• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かづしのブログ一覧

2020年03月20日 イイね!

ナビ装着

ナビ装着ヤフオクで買った中古のMRZ09

バモスにMRZ99を着けたので同じでもよかったのだが、09がたまたま出ていたので即決で落札。
フィルムアンテナをamazonで購入し、昨日配線を準備したので装着してみた。

装着は特に問題なく完了

嬉しい誤算だったのが、MRZ09はmapfanプレミアム契約すると年間3,600円(税別)で地図更新ができるとのことで、契約して更新した


説明書通りにダウンロードしたデータをSDカードに書き込んで、ナビに挿入
すると勝手に読み込まれて確認メッセージが出るので、開始したらしばし放置

アップデートしたら、起動画面が「楽ナビlite」から「carrozzeria」に変わった

全て込々で2万円かからず出来たので満足
10年前の機種でも地図が新しければ問題ない!
と思う(笑)
Posted at 2020/03/24 19:27:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車遊 | クルマ
2020年03月19日 イイね!

ナビ装着の準備

ナビ装着の準備ナビ取り付けの準備

うちのH17年式のFITに中古ナビを装着するための準備

配線をスッキリするため、半田付けししてシンプルにした


いったん切断して


いきなり完成
Posted at 2020/03/20 07:40:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車遊 | 日記
2018年04月22日 イイね!

衝動買い

衝動買いオートアールズにラジエターキャップを買いに行ったら、入り口付近で特価品を発見。


黄金のオイル缶が特価の山になってる。
カストロールEDGEである。



はじめに目についたのは5W-30だったので、ちょっと残念。
でも張り紙は0W-20も書いてあるので即買い
旧ラベルだけど中身は同じものと聞いていたのでね

嫁にも頼んで合計4缶ゲット

そのうち1缶はシビック用にと思い5W-30にしてみた!




最近はデーラーでオイル交換していたけど、このオイルがこの値段なら自分でやる気になるね。


エリシオンは量が多いからデーラーかな(笑)
Posted at 2018/04/22 20:03:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車遊 | 日記
2017年01月21日 イイね!

富士6時間耐久エコノミーラン 決勝

 富士6時間耐久エコノミーラン 決勝

スタート前にいつも通りのチェックを済ませて準備完了




ナリちゃんが運転席に、カザマ君は助手席に乗り込む

しんちゃんとオイラはコース上から退避しピットに戻る。
ピットまでが遠い・・・
ピット前は雪が残っていて歩きにくいのでパドック側から戻る

そしてローリングスタート

残念ながら写真がない・・・(あまりにも寒かったのでピットから出られなかった)

そしてピットでは
しんちゃんがモニター見ながらPCでデータ収集



オイラは遅い朝食


我がチームは電話連絡していたけど「ハイドラ」も使用していたので居場所もバッチリ

ヘアピンを走行中


ナリちゃんが、燃費走行やタイム調整を行いながら約50分走行

ナリちゃんが氷で転んだのは内緒の話

オイラは4番目のドライバーだったのだけど、最初の走行で燃料を使い過ぎた・・・
ペースコントロールが出来てないんだよね
初走行でライン取りが甘いところがあったりしたので次回があるなら修正しよう
タイムは3分20秒超えるペースで走っていたと思う

1度だけ3分10秒4を記録してしまった!!!!アブナイアブナイ

2回目の走行は完全に低燃費走行に切り替え
車速を落とさないように丁寧な運転を心がける
残りの20分くらいでやっとコツをつかんだかな?(←遅い)

そして6時間が経過しゴール!!!
チェッカーを受けられた!!

なぜかその後にごぼう抜かれされた・・・

つづく
Posted at 2017/01/27 22:31:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車遊 | クルマ
2017年01月21日 イイね!

富士6時間耐久エコノミーラン 決勝まえ

富士6時間耐久エコノミーラン 決勝まえ2時半に家を出て関越~圏央道~東名を走行し5時ちょうどくらいに足柄SAに到着。
時間があるので中をうろつくと、

フォーミュラが飾ってあった。
サーキットが近い場所だと実感

そして合流し、途中でコンビニや給油したりしてFSWに到着

初のFSWに少し感動。ゲートは少し渋滞

ゲートを抜けてパドックに車を運ぶとピットに車を入れていいとのこと。
ピット内で荷物を降ろして準備に入る。

ピット内があまりにも快適なので驚いた!!
タイヤとブレーキパッドを交換したけど、自宅での作業よりも快適だ!!エアもあるし、こんせんともあるし
さすが国際サーキット

全員のって車検に向かいながら作戦会議(だいたい直前)

車検を通過してレース前の給油


給油後はグリッド整列


ブリーフィングはたくさん人がいたけど部屋も広かった。椅子には座れなかったけどめっちゃ快適♪

ブリーフィングが終わり走行準備に入る。
走行順序は、ナリちゃん(カザマ君)→カザマ君(しんちゃん)→しんちゃん(オイラ)→オイラ(ナリちゃん)をそれぞれ2回ずつ
カッコ内は助手席

走行時は助手席に乗らなくてはならない。乗車定員までのることができるのだが、今回は助手席のみとした。

スタート前

お約束のナットとエアの確認を済ませて退去

そしてローリングが始まり6時間耐久がスタート

つづく
Posted at 2017/01/22 22:15:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車遊 | 日記

プロフィール

「【頭文字Dクルマ紹介】「R32GT-R」に「スポーツシビック」も登場! 妙義ナイトキッズの愛車達
https://carview.yahoo.co.jp/news/market/20200620-10536489-carview/
何シテル?   06/20 17:20
29才の車バカです 車をイジルのが好き♪ 乗るのも好き たまにイジリ壊すことも・・・ 好きな言葉「タイプR」 意外と純正フェチ(笑)

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

純正置き換えロールバー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/17 19:01:03
自作 コンバーチブル研究所 ロビンス社 レッドベリー② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/03 08:49:13
AZ CIRCUIT 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/24 08:05:25

愛車一覧

ホンダ S2000 かづ2000 (ホンダ S2000)
人生最後の愛車になると思います。
ホンダ フィットハイブリッド ナリタダ号 (ホンダ フィットハイブリッド)
ナリタダ氏から引き継いだ車 下の子が免許を取るので、車を探していたら、ナリちゃんが買い ...
ホンダ シビックタイプR 初号機 (ホンダ シビックタイプR)
平成9年9月に我が家へやってきた♪ 平成14年に2回目の車検を受けることなくサーキット専 ...
ホンダ フィットハイブリッドRS リリス (ホンダ フィットハイブリッドRS)
7月1日に新しい家族になりました。 フィットハイブリッドRS(ナビ装着スペシャルパッケー ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation