• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

masa187jpのブログ一覧

2024年02月23日 イイね!

雪中オヤジキャンプ

雪中オヤジキャンプ今回は目的地は、宮城県登米市にある「長沼フートピアキャンプ場」
ちなみに前週20℃くらいあったときはこんな感じ

子供達遊ばせるには最高の場所

しかし今回は前日から雪が降り一面真っ白。

冬季閉鎖からオープン初日
係の人「雪ですけどいいんですか?」あと申し訳なさそう❄
「望むところです😁」と即答
こんな日に来てくれたので〜とフリーサイト(車横付けOK)料金を1台分オマケしてくれました。

岩手から来た友人と2人でキャンプ。

オレはいつも通りの行き当たりばったり車中泊。
荷物も思いついたのを積んできた。
とりあえず、マイナス4度ということでテントの中で使うアラジンストーブは持ち込んだ。
ロードバイクも乗るかもということで。


一方、有事に備えるんだと言い張ってキャンプ用品買いまくってる友人。
ECOFlowのデカい電源に、ファンヒーター、ホットカーペット、電子レンジなどをベルファイアに満載。

いつもはハイエースなんだけどね。
今回は持ってこなかったけど、風呂もある。
ECOFlowは、車関係の仕事のため溶接に使ったりするのに便利だそうで、発電機のような手間がかからないのが魅力だそうです。
動画でまとめてみました



今回雪のマイナス4℃の中のキャンプでしたが、コットン生地のテントにファンヒーターで、まったく寒くないことが分かりました。
さらに、夏と違ってテント設営、撤収もそれほど汗をかかずに済むこと。
食品はクーラーに入れる必要なく、飲み物は雪にぶっ刺しとけばキンキンになること等、実は快適な雪中キャンプなのでした。
次は桜の季節かな?




Posted at 2024/03/03 11:28:33 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「土砂降りの中500kmを夜通し走ってジャンボリー到着!
これは4番目ってこと?5:30ゲートオープンだそうです。」
何シテル?   05/10 05:26
サイクルレースとハスキー犬好きの我が家が選んだクルマ達です 私 シトロエンAX→BMW318i→シトロエンBX→メルセデスC200(W201)→E240(W21...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/2 >>

    123
45678910
11121314151617
1819202122 2324
2526272829  

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

自作 純正風スマートフォンホルダー Ver.2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/20 09:48:19
[ルノー カングー] ウインカー、ブレーキランプ等のLED化に向けて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/05 06:59:45
リアのバックランプとウインカーランプ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/05 06:36:37

愛車一覧

ルノー カングー ルノー カングー
日本導入とともにカングー3へ ハスキー犬と自転車のために、自分のクルマとしては約30年ぶ ...
その他 デローサ その他 デローサ
サブ?というか、メインマシンです デローサのIDOL Disc 初めてのディスクブレーキ ...
その他 スペシャライズド その他 スペシャライズド
スペシャライズドのS-Works SL3です 異常にサイズがでかい600mmなので、メー ...
日産 リーフ 日産 リーフ
4年前試乗車だったのを中古で購入 ZESP2の定額料金のおかげで使い倒してます。 100 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation