• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

銀色のROADSTERのブログ一覧

2010年03月04日 イイね!

立派な箱物でした (-。-)y-゜゜゜

立派な箱物でした (-。-)y-゜゜゜千葉の桜の名所の一つですな。






数年前、この立派な建造物の反対側のお城跡でお花見に行きましたねぇ~(-。-)y-゜゜゜


賀状で知ったのですが、会社の仲間がここで案内係のバイトしてるらしい(爆)


ワイフが入場券貰ったので(笑)天気は今一でしたが、近くなので、行って参りました。

国立歴史民族博物館


山の上には何十台も駐車できる立派な駐車場が!

然も無料 (*^_^*)



縄文時代から近代まで

第一展示室~第五展示室まで (広大な敷地にたっぷりの部屋)

内容も充実していますし、展示に飽きさせない工夫も見られます♪

歴史に興味のある方なら、2~3日掛けても飽きない♪

台北の故宮博物館にも匹敵する(言い過ぎかぁ:笑)

千葉の宝ですな (^_-)-☆



でも・・・・

いかんせん、来館客が少なすぎです!

お客の数より、各部屋、施設に待機している従業員の方が多い(苦笑)

何処の博物館も平日は同じようなものでしょうかねぇ。

箱物行政を見直せ!とは言いませんが

なんで此処に!?って感じはしましたねぇ (-。-)y-゜゜゜

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


今月中旬から 第六展示室「現代」(1930~70年代)がOPENするらしい。

沖縄戦と原爆投下を扱う「大量殺戮の時代」の展示が決まった。

歴史解釈で展示内容が難航しているようです。

今だに歴史解釈一つ、(現代ですよ!)まとまらない国ってあります?

???????????????????????????????
Posted at 2010/03/07 19:08:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記

プロフィール

直線番長卒業♪ 幌開けてるから車内も人も「こんがり日焼け」♪ サーキット走行も始めてます(^_-)-☆ *******************...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/3 >>

  123 456
78 910 111213
1415 1617181920
21 22 232425 26 27
28 293031   

リンク・クリップ

ジューク1.6GT卒業します(●’∇’)♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/15 21:45:01
日産 フェアレディZ ロードスター 栗ろど最終型 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/06 00:34:54
サーキット走行 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/25 23:12:51

愛車一覧

日産 フェアレディZ ロードスター 栗ろど最終型 (日産 フェアレディZ ロードスター)
本日納車しました(^_-)-☆ 21NOV2014 今回も貴婦人のOPEN MODEL ...
日産 ジューク 日産 ジューク
本日納車いたしました♪06Jul2012 愉しい事が沢山待っている予感が (^。^)y ...
日産 ティーダ 日産 ティーダ
妻と娘が主たる運転者です。 従って基本的にはノーマル仕様であります。 でも3人で乗る時 ...
日産 フェアレディZ ロードスター 銀ろど号 (日産 フェアレディZ ロードスター)
我家の新1号車です。 『オープンの魅力』にどっぷり浸ってます♪ 北米やHAWAIIで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation