• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年07月30日

超テキトー100均で手作りサンシェード(フロントサイド編)

超テキトー100均で手作りサンシェード(フロントサイド編) 暑いっすね🥵💦
口開けば「暑い🥵」しか言ってない気がする。
ここ仙台でもカングーの外気温39℃

フロント用にドデカいXLの折りたたみサンシェード購入したけど、カングーはサイドウィンドウも大きくフロントだけではあまり効果ない。

車中泊にも使おうと思って全面サンシェードを購入しようとすると専用品は4万とかする。
DIYしてみようかな?と思いググったら先代オーナーの方々は100均をうまく使ってるのが多いのでDAISO行ってみた。

みなさんプラダンっていうの使ってる人多いけど、使わない時邪魔になるので畳めそうなのを物色していると

「アルミ保温シート」厚手(300円)ってのが大きくて使えそうなので購入。
https://jp.daisonet.com/products/4550480019895


薄いのなら100円でした。目隠しだけならそっちでもよかったかも。
ちょうど二つ折りにすると、フロントサイドガラス1枚分。

これを吸盤で付けるので、
「吸盤穴付き」4個入り
https://jp.daisonet.com/products/4979909947067



あと、見栄えと長持ちのため
「ハトメ」と「ハトメ工具」
https://jp.daisonet.com/products/4997179872032



まずは型取り
ネットで1番楽な方法というのを参考に、窓を湿らせてビニールをくっ付けて、油性ペンで窓枠の型をとった。

ホント適当です、完成して窓に貼るとき小さめの方がつけやすいだろうと判断。

あとは、これに合わせて切って、周りをビニールテープでくっ付けるだけ。
たぶん、この後周囲をミシンで縫うと思うけどとりあえずビニールテープでもそんなにカッコ悪く無い感じ。

仕上げは、穴を開けハトメを工具で潰し、吸盤を付けたら完成。
このハトメに吸盤付けることによって、手作り感が無くなります。

穴があったので家にあったタイラップ通してみた。


さっそく取り付けてみました。



まあ、高級感は無いが、1時間強の100均工作で上出来かと。

作って気づいたこと。
プラダンじゃなく元々畳んで売ってるアルミ保温シートなので、使わない時は畳んで

カングーならではの天井収納にちょうど納まるので便利です。

👍

カングーは、DIYが似合う‼️と勝手に思い込んで自己満。
リアはどうしようか思案中😄
ブログ一覧
Posted at 2023/07/30 18:19:39

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

バッテリーの後ろに落としたスパナを ...
somethingoodさん

10月18日の夜はラーメン
どんみみさん

☆☆☆みんカラPOTY2024年間 ...
シュアラスターさん

モンスター サーベラスEVOインプ ...
czモンキーさん

GRヤリス 後期用 ストラットタワ ...
株式会社オクヤマさん

トミカ ガレージプレミアム ブラッ ...
RA248さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「惚れてしまえばアバタもエクボ http://cvw.jp/b/122491/48378860/
何シテル?   04/21 21:57
サイクルレースとハスキー犬好きの我が家が選んだクルマ達です 私 シトロエンAX→BMW318i→シトロエンBX→メルセデスC200(W201)→E240(W21...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

エアコンフィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/29 21:12:49
大友康平のジャンボリクエストAMO 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/23 22:56:52
'23年4月26日(土) 東雲六星会 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/29 23:16:58

愛車一覧

ルノー カングー ルノー カングー
日本導入とともにカングー3へ ハスキー犬と自転車のために、自分のクルマとしては約30年ぶ ...
その他 デローサ その他 デローサ
サブ?というか、メインマシンです デローサのIDOL Disc 初めてのディスクブレーキ ...
その他 スペシャライズド その他 スペシャライズド
スペシャライズドのS-Works SL3です 異常にサイズがでかい600mmなので、メー ...
日産 リーフ 日産 リーフ
4年前試乗車だったのを中古で購入 ZESP2の定額料金のおかげで使い倒してます。 100 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation