• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

masa187jpのブログ一覧

2023年10月20日 イイね!

軽い、猫足、やわらかシート、太鼓判です!

軽い、猫足、やわらかシート、太鼓判です!100m走ったら、もう楽しい!
必要最小限、これ以上何がいる?
当時は現代の2CVだと思った
また乗れるなら運転してみたい一台
GTじゃなく14TRSを!
Posted at 2023/10/20 19:00:59 | コメント(0) | クルマレビュー
2023年09月03日 イイね!

なんかさー😤

なんかさー😤草刈り機の飛び石でガラス割られた件の修理のために、カングーはディーラーへ入院中。

代車のレンタカー費用も相手の保険が払うと言ってきたそうなので、さすがにルノーのレンタカーは無いだろうけど、ミニバンだからセレナかな?カングーとはいえ400万の新車の代車だからそれなりのクルマ来るだろう。
何が来るのか期待してたら、古い日産ノートだった。しかもオートエアコンもスーパーチャージャーも付いてない低グレード。
ノートは嫌いじゃないけどさ、以前この型乗ってたし。
でもなんでそこケチる???相手が出すって言ってんのに。
先日の3ヶ月点検の代車も、ルノー車かと思ったら、めっちゃ古いキューブだったし。
代車なんて乗れればいいだろって思ってるよね。

代車って違うクルマ乗れるチャンスだから、乗って良かったら買おうかなって営業に繋がるかもしれないのになぁ。。。そういう考えないんだろうな。

たしかに、ノートは乗りやすいいいクルマ。
スペースの使い方絶妙で広いし、乗り心地も優しい、何にも考えずに乗れる。
でも、だったらせめて現行のノートだよね。

朝から愚痴でした😅
Posted at 2023/09/03 08:39:16 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年08月30日 イイね!

みんカラさん、ありがとう❤️

みんカラさん、ありがとう❤️みんカラさんから、宇佐美のなんと7円引きクーポン来たので入れてきました。
さらに宇佐美さんの会員になって2円引きで9円引き。
ハイオクが200円超して最高値というニュースが流れてる中、軽油リッター147円でした〜素晴らしい👏
みんカラさんありがとう‼️また送って下さい‼️

4月まで乗ってたC350は15,000円で500kmしか走れませんでしたが、カングー君は7,000円で800km走ってくれます。
しかも、今回のカングーはパワフルで加速に不満無し!
ありがたい😀

リーフのZESP2には敵わないけどね。
月2,700円で入れ放題であの加速、あの静かさ、恐るべしです。
Posted at 2023/08/30 18:38:00 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年08月19日 イイね!

事件発生‼️飛び石でガラス割れた😫

事件発生‼️飛び石でガラス割れた😫昨日走ってたら、助手席側から「パンッ‼️」って音がしてバーストか?って見渡したら、三角窓が粉々にヒビ入ってた😳

止まって確認したら、状況から道端で作業してた草刈り機が飛ばした石がぶつかったらしい。
相手は市町村施設の職員だったので、本庁に連絡して指示が来るまで待って、また報告して、また指示待って。。。1時間
結局は、まずは見積もり取って請求ってことに。

とりあえずテープ借りて飛ばないように。


しかし、カングー3の三角窓のガラスなんて日本に在庫ないだろうなぁ。
どれくらいで届くんだろ?

運悪いなぁ。。。😫
カングージャンボリーに間に合わないなんてことないよな。
なにせ、3月に注文したルーフレール届いたの7月末だからね!
ルノージャポンさん、なんとかお願いします🙏
Posted at 2023/08/19 07:43:32 | コメント(1) | トラックバック(0)
2023年07月30日 イイね!

超テキトー100均で手作りサンシェード(フロントサイド編)

超テキトー100均で手作りサンシェード(フロントサイド編)暑いっすね🥵💦
口開けば「暑い🥵」しか言ってない気がする。
ここ仙台でもカングーの外気温39℃

フロント用にドデカいXLの折りたたみサンシェード購入したけど、カングーはサイドウィンドウも大きくフロントだけではあまり効果ない。

車中泊にも使おうと思って全面サンシェードを購入しようとすると専用品は4万とかする。
DIYしてみようかな?と思いググったら先代オーナーの方々は100均をうまく使ってるのが多いのでDAISO行ってみた。

みなさんプラダンっていうの使ってる人多いけど、使わない時邪魔になるので畳めそうなのを物色していると

「アルミ保温シート」厚手(300円)ってのが大きくて使えそうなので購入。
https://jp.daisonet.com/products/4550480019895


薄いのなら100円でした。目隠しだけならそっちでもよかったかも。
ちょうど二つ折りにすると、フロントサイドガラス1枚分。

これを吸盤で付けるので、
「吸盤穴付き」4個入り
https://jp.daisonet.com/products/4979909947067



あと、見栄えと長持ちのため
「ハトメ」と「ハトメ工具」
https://jp.daisonet.com/products/4997179872032



まずは型取り
ネットで1番楽な方法というのを参考に、窓を湿らせてビニールをくっ付けて、油性ペンで窓枠の型をとった。

ホント適当です、完成して窓に貼るとき小さめの方がつけやすいだろうと判断。

あとは、これに合わせて切って、周りをビニールテープでくっ付けるだけ。
たぶん、この後周囲をミシンで縫うと思うけどとりあえずビニールテープでもそんなにカッコ悪く無い感じ。

仕上げは、穴を開けハトメを工具で潰し、吸盤を付けたら完成。
このハトメに吸盤付けることによって、手作り感が無くなります。

穴があったので家にあったタイラップ通してみた。


さっそく取り付けてみました。



まあ、高級感は無いが、1時間強の100均工作で上出来かと。

作って気づいたこと。
プラダンじゃなく元々畳んで売ってるアルミ保温シートなので、使わない時は畳んで

カングーならではの天井収納にちょうど納まるので便利です。

👍

カングーは、DIYが似合う‼️と勝手に思い込んで自己満。
リアはどうしようか思案中😄
Posted at 2023/07/30 18:19:39 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「土砂降りの中500kmを夜通し走ってジャンボリー到着!
これは4番目ってこと?5:30ゲートオープンだそうです。」
何シテル?   05/10 05:26
サイクルレースとハスキー犬好きの我が家が選んだクルマ達です 私 シトロエンAX→BMW318i→シトロエンBX→メルセデスC200(W201)→E240(W21...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10 11 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

自作 純正風スマートフォンホルダー Ver.2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/20 09:48:19
[ルノー カングー] ウインカー、ブレーキランプ等のLED化に向けて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/05 06:59:45
リアのバックランプとウインカーランプ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/05 06:36:37

愛車一覧

ルノー カングー ルノー カングー
日本導入とともにカングー3へ ハスキー犬と自転車のために、自分のクルマとしては約30年ぶ ...
その他 デローサ その他 デローサ
サブ?というか、メインマシンです デローサのIDOL Disc 初めてのディスクブレーキ ...
その他 スペシャライズド その他 スペシャライズド
スペシャライズドのS-Works SL3です 異常にサイズがでかい600mmなので、メー ...
日産 リーフ 日産 リーフ
4年前試乗車だったのを中古で購入 ZESP2の定額料金のおかげで使い倒してます。 100 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation