会い出来ましたぁ。

時刻は23時頃、友人Mから「ドコにおっね?(ドコに居るの?)」と到着の電話。
「こっち!コッチ!」
こっちのSLK側へ誘ったら・・・

「あら?アンタ何んしょっとぉ!」・・・
「いつのまにかドイツ車」さんとリアル友だったとは!?
流石に世間は狭い。佐賀はヤッパリ狭い!(笑)

走行距離:約300キロかな?
運転時間:約3時間半位。多分。
Posted at 2009/09/19 04:48:37 | コメント(12) | トラックバック(0) | ミーティング | 旅行/地域
2009年09月15日 イイね!

九州と北海道から高速道路無料化

皆さん御存知かと思いますが
我が九州地区と北海道から試験的に高速道路無料化がスタートされようとしています。

休日もバイタリティも有った若い頃なら手放しで喜んでいただろうが、今では
「両刃の剣」

* メリット
無論コスト安。鹿児島往復など安易に行えます。
お蔭でオフ会への参加や試合観戦遠征(熊本・博多・大分への)がガス代のみ!
し易くなりますネ!

* デメリット
渋滞の発生
(でも東京・大阪など都心部に較べれば人口は比較しようも無い位ド田舎ですから)
バイクだと渋滞は余り関係ないんですけど…

交通事故の発生
これが一番恐い!
田舎モンは一般国道でもトロい。追い越し車線を空けない。ウィンカーが遅い!
特に我が佐賀県には「鳥栖ジャンクション」なるものがございます。
慣れない奴等はココで戸惑い、事故を誘発しやすいんですヨ。大迷惑!

CO2排出の増加

既存の交通機関への影響 等など…

(あと「料金所の雇用減少」問題は、多忙となるであろう「SA販売所へ配置代え」にて代替出来ませんかねぇ?)

で、先ずはバイクと軽自動車からはじめてみてはいかがでしょうか?
(もしくは「ハイブリッド等のエコカー」等を対象としてみては?)
ETCには車両を識別出来る訳で「バイク・軽自動車・エコカー」等、車両区分は簡単に可能なのでは?

バイクなら全国一斉に無料化してもかまわないのでは?
元々道路を傷めないし、CO2排出も自動車に較べれば微々たる物。
車両数比率だって圧倒的少数でしょう。

て言うか
昔、バイクの高速料金が普通車と一緒だった時代が有りました!
高すぎたんですけど~~~!!
もっとライダーに還元汁!
Posted at 2009/09/15 18:02:36 | コメント(5) | トラックバック(0) | その他・雑談 | 旅行/地域
2009年09月14日 イイね!

初。高速トンネル通過

初。高速トンネル通過お久しぶりです。

さて、昨夜日曜は通例のフットサル練習日だったんですが、屋外コートの照明が落雷のせいで故障!
20時までの練習予定が19時前には真っ暗で中止となりました。

「鬼の居ぬ間のナントヤラ」で早速帰宅後、兄の黒ゴキⅡ号を引っ張りだして
「さて、どこに行こうかな?」

最近、熊本・大分方面に行ったばかりなので「方角はナ・ガ・サ・キ」に決定。
今日中に帰宅出来る範囲で「佐世保・西海橋」に佐世保バーガー食べ行こう!」
・・・と行き当たりばったり。

はたして「雨天以外はオープン主義」を本日も貫き通せるか!?
高速中距離クルージング。

PM8:00頃に実家を出発。
で佐賀大和I.C.乗り込む前に佐賀ヤナセ近くの「ららららーめん」で腹ごしらえ
って(@o@)ハンバーガー食べるんじゃないんかぃ!

国産と違って100キロ/h超えてもオートクルーズ設定が可能。

巡航速度を「ぬえわ」キロにセット。ぬおわキロ程度でクルージング。
大体バイクでノーヘルで「ふわわ」キロオーバーで走ったのと体感は同じかな?

流石に日曜の夜半過ぎなのでクルマも少なめ。軽く流してたら元気の良いアルテッツァとマジェスタが走ってたのでオープンルーフのままプチバトル(笑)

途中、武雄を過ぎるとトンネルに入ったんですが初のオープンルーフの高速トンネル!
なんといきなり耳鳴りがぁぁぁ!!ゲロッゲロ。
よく新幹線で体験するような、いや、もっと不快な耳鳴り。
そして気が少し朦朧として「ふぁ~~ぁ」と目眩いまで。
急激な気圧の変化が三半規管に悪影響を与えたのであろう。
これには本当に滅入った。殺す気かぁ!はぁ~死ぬかと思った。

そんなこんなで佐世保・西海橋に到着。
お目当てのバーガー屋さんなんてドコも開いてなんかないやぃ!

仕方が無いので西海橋公園トイレ前にて証明写真撮影。
街灯も薄暗く「何も無いから帰ぁえろ~ぅ」
一体何の為にココに来たのだろうか??

コーヒー位は飲みたいが自販機さえ見当たらない。
少し先にショッピングセンターの看板が見えたんで一寸一服。

さて急いで帰るか。
西九州道の対面通行路をひた走るも前方に速度遵法車両有り。
追い越しは不可能です。安全運転でネ。

最初に「佐世保バーガー(いつまで食べんねん!)」有るかいなぁ~」と思って
「川登SA」によってみてみましたがバーガーコーナーは閉店後。
仕方無くスナックコーナーでカレーパンを見つけたんで
「代わりに食ってくか!」と
ロイヤルの辛口ジャワカレーパンをオーダー。
サイドにブラックコーヒーをホットで追加。

店頭写真にはカレー餡がギッシリと詰まった写真があったのに・・・
一口食べたら・・・
「なな、なんじゃぁ~~この空洞はぁぁぁぁぁああ!!」
写真と余りにも違いすぎるやんけぇぇぇぇぇええ!!
怒りを通り越して呆れてモノも言えんわぃ!アホらしい。

しかし、時間も遅いので他のSA売店が開いてる保証も無いので、カーチャンにシッカリみやげ物を買って帰宅。

「佐世保なのに、なぜか湯布院ぷりんどら」(爆笑)

ま、そんなこんなで貴重な経験(笑)させてもらいました。

走行時間 延べ約3時間半
走行距離 約185キロメートル
Posted at 2009/09/14 15:12:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブ・ツーリング | クルマ
2009年09月09日 イイね!

どうなるニッポン!?

いやぁ~フレンドさんのBlogに同タイトル見て(ガーナ戦翌日だったんで)
「あ、サッカー日本代表vsガーナ(オランダ)戦の話かな?」と
反応したら政治の話でした・・・汗

丁度、同日夜はフットサル練習試合と重なってたんで試合見てないんですが、
俊輔外してから得点し出したらしくてサッカー系掲示板では批判されてるみたい・・・。

まぁ、久し振りの稲本ゴールが有って逆転勝ちは良かったッス。
週末のスパサカ&やべっちFC付近でダイジェストが有ると思うので見てみます。
Posted at 2009/09/10 17:21:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | サッカー・フットサル | スポーツ
2009年08月18日 イイね!

一日遅れの「盆休み」

一日遅れの「盆休み」今日は世間とは違って一日遅れの盆休み。
不定休なサービス業の身、世間が仕事してる時より休日が休み辛い。
幸い朝から好天に恵まれドライブ日和。
でもオープンカーでは日差しが厳しいカンカン照り!!やっぱり春か秋がベストやね。
いつもバイクで行く阿蘇・大観峰辺りまで足延ばしてみました。
残念ながら帰りに八女辺りから土砂降りに会い泣く泣くバリオルーフ閉めちゃいましたけどネ。
Posted at 2009/08/18 03:02:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ・ツーリング | 日記

プロフィール

「@銀 -GIN- さん、もう削除されてるみたいですヨー😆今度デートに誘ってください❤️」
何シテル?   03/30 22:29
*「味覚オンチ」(--; * バイクが大好き。DUCATI最高!鈴菌患者?? * 幼少の頃「サーキットの狼」で育った「スーパーカー大好き世代」 * ハンドルは「...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

V177(W177)ワイパー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/14 06:31:01
ヘッドアップディスプレイについて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 04:20:14
基本姿勢完成 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 01:37:21

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Aクラス セダン Aコベンツ (メルセデス・ベンツ Aクラス セダン)
Cクラスセダン(W204)から買替えました。
ドゥカティ パニガーレV2 還暦㊗️赤いチャンチャンコ代わりのPanigale (ドゥカティ パニガーレV2)
コレで3代目のドゥカティ。 もうドップりとドカ沼から抜け出せない(笑) モンスター900 ...
ハーレーダビッドソン FXFBS ファットボブ 初ハーレー⭐︎FXFB (ハーレーダビッドソン FXFBS ファットボブ)
一目惚れ🤩好きなデザインのバイクがこのバイクだっただけでハーレーを良く判りもしないで衝 ...
スズキ GSX750S KATANA (カタナ) KATANA (スズキ GSX750S KATANA (カタナ))
ケルンの衝撃‼️ 当時高校生だった脳裏に焼き付いた憧れのデザイン。 10年落ちを7万で購 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2002年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation